2024年4月15日からのプルメリア観察記 | |
令和06年11月19日撮影 寒波が南下し緑色だった葉が黄色に変わり落葉が増えてきた。明日の朝は真冬の冷え込みになると天気予報が伝えてきたのでこの日のうちに園芸店のハウスに持ち込み越冬させることに決めた。我が家の庭に居たのは218日間であった。春は手前の鉢の高さは79cmであったが96cmとなり、奥の鉢も67cmであったものが78cmに成長し、枝の分岐も増えて立派な樹形に成って来た。来春に帰ってくることが楽しみである。ともあれ観察日記はこれで終わりとする。 |
|
令和06年11月16日撮影 朝晩に寒い日が来るようになり幾つかの葉が落葉し始めた。それでも来春のために新しい枝の準備が始まっているようだ。今月中には鉢をハウスに預けに行かねばならないようだ。 |
|
令和06年10月31日撮影 花の季節は終わり、落葉はしていないものの葉の元気が無くなってきた。これから寒い日が来るので最低気温が氷点下に下がる前に鉢を抜いてハウスに預けに行かねばと考えている。 |
|
令和06年10月11日撮影 花の季節は終わったようだが葉は元気なままである。一回り大きい鉢に変更したためか枝も10cm程度伸びているようだ。朝晩は涼しくなってきたがもうしばらく庭で光合成をおこなってもらおうと思う。 |
|
令和06年09月22日撮影 花は咲いては落ちを繰り返すのであるが葉は全てが元気に残り、私の知る範囲では抜けたものを見ていない。奥の黄色い花を咲かす鉢で芽が延びてきた。もう少し花を楽しめそうである。 |
|
令和06年09月01日撮影 台風が近づいても南洋の植物は元気である。葉だけでなく赤い花の数も増え続け賑やかである。夕方になると花が倒れ朝には上を向いているという状況は昨年は見なかった現象である。 |
|
令和06年08月22日撮影 手前の鉢でも花が咲き始めた。鮮やかな赤い花で奥の黄色い花との差が楽しい。依然として成長を続けており秋にハウスに戻すまでにどの程度まで大きくなるのかも興味深い。 |
|
令和06年08月12日撮影 連日の猛暑も気にせず熱帯性のプルメリアは元気に成長を重ねている。花の芽は順調に育ち開花が待ち遠しい状況になってきた。 |
|
令和06年08月01日撮影 葉の数は益々増え猛暑の日射しに負けることなく元気に成長を続けている。花は落ちるのに葉はまだ1枚も落ちていない。手前の鉢にも花の芽が見えてきたのでお盆頃には開花するのだろうと想像している。 |
|
令和06年07月10日撮影 最初に開花した花は落ちたが、次々と開花が続き一箇所だけは花が賑やかになっている。それ以外は光合成を続けて葉や枝が順調に伸びているようだ。 |
|
令和06年07月04日撮影 葉は増え続け枝も伸びてきている中、今年始めての花が開花した。2本のうち低い方の木には蕾が沢山見られるが、もう一方の木は今年は花が咲かないように思えてきた。 |
|
令和06年06月22日撮影完了 葉の枚数も増え大きく広がり夏至の強い光の中で盛んに光合成をしている。花の芽も育ち続け花の観賞も楽しめそうである。 |
|
令和06年06月08日撮影 6月の日射しを浴びて葉も元気に広がっている。花の芽も大きくなりはじめ夏が楽しみである。 |
|
令和06年05月31日撮影 23日に園芸店に受取に行ったときに広がっていた葉も更に広がり根本には花の芽も見えてきた。今年も綺麗な花が咲くことを期待したい。 |
|
令和06年05月15日撮影 プルメリアの葉は伸びて光合成を始めているようである。この写真を撮影した翌日に鉢を交換するために園芸店に持ち込んだ。 |
|
令和06年05月08日撮影 暖かだった大型連休も終わり庭の花は少なくなったがプルメリアの葉はすくすくと伸びてきた。週末にでも一旦庭から抜き、鉢を交換してから植え直そうかと考えている。 |
|
令和06年04月30日撮影 庭に植えて半月が経過し、葉が開き始めてきた。昨年に庭から抜いてハウスに持っていく時に鉢から太い根が沢山出ていたから相談したところ、連休明けに葉が伸びる頃に根も活性化するので、その頃に持ってきて鉢を変えると言われた。従って次回は鉢を交換する頃の写真になる予定である。 |
|
令和06年04月15日撮影 この日の気温が関東各地で夏日を記録する程の暖かさとなったので園芸店のハウスで越冬していた鉢を自宅に持ち帰り石の間に植えた。 葉が出ていないので解りにくいが、写真手前には高さ79cmの1本立ちの鉢が有り、奥に最大高さ67cmとなる3本立ちの鉢が植えられている。 |