猛暑熱帯夜が続く
2023/08/22記
 先月19日に「夏の暑さを比べる」を記載したが、それ以降は気温が高い状況で安定してしまい、通常で有れば港まつりが終われば少しは秋らしく成るのであるが、未だに真夏が続いている状況に体力を奪われている。先月以降の最低・最高気温の状況は下図に示すとおりである。(グラフは9/1までの値に差し替えた)
 
 
 
 特に7月27日から本日までの28日間では最低気温が25℃を下回ることがなかった熱帯夜が20日もあるなど、寝苦しい夜が続いており、高齢者は就寝中に熱中症に成ってしまうという状況も理解出る。最高気温が30℃を越える真夏日も7月14日以降途切れることなく40日間も続き、その間に35℃を越えた猛暑日が7日間ほどあった。猛暑日のうちの2日は昨日と一昨日であったように、まだ夏の真っ最中という気温には心底嫌になる。
 大気の中だけでなく地面の奥まで熱が隠ってしまった様に早朝から道路の輻射熱が熱い状況だ。当然、日中ではエアコンを稼働させないと汗がキーボードに落ちて仕事に成らず、電気代が高い中でも節約が出来ずに苦労している。明後日から本会議が始まるので、明日は調整も兼ねてよく冷えた会派室で打合せをしながら仕事をする予定であるが、帰宅すると気絶しそうなほど事務所が熱くなっている事を考えると憂鬱である。
 
 気温が高いだけでなく、降水量も少なく利根川上流のダム群の貯水率が下がり、都内では節水を呼びかける事態になっていると聞く。木更津のアメダスを見ると7月7日以降は雨のない日が続いており、花火大会があった8月15日の28.5[mm]を含めて47日間でわずか10日しかなく累積降水量も69.5[mm]に留まっている。今日は雨が期待できるかと思ったが夕方には天気が安定してきたようだ。ともあれ降水量のグラフは下記の通りである。
 
 
 
 千葉県のHPを見るとかずさ水道広域連合企業団が水源としている亀山ダムと片倉ダムは8月14日で69%ほどで、秋の台風シーズンを考慮して推移を低く保つ対策を考えると若干少ない程度で済んでいる。今後も上流域で降雨が有れば何とか成るが、今後の貯水率にも気を配らなければ成らない状況のようだ。
 
 来月23日が秋分の日である。暑さ寒さも彼岸までと言われるが、裏を返せばまだ一月は暑さに備える必要があるという事である。たまに暑い日が来る程度なら構わないが、これほど連続して暑い状況が続くことだけは勘弁してほしいと思いながら今回のデータ整理をした次第である。
 
 ※同じ様な天候が続いていたので9月1日までの値に変更してみた。熱帯夜は少なくなってきたが23.8℃はまだ暑い。猛暑日こそ来なくなったが夏日は相変わらず継続中である。雨も降らない日が続いており人だけでなく、特に農業には厳しい夏である。気象庁も都市化の影響が少ない15観測所のデータを解析し、2010年の記録を上回る観測史上最も暑い8月であったことを発表した。まだ暑い日は続きそうである。
 
降水量[mm] 最低気温[℃] 最高気温[℃]
7 1 27.5 22.9 26.6
2 2.5 20.8 31.4
3 0.0 23.5 31.0
4 60.5 19.5 31.9
5 0.5 19.4 29.0
6 10.5 22.0 31.9
7 0.0 22.5 33.4
8 0.0 24.5 31.2
9 0.0 25.3 29.9
10 0.0 24.7 32.2
11 0.0 23.8 34.3
12 0.0 24.0 32.8
13 0.0 25.1 28.0
14 0.0 23.2 32.1
15 0.0 25.3 30.9
16 0.0 25.4 32.7
17 0.0 24.5 36.6
18 0.0 24.3 37.2
19 0.0 23.7 34.1
20 0.0 23.0 31.6
21 0.0 23.0 32.2
22 0.0 21.7 31.6
23 0.0 20.8 33.6
24 0.0 21.3 32.8
25 0.0 23.9 35.5
26 0.0 23.2 35.4
27 0.0 25.0 34.7
28 0.0 25.1 33.7
29 0.0 24.7 34.3
30 0.0 25.3 35.7
31 0.0 26.6 34.7
8 1 4.0 22.9 33.5
2 0.0 23.5 34.4
3 0.0 26.1 34.6
4 0.0 26.2 34.2
5 0.0 26.6 32.7
6 10.0 25.1 32.6
7 3.5 24.7 33.5
8 6.0 25.0 32.9
9 5.5 25.6 33.1
10 0.0 24.6 33.8
11 0.0 25.0 33.7
12 0.0 25.0 34.7
13 4.0 25.7 33.8
14 2.5 25.4 32.9
15 28.5 24.4 33.3
16 0.5 25.6 33.0
17 0.0 26.4 33.4
18 0.0 25.7 33.4
19 0.0 25.2 34.9
20 0.0 24.3 35.5
21 0.0 24.8 35.2
22 5.0 26.0 33.8
23 3.5 25.4 33.0
24 0.0 25.4 33.6
25 0.0 24.7 33.5
26 0.0 24.4 34.5
27 0.0 23.8 33.3
28 0.0 24.8 33.5
29 0.0 25.7 34.5
30 0.0 25.4 33.2
31 0.0 24.4 33.5
9 1 0.0 24.3 34.3
計・平均 累積:174.5 平均:24.3 平均:33.2