演説会で整理する
2023/04/20記
 前回の市議選から公共施設を使用した個人演説会が可能となったので、水曜日に馬来田遠征を行った翌日の木曜日に演説会を設定した。4年前の選挙では告示前までにパワーポイントを使用して資料を作り込んでいたが、今回の選挙では個人演説会の動員活動も忘れ資料造りも前日になるといったダメな展開であった。
 
 前日の遊説を終えてから資料の作成を行おうかと考えたが、膨大な配布資料を造る余裕もないし、参加者数が見通せない中で大量に無駄なものを造るのも忍びないと考えながら悩んでいると、資料は私のHPの中に大量に蓄積されており、昨年の活動を報告するので有れば印刷された活動報告書が残っていることに気がついた。幸い今年になって購入した新しいPCはWifiが使用できるので公民館であればネットも使用できるので資料は問題ない。
 しかし個人演説会は市政報告会ではないので活動報告をメインとするのではなく、当選の際には何を行うかという事を披露することが重要だと考えたのが午後9時を回った頃であった。そこで当選後の一般質問や委員会質疑等で取り上げるべきテーマとして、予算や決算で課題が抽出され、個人的にも取組が必要だと思われる事案が多くある中から次の7つの課題を整理した。
 
 1) 防災対策を充実して市民の命を守る
 2) 人口と産業の拡大で都市の活力を維持する
 3) JR羽田空港駅開設に併せ交通利便性を向上する
 4) 子ども・子育て政策を充実する
 5) 市街化調整区域の開発拡大に伴う諸制度を改正する
 6) 行政改革を進める(庁舎やホール・土地開発公社等)
 7) 水道料金統合に向かう料金改定の検討【水道連合議会】
 
 これらを元に式次第を整理して当日に臨んだ訳であるが、やはり市民の関心は私が何に取り組むかという事より今年は市が何を進めるのかという事の質問が多かった。確かに私の質問は時間軸の長い話が多いのだが、具体的な話の方が気になるのだろう。
 
 ともあれ、バタバタする展開の中で、何とか形にして個人演説会を終了することが出来た。反省点は有るものの反省会を行う時間はなく、残り2日間の選挙活動を頑張らねばと考えながら、今回の記載も慌ただしく終了することとしたい。