Q、『市長・議会へのご意見を記入ください。』

木更津市  君津市  富津市  袖ケ浦市

木更津市
市議会議員を最小限に少なくすること。
市民を重視した政治(市政を)して頂きたい。木更津は昔からのつながりが強すぎるように思います。
当事者としては、非常に難しい事ですが、己を捨てて、行政のスリム化に取り組み「さいたま市」の様なセクショナリズムに限る事無く、市民に顔を向けた真摯な討議をお願いしたい。
前市長のトラブル(金銭・土地・その他)が市政及び市民への悪影響、ツケ等育ってはならない。・ 利権に走らない。環境に優しい開発を
木更津市の今までの失敗を繰り返さない様に自分の財産を殖やす事より、市民の幸せを一番に考えて行動しているか?心から一度考えて欲しい。
もっと勉強し、その成果を集会で市民へ報告してもらいたい。
市役所の非能率な仕事、超高給等に対する追求を行うべし。
自らボランティアの天頭に立って行動すべし。
合併協議会が設置され1日でも早い合併運動が展開される事をお願いします。
自分の意見勇気を持って実行して欲しい。
政治家は職業では無い、自分の私利私欲に走るな、大局に立って物事を考えて欲しい。
市長や議員は自らが思うほど多くの人は期待して居ない。ミニ宗男に成るな。
若い人達が楽しめるまちづくりをして下さい。「こうでなくてはいけない!」的な考え方は捨てましょう。PRも少ないし、ポスター(観光)は毎年お決まりの潮狩りばかり、詰まらないし、一方的だし、何らかの意図さえ感じられます。もっと文化的に良い所、面白い所をPRして行きましょう。はっきり言って、こうゆうところをこうしたいという想いを市民に相談し、100円募金を募っても良いのでは?要は納得して払う税金(ではなく)募金なら1000円以内なら地域的集金をすれば100円、200円なら協力するのではないでしょうか。協力した方々は、その後何らかのメリットがあります!的なPRも必要。
民意を反映した活動をして頂きたい。
広く情報の公開をして誰にでもわかりやすい役所を目指してこれからも努力してもらいたい。
「平成の大合併」は国家的見地から求まられている物であり、我が国の置かれている経済、政治、財政の各情勢から、地方としても受けて立つ事が不可避のテーマとして認識され、大衆的立場に立って、リーダーシップを発揮して頂けるよう強くお願いする。
何故、市長、議会が率先して行わなかったのか。議会でもっと早く議論出来たと思うが?是が非でも合併に向けて議論して頂きたい。
自分達の利益ではなくて、本当に良い事は何かを良く考えて欲しいと思います。
市長、議員さんは、大所高所に立って市政に望む必要がある。即ち「ろうそく」の如くである。
私利私欲に走らない。(口利きの時代は終わっている。)
徹底的に勉強をする。(人間尊重の精神)
徹底的に合理化を推進し、無駄を省く。(独立自営の精神)
発展を持続可能となる政策を実施して行くべき。
市長、議員は自身の身が不安と思う人が多いかも知られないが、そんな小異に拘るななら、現在の職務に留まる資格は無いと思うべし。
合併に付いては、四市とは拘らないで、合併に賛成か反対かを市民に明確に伝えて下さい。
合併か否かを住民の総意を問う投票の結果を合併推進の前提にして欲しいです。
利害に捕らわれる事無く、大所高所から大きな地域の発展を考えて欲しいです。
四市それぞれ、特色有る地域の特徴を活かした体制づくりの試案を基に、対等に合併出来る様に大局的な考えで議論して欲しいです。
市長や議員の数で、議論がかみ合わない事の無いように。
合併し一つの市になったら、市役所は木更津に有って欲しい。
過去の木更津の名声や、歴史を不必要に意識したり、とらわれては、まとまる話も初期から成立しないでありましょう。
どこでも同じだと思うが(国・県も含めて)全体の有るべき姿よりも、当面の自分達の利益のみを考えがちになっている。
木更津に住んで早や20年近くになりますが、選挙の都度馬鹿にされていました。金権政治の最たる所として余りの酷さにびっくりしました。人に対し市議会議員も多すぎます。それに年寄りが多く、市の為にはマイナスです。もっと若くて、優秀な人に変わって欲しい。今や駅前はシャッター通りと化しています。この不景気に市長(前任)議員の方々は何をしたいのでしょうか。何も良くなっていません。まさに血税の無駄使いとしか言えません。もっと郷土を愛せる様な住み良い市にして欲しい。これを機会に住民の意識が少しでも上向きになる事を切に望んでおります。この会を立ち上げて下さった皆様に心よりお礼申し上げます。
大同団結出来にくい風土で有ることを、改めて認識すると共に、大きなビジョンを描きながら、各市との調整に貢献下されますようお願いしたい。
当地域の有史以来はじめての市民直接請求運動の重みを、日本の変革の波動の中でしっかりと受け止めて頂きたい。
行政改革の視点から合併は最善の方法だと認識して欲しい。
基本的には上記の考え方で進めて頂き、文化面やスポーツ面に付いても取り組んで頂き、白子町のテニス村の様な全国に認識される様な、市民が自信を持って誇れる様な取り組みをやって欲しい。
それぞれ市民の声に目覚めてもらわないと。(木更津市長は大変理解をお持ちの様ですが…)
今の国政をより確かなものにするには、市政の充実こそ最大の急務だと確信しております。それには1日も早く四市合併の実現に向けて御努力下さる様お願いするのみです。
議員を初め各先生方が、腰を引いている現状を認識しました。早くも自分自身の心配をしているのか?回りのアクションを観察中かも…。
市民とひざまずいた会合を増やして頂きたいと思います。又それに向けた努力を期待しております。木更津市は広大な海岸線を防衛庁に提供している事は、国際的な貢献でないでしょうか。他四市は企業からの固定費税の財源により財政面で木更津市より良いが、木更津市の国際的(平和)貢献度に目を向けて、隣接する四市がギブアンドテイクの思いやりを持って頂きたい。
行政担当者(市議会)は将来の展望を持って、合併協議会を立ち上げてもらいたい。どうしても地域エゴに捕らわれる。例えば、合併後の市名を考えても君津市か、かずさ市が良いと思うが、木更津の人は昔からの名に拘り、残したいと反対する。古くから住む人にとって大事で有っても、将来の君津地方を考えてみたらと思う。有力者と言われる人達の積極的取り組みがどうしても大事で有るが。
今だけを考えない。未来へつながる仕事。もっともっと勉強して、弱者、一人一人が笑顔で暮らせる町、サービスを考えて下さい。合併した町、する町、良かった、悪かった→そして新しい市を!!お手伝いする事何でもOK!
市民中心に考えて貰いたい。どうしたら市民が喜び、何を期待しているかを、もっと感じたり、話し合いを持って貰いたい。
君津市
皆さんの椅子が減る事は確実です。市会議員数はどうなるのか?お手盛りではと疑いたくもなります。良識有る設定を求めます。市民は見ています。
井戸掘りとは申しません。金儲けの為の市長・議員の政治屋はゴメンです。政治家を期待します。自己評点してみて下さい。
地域主義の方お断り、さいたま市(テレビで一躍有名になりました。)の轍を踏まない事。
職員数がとにかく多いと思う。夫婦での勤務は出来ないようにして欲しい!それに変わって一市民として頑張って税金を払いたいと思う。宮崎会長はじめ役員、地域、地域の方々大変ご苦労様です。ガンバって下さい。自分達も人それぞれ頑張りたいと思います。
署名活動の会へ、又ボランティアで署名を集めている活動者に対し、どの様に思っておられるのかを知りたい。今後の参考にしたい。
意見というよりお願いになりますが、@ゴミの収集場所を市で指定した場所にして、カラス避け対策用に、収集boxみたいな物を設置して欲しい。A通学路にガードレールなど安全に通学できる道路にして欲しい。B市役所と郵便局のT字路に右折信号機を設置して欲しい。
合併のメリット及び必要性を市長自ら、また議会として現市民にアピールし、本気で推進する姿勢を示して欲しい。
四市合併の強力な推進メンバー及び中心的なリーダーの人達には、多方面から推薦をベースに確固たる組織づくりを成し遂げる事が大切。
市民からの意見が、この署名では全てでは無い事を良くご理解頂きたい。協議会設置の市民の割合を多くされる事を望みます。又、変な妥協案は、本質からはずれます。思い切った意見交換と、公開や回数が多い程、私達市民も安心、納得します。
市長、市役所職員はもっと住民の声を素直に聞いて欲しい。
議会は住民の代表という事を忘れないで欲しい。
市長や市役所の幹部職員及び市議会議員はもっと住民の身近な立場で話し合いを持つべきである。出前講座的活動をもっとやって欲しい。
市民の声が反映出来る様な議会に、また、無駄のない市づくりをしてもらいたい。
今回の署名による要望に対して、真摯に受け止め、議論して欲しい。
建設業界主導型の行政を改めるべき、もって環境や福祉に力を入れるべきです。
真剣に考えて、市民にアピールして欲しいと思います。
別紙、市町村合併地域自治の充実を優先せよ(14.7.22朝日新聞)参照。
逆の立場から客観的に考えたらどうする事がベターかを基軸に審議してもらいたい。
合併に伴って人員の減員により、この苦しい財政状況が解決すればOK。現在でも議員数が多い。何もしない方は早く辞めて欲しい。合併の早期は無理としても、首長は必要であるが、議員は優秀な議員は残って頂き、何も出来ない市議は削減して欲しい(この様な議員は全て当選した者ばかり)
将来の事を考えて行動を願う。
総合病院をもっと増やして頂きたいと思います。
税金を安く、福祉にもお金がかからず安心して住める街にしてください。
もし四市が合併することになった場合、市長は当然一人になりますが、議会議員の数の削減に踏み切って欲しいし、その場合自分の出身地に拘らず、大局から物事を見、判断して行って欲しいと思います。市長、議員とも我々有権者が選ぶわけで、現在の市長、議員が特に優れているという訳でも有りませんが、特に申し上げる事は有りません。
昔のしがらみは私にはわからないが、合併したら何が良いのか、悪いのかをちゃんと話し合って住民の為に真の話し合いをして欲しい。その上で、開かれた行政、効率的な議会運営、人件費の削減等基本的なものを見直して欲しい。又、住み良い環境の都市つくりを目指して欲しい。
特に有りません。余りどういう事をされているのか分かりません。
合併はあらゆる角度から100年先、もっと先を見据えて決めるもので、一般市民にはわからない部分が多い。これを決めるのは我々の代表である市会議員が中心となって、行政にも投げかけるべきで、議員さんは何しているのかなあと考えさせられる。
特例債を餌にした国家主導の合併では、「中央集権の再編」でしか有りません。又、この「上からの再編」に抗して、中央から自立した「地方分権」を実現するには、「代案なき合併反対」論は無力であり、反動的ですら有ります。地域の実状を踏まえた、下から積み上げていくような合併論議を期待します。その為にも、過去における君津市の合併過程と結果を総括する必要が有るでしょう。君津市誕生の結果、どんなメリット・デメリットが有ったかを洗い出し、その上で、デメリットの再発防止策を探る事で、今の合併論議に有益なヒントを得るのでは?「過去」から学ぶ事はたくさん有ると思います。
四市の市長、議員皆さんも一市民である事に代わりはないので、もっと積極的に協議して頂きたい。
市民の代表であることを忘れずに、真剣に行政に取り組んで欲しい。私利私欲の為に市民を騙す様な卑劣な行為は絶対許せない。市民の為に真剣に仕事をして欲しい。
四市合併の実現に向けて真剣に考えて欲しい。
現状の四市市長は、ムード的に友好関係が有ると思う。今年の君津市長選に三浦市長を続投させ、リーダーシップを発揮すべし。議会については定数削減を積極的に前向きに、合併条件を一日も早く確立させる事。
環境問題(草の伸び放題、人の宅地への違法駐車の車の移動です。TELしても直ぐ動かず、我が家の駐車場では置き去りの車が早1年近く放置されています。最初は事件に関わり有ると思い、警察へ連絡したのですが、今や市の条例を作ってからと言う返事。未だに車は我が家の駐車場に置かれています。この現状何とかならないでしょうか。)松戸の直ぐやる課が、羨ましく思われます。
市民の為の市職員である事の自覚を持つ人が一人でも多く、少ない人数で効率のある仕事を市民の納得する人材を…。
富津市
活字、数字、肩書きに目を向けている。世の中でなく、足で行う行政を目指してくれる事を希望します。
自分達の身分の事ではなく、将来を考えるぐらいの器量が欲しいと思う。
合併の先進地区、都市を勉強して欲しい。現状維持は益々じり貧となり、子供達の将来が心配であることを理解して欲しい。
偽政者、議員さん達は、一般市民とは視点も違い、将来を見つめて市民にどう利益をもたらすかの立場に有るはず。世論の動きを見て、腰を上げる様に見られる。本来聖職で有る。リーダーシップとは何か、偽政者は何をすべきかを知るべきではないでしょうか。
署名には合併の賛否を問うものでは無いが、署名された方には、合併の賛成の意志を表している者が多いと考えるべきである。積極的に合併を進めて欲しいと思います。
定数が削減されるので、根気よくアプローチする必要が有るのではないか。
四市合併を積極的に進めて頂きたいと思います。
行政側が、消極的に過ぎている感が有るので、積極的に四市合併を推進して、より良い生活の向上を図るべきだと考える。企業等と比較して、リストラ等に付いては、市の職員及び議員に付いても、ぬるま湯であると思うが、いかがなものか?
税収に見合った予算の編成。
ある市においては、市長自身が理解していないのではと不信に思う節が感じられた。「協議会設立後に考えればいいや」という感覚では。あるいは各市各々が我が儘を提言し、譲り合えなかったら、何年先になるのか不明。各市前向きに考え、指針を整理し、協議会スタート後、即、活発な協議になるような事前準備をして欲しい。議会一般質問の回答で「これから考えていきたい…」なんて、傍聴している側が、思わず頭を伏せてしまった。
将来に対して、はっきりビジョンを持ち、実行力と行動の出来る、市民に顔が向いている人を推したい。
一般の企業、会社は、それなりに努力して、給料等を下げている。それに対して公務員は、一般的に思うと、のんびりしすぎと思われます。
キチンとした、明確なビジョンを立てて、中長期的なスタンスで確実に、それを実行していただきたい。
利権がらみの行政はもう成り立たないと思うので、箱物ではなく、ソフト面で魅力有る街づくりに取り組んでいただきたい。一市民として、誇りのもてる地域(街)にしていただきたい。
全国民、県民、市民、名、個人の幸せ、福祉になろうという人ばかりです!(当たり前のこと)
市長さん、議員さんは、ほんの少しでも自分を犠牲にして、全市民の人の事を考えてくれる人がベストです。最終的には、それが自分の為、自分の幸せになるはずです。理想論ばかりで済みません。
大きな課題の一つである、市長や市議会が静観する態度ではどうにもならない。四市には将来展望が適切に出来る者が居ないのが残念だ。市長・議会を動かす方は、あなた達です。 Fight Never give up
現在の状況(議員数、役職者数、税収他諸々)に拘らず、自己の利得に拘らず、今後の有るべき姿を求めて、地域の発展のみを目標として頂きたい。
本当のスリム化を、理念を持って地域住民の代表として頑張って欲しい。聖職で有ることをもっともっと感じて欲しい。議会がどの様に討議し、実行しているか、卑しくも一言の発言も無い様な議員は居ないでしょうが、市政便り等もっとアピールして欲しい。
市民との対話の実行。選挙の時ばかりのお願いだけでは、毎日生きて生活しているのですから、どうしたら市民の為にとか考える時間を作って、実行して欲しい。お仕事はして頂いていると思いますが、もっと市民の声を聞き、住み良い社会を作って欲しい。余りマンネリじゃない、一日過ぎれば的にしか伝わって来ないこの頃です。
私達も不景気のあおりを受けて、日々生活している。庁舎も行政もあらゆる無駄を省いて欲しい。
議員は、自分の身分の為、反対する連中が多いと思う。市民運動とPRが議員にPress出来ると良い。
富津市市役所は余り行く機会は有りませんが、先日行きました。結構、空いている部屋が多くある様子。市役所の中に図書室や市民が自由に学び、遊べる様な場が有ったらいいなと思います。田舎は、車で動いている人が多いので、多少遠くても、目的や楽しい事、必要な事が有れば、その場に行きます。市役所は市民が使える場所づくりをして欲しいです。
市会議員が多すぎる様な気がする。
袖ケ浦市
住民自体が合併問題に関し、関心が薄いのではなく、知識を得る場所が無いという事が問題で有る。こちらから情報を開示すると、聞き入って来る。要は情報公開の場が必要であるという事であるという事ではないだろうか。
一般人では解らない事が多いという言葉が多かった。然るべく同問題に熟知、且つ前例を通じ、研究しておられる学識経験者・研究者により一般人には見えない部分を明らかにし、情報の開示が必要である。
合併する事を前提に話を進めるのでは無くて、白紙の状態でそれぞれ市の実状、合併する事によるメリット、デメリットを、はっきり示して欲しい。
住民の意見が反映される公の場所を求めている。それは私が活動中に繰り返し言っていた「一市民の声など届かない。公的機関で反対意見・賛成意見を反映させるべきでは」との問いかけに90%以上の方達が賛同して頂けた事からも推測頂ける事と思われます。住民主体であり、その意見反映される場所を住民は欲しているという事である。
合併協議会という名称が合併する為の協議の場であるとの誤解が多く、その説明からしなくてはならなかった。知識を収集する時間が無いともいえるであろう。結果、国・県・市政に対し関心を寄せていない様に見えるが、実の所それだけではないようである。特に、合併問題については国・県が合併を推進している以上、市としてもそれに対し、説明なりなんなりすべきではないのか。それが無いから、市民の意識レベルの向上が図れないのではないか。(それは合併問題だけに留まらない事は言うまでも無い事である。)何時までもバブル期の、<普通にしていれば生活していける>時代では無い事を行政側も市民も認識すべきであり、それが厳しい市民には行政側から意識向上を促す事も必要不可欠である。以上の事から、合併推進の為の協議会ではなく、国からの要望である合併にはどの様なデメリット・メリットが有るかを明確にし、住民の意見を十二分に反映させ協議する為の協議会を設置し、真剣に討議すべきなのでは無いでしょうか。協議会は、合併推進の為だけに有る訳ではないのですから。上記の事は、見ず知らずの同じ袖ヶ浦市民に私が<直に聞いた生の声>です。さて、この様な市民の多くの声をお聞きになり、如何でしょう?お話を聞いて頂けた方のほぼ95%の方達は協議会設置を望んでおられました。署名数は他市に比べると少ないですが、それは関心が薄いとか、協議会設置に付いて反対だからでは無い、という事は署名活動で感じました。情報を正しく知らないというのも大きな一因です。そうでなければお話を聞いて頂いた方の95%もの方に署名を頂けるのは無理でしょう。現在の日本の流れからしても、協議会の設置は必然的なものと私は考えます。先日企画課の方から、合併問題に関する私の質問・提案の回答を頂きましたが、具体的内容も無く、只返事を出せばいいという姿勢が見受けられ懶然と致しました。そんな対応をしているから「一市民の声など届かない。公的機関で反対意見・賛成意見を反映させるべきでは」との問いかけに殆どの方が賛同されたのではないでしょうか。署名を頂いた方達は議会の動きを見ておられると思います。市民の声にどう反応してくれるかを。又、過去の議会答弁等で、年々減少傾向に有る税収への懸念や、一年で37億の税収が4億弱減収と、有りました。今は交付税を貰
っていない健全財政であっても、先々は不透明で有ると言えますし、この先合併をしない・考えない小規模の市町村の存続は、かなり厳しい処置がなされていくでしょう。今<考える>と言う事も必要なのではないでしょうか。
スキャンダル等で行政が停滞しないように寄りよいまちづくりに邁進して欲しい。
近視眼的な利害をベースに四市合併の是非を設論しないで、地方自治の拡大、効率的な税金の活用、住民の活動領域の拡大等、地政学的、歴史的発展動向等「志」をベースにした議論をして四市合併を実現して欲しい。
既に、私どもの生活圏は子供の頃から(60年程も前)四市に深い関わりがあります。袖ヶ浦に限らず県内外の各市町村は何度かの合併経験をしています。しかし以前の合併は村民の声なき声を聞いて行われたものではなく「何処かで、何日の間にか」決まっていたと思われます。私は地域でまちづくりを提唱しているが、コミュニティの場が全く無いのに驚いている。市民同志の話し合いの場が必要で有りましょう。