55.7月上旬の活動記録
 1日に成ったので会派羅針盤のイメージイラストをアップする。
 
 この絵は永原婦人が描いたもので、
プロのイラストレーターとして良い出来である。7月より使用開始にしようと決めていたので、この日にアップするものである。活動記録としては事務所で内業したり、市役所で簡単な打合せを行い、夜には知人と暑気払いをした。
 
 2日は朝8時に木更津市農協本店に行き、「木更津バカの会」の会員としてバカ貝無料試食活動に参加する。斉藤卓会長を始め、仁平副会長や茂田農協監事など、多くの方々が貝を茹でたり剥いたり洗ったりと働いている。お客は農協の朝市に訪れた人であるが、急に決まったことなので、事前PR不足が残念であった。
 午後からは自宅に戻り、地元の方と打合せや書類整理などを暑い中で行っていた。
 
 3日は朝から読書や選挙期間中に撮溜されていた「ガイアの夜明け」等を見続ける。落ち着いた日曜日である。
 この日は農協委員会委員の立候補受付日で、午後5時を持って無投票当選が確定し、6時から地元の農業委員当選祝賀会に出席する。写真は本文に関係ないが、中野畑沢線の江川工区の工事状況である。海上自衛隊前も水路移設が進み、金田の街開きに向けて工事展開が行われている。
 
 4日は午前中にメールの処理やHPの更新、書類整理などの後に市役所に行き、市内各所で打合せを行った。その後会派室に籠もり、図面の作成などをして来た。
 
 5日は午前中に仕事を処理し、午後からバスで横浜に行く。
 
 真夏の日差しの中、山下公園を目指して歩き、日本郵船の氷川丸を見学してくる。目的は会派名である『羅針盤』の写真撮影であったが、氷川丸が経験してきた歴史等の展示物にも感動してから横浜を後にした。夕方は品川で知人と打合せを行い、アクアライン深夜バスで帰宅した。
 
 6日は午前中に会派室で学校教育課と打合せ。会派の他のメンバーにも呼びかけたところ6名が参加してくれた。午後からは観光協会等で打合せを済ませ帰宅すると江川運動公園の入り口看板について地元要望があり立会を行う。夜は連日連夜となる飲み会をしてやはり深夜に帰宅した。
 
 7日は朝から友人と買い物等で房総半島を回る。昼食に立ち寄った千倉では津波対策の高さ表示が行われていた。木更津市街には地盤高の表示がずっと無いままで良いのだろうかと思った。帰宅後は読書や資料整理など自宅でのんびり過ごした。
 
 8日は午前中に会派室で事務局と行政視察の打合せを行い、その後に打合せやネットで調べ物を済ませて2時過ぎに帰宅。自宅の仕事を済ませ、夕方にはこの夜から陸中山田で麻婆丼の炊き出しを行う支援隊の荷物の積み込みを手伝った。帰宅して近所に開店したラーメンを食べに行くと既に品切れだった。
 
 9日は翌日からの旅に備え荷物の準備や仕事の片付けを精力的に済ませる。夕方からは町内の常会に出て、麦酒を酌み交わしながら、地域の話題についての情報交換を行う。
 
 10日は6時40分に江川熊野神社に行き、地域の方々と一緒に境内の除草作業に汗を流す。人数も多いうえ乗車式の草刈機も出動したので約1時間で作業が終了する。例年ならこの期に夏祭りに向けて仮宮を造るのだが今年は祭り中止により作業終了となる。
 境内に地域の方々を残し、直ぐさまアベリア地区にある街区公園に行き8時から地域の公園清掃に参加して、清掃活動の梯子を行う。これは選挙後にアベリアタウンの方々が一同に集まる機会ということで参加させていただいたもので、作業後に感謝を伝えるとともに熱中症への警戒も呼びかけた。
 公園を出て吾妻神社に向かい、大御神輿を見送る。勇壮だが、この日差しでは担ぎ手はもちろん、他の参加者の健康も心配になる。
 
 自宅に帰り水を浴び、遅めの朝食を食べる。朝飯前に色々行ったものだと思いながらHPを更新し、旅の荷物を持ち高速バス停に向かう。この日の午後から水曜日まで夏の旅に出るためで、15:40の飛行機に乗り函館に飛んだ。
 
 
 →
2011年7月中旬の記録