冬のイルミネーション
 LEDの普及と、東日本大震災後の節電意識の後退によって、日本の夜が綺麗になってきた。最近はイルミネーションが冬の風物詩という事は国民の常識になりつつある。
 2012年10月5日の「夜景サミット in長崎」で関東を代表する冬期のイルミネーションとして「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」「江の島 湘南の宝石」の三施設が「関東三大イルミネーション」として認定された。 認定を行ったのは日本夜景遺産事務局を運営する(社)夜景観光コンベンションビューローで「関東三大イルミネーション」が全国の施設の中で最初の認定物件である。
 何故「日本三大」から始まらなかったのかは定かではないし、今後どのように展開されるかも解らない。それでも私も時代の流れを知ろうと思い、身近な袖ケ浦からイルミネーションの旅を開始した。
 流行とともにサマーイルミネーションなるものも増え始め、冬の風物詩に留まらなくなって来たので、2015年から季節を拡大して記載を続ける。さらに2018年開設の「デジタルアート美術館」のように光を楽しめる施設も加えることにしたが、そもそも昼間で「夜景」でない範囲まで拡大しても良いのかと悩む日々である。
 
ズーラシアナイトフェスタ(神奈川県横浜市) 2023年08月27日
マザー牧場キラキラファームD(千葉県富津市) 2023年02月12日
西武園遊園地A (埼玉県所沢市) 2023年01月09日
榛名湖 (群馬県高崎市) 2022年12月17日
なばなの里 (三重県長島町) 2022年02月18日
東京ドイツ村D (千葉県袖ケ浦市) 2022年01月16日
よみうりランドジュエルミネーション(東京都稲城市) 2021年01月05日
浦安万華郷アリスinワンダーランド(千葉県浦安市) 2020年12月28日
東京ドイツ村Cイルミネーション&チャイナランタン(千葉県袖ケ浦市) 2020年03月07日
マザー牧場キラキラファームC(千葉県富津市) 2020年01月11日
東武動物公園(埼玉県白岡市) 2020年01月04日
東京ドイツ村Bチャイナランタンフェスティバル(千葉県袖ケ浦市) 2019年01月17日
マザー牧場キラキラファームB(千葉県富津市) 2019年01月02日
西武園遊園地(埼玉県所沢市) 2018年12月02日
豊島園(東京都豊島区) 2018年12月01日
デジタルアート美術館(東京都江東区) 2018年07月19日
東京ドイツ村A(千葉県袖ケ浦市) 2018年02月11日
マザー牧場キラキラファームA(千葉県富津市) 2017年12月30日
神戸ルミナリエ(兵庫県神戸市) 2017年12月09日
ハウステンボス光の王国(長崎県佐世保市) 2016年12月19日
小湊鐵道イルミネーション列車(千葉県市原市) 2016年12月15日
さがみ湖イルミリオン(神奈川県相模原市) 2016年01月04日
光のページェント(宮城県仙台市) 2015年12月18日
みなとみらい地区(神奈川県横浜市) 2015年12月12日
六本木けやき坂(東京都港区) 2015年11月07日
アパリゾート上越妙高(新潟県妙高市) 2015年09月21日
御殿場高原時之栖(静岡県御殿場市) 2015年02月02日
江の島 湘南の宝石(神奈川県藤沢市) 2015年01月17日
マザー牧場キラキラファーム(千葉県富津市) 2014年12月28日
あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 2013年11月24日
東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市) 2012年12月17日
 
作者自己紹介に戻る