77.2月中旬の活動記録
 11日も朝から内房線・久留里線開業100周年記念のSLと、それに集まった人混みを見るために木更津駅に行く。正確には上り列車はSLではなくディーゼル機関車で牽引されているのでDLと呼ばれているが、それでも見学者と乗客でホームは大変な混雑で、SLの集客力の強さを実感させられた。
   
 帰宅して、雑務を片づけ、夕方から岩根西地区の学校支援団体であるジェスパルの総会及び懇親会に来賓として出席する。地域で活躍する方々から教わることも多く、貴重な時間である。
 
 12日は午前中に議会質問の文章を作成し、午後から「恋人の聖地」に認定された中の島大橋まで「バレンタインイベント」を見に行く。天候も良く、大勢が楽しんでいるようであった。帰宅して翌日の荷造りを行い早めに床についた。
 
 13日は友人と供に午前5時に自宅を出発し高速道路を北上する。郡山を過ぎると空が晴れ渡り、国境稜線が青空に冴え渡っているので迷わず2日券を購入し、翌14日まで樹氷の奇麗な
蔵王温泉スキー場と山形の地酒と温泉を満喫して、バレンタインデーの夜遅くに帰宅した。
 
 15日は午前中に自宅の雑務を処理した後、昼食も取らずに12時受付開始の『君津地域いきいき交流会2012』に農業委員として出席する。千葉県君津農業事務所の主催による農業者活動交流会と講演会から成る会議であったが、前半で退席し、市内で別の打合せに出席した。
 
 16日は自宅で質問の原稿を作成しながら、昼には翌日の要望書提出に向けた調整を行い、一旦帰宅したところで議案書が出来たと聞き市役所に受取に行って施政方針などを読み込む。しかし、夜には会合があって、熟読をするまでには至らなかった。
 
 17日は48回目の誕生日である。それはさておき、10時に会派室に集まり質問の調整に向けた会派会議を実施し、11時半には会派の7名に高橋・田中両議員を加えた9名で『
職員の手当に関する要望書』を市長に提出する。その後、帰宅してHPの更新などを行い、夜にはまた会合が入ってしまい、議案書を読む時間が確保できずにいた。
 
 18日は朝7時に路上で拾われ、江川区の役員の自主的な、自己資金による年度末の会津慰安旅行に出かける。朝の木更津も薄雪だったが、会津西街道は深い雪国であった。安斉副区長が長いバス運転経歴を示すように圧雪路を安全に進み、大内宿や鶴ヶ城、飯盛山などを見て回り、東山温泉に泊まる。
 
 19日は朝のうちに酒蔵見学の後、土湯峠を越えて飯坂温泉を経由して帰宅する。午後5時から私が西山区と万石区の合同新年会に出席するため慌ただしい日程になってしまったことが申し訳ない。
 新年会には遅刻を覚悟していたが、会の始まる3分前に滑り込み、地域の皆様とゆっくり交流を深めることが出来たが、やはり巌根駅の整備の遅れが皆から聞かれて、頭の痛い話題である。
 
 20日は翌日からの3月議会に先立ち、予算概要の説明等のために議員全員協議会が開催される。議案は下記の通りである。
No 議題 担当
1 平成24年度当初予算の概要 財務部
2 公的資金補償金免除繰上償還制度活用実績 財務部
3 第2期木更津地域福祉計画 福祉部
4 溶融飛灰の仮置き 環境部
5 アクア木更津内場外馬券売場開設 経済部
 来年度予算は昨年度の過去最高の予算規模より一般会計で6.5%upの383億3千万円、特別会計の約329億4千万円と併せて約712億7千万円という巨額になった。これは仮称真舟小学校や仮称請西小学校の建設事業や生活保護費の増大、貝淵踏切から市役所までの4車線化等の土木事業の増加、新庁舎建設基金の積立などが大きな要因であるが、予算の詳細については予算委員会の傍聴で記載する。
 繰上償還は、旧公営企業金融公庫資金の内、金利5%以上の地方債約6億2千万円を返還する事により利子削減効果額が約1億4千万円生じた事の報告である。
 第2期福祉計画は平成24〜28年度の5か年計画で、基本理念は『ともに考え、ともに語り、ともに支え合う地域の福祉』という言葉に示すように地域の力で問題解決を進めることを考えているものである。
 溶融飛灰の件は、KCSで発生した物を君津や富津の管理型処分場で埋め立てていた物がガイドラインで遮水を求められて処理できなくなり、当面は敷地内に仮置きをするという物である。東葛の方でニュースになっていたがいよいよ当市でも生じてきた問題である。
 アクア木更津の場外馬券場は、従前の計画をおよそ1/3規模にして現在のビル所有会社の関連会社によって営まれる物で、4月末の開設を目指しているという報告である。
 これらの5件の報告が終わった後、議会運営委員会が開催され3月議会の日程等が話し合われた。3月定例会議に上程される議案は昨年の3月議会より11件多く、一昨年から比べると19件も多くなる下記の44件である。また陳情も1件が出されているが、議場配布対応である。
番号 内容(件名とは異なる) 関係部 担当委員会


23



議案01 一般会計補正予算(第5号) 財務
議案02 国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 市民
議案03 後期高齢者特別会計補正予算(第2号) 市民
議案04 介護保険特別会計補正予算(第3号) 福祉
議案05 公設市場特別会計補正予算(第3号) 経済
議案06 公共下水道特別会計補正予算(第3号) 都市
議案07 駐車場事業特別会計補正予算(第1号) 都市
議案08 学校支援ボランティア基金条例の廃止 教育
議案09 下水道条例の一部改正 都市
議案10 財産の取得 都市
議案11 業務委託変更契約の締結 都市
議案12 業務委託変更契約の締結 都市
議案13 市道路線の認定 都市
議案14 市町村総合事務組合規約の制定協議 総務


24



議案15 一般会計予算 財務 予算審議
議案16 国民健康保険特別会計予算 市民 予算審議
議案17 後期高齢者医療特別会計予算 市民 予算審議
議案18 介護保険特別会計予算 福祉 予算審議
議案19 公設市場特別会計予算 経済 予算審議
議案20 公共下水道特別会計予算 都市 予算審議
議案21 駐車場事業特別会計予算 都市 予算審議
議案22 庁舎建設基金条例の制定 総務 総務
議案23 工場立地法準則条例の制定 企画 総務
議案24 暴力団排除条例の制定 市民 教育民生
議案25 子育て支援センター設置条例の制定 福祉 教育民生
議案26 産業振興基本条例の制定 経済 経済環境
議案27 公共案内看板設置条例の制定 都市 建設
議案28 手数料条例の一部改正 総務 総務
議案29 特別職で非常勤の報酬等に関する条例の一部改正 総務 総務
議案30 行政組織条例の一部改正 総務 総務
議案31 職員の勤務時間、休日、休暇条例の一部改正 総務 総務
議案32 職員の給与の特例条例等の一部改正 総務 総務
議案33 協働のまちづくり条例の一部改正 企画 総務
議案34 市税条例の一部改正 財務 総務
議案35 保育園の設置条例の一部改正 福祉 教育民生
議案36 墓地等の経営許可条例の一部改正 環境 経済環境
議案37 市営住宅設置条例の一部改正 都市 建設
議案38 区画整理事業地内における建築許可条例の一部改正 都市 建設
議案39 火災予防条例の一部改正 消防 総務
議案40 図書館設置条例の一部改正 教育 教育民生
議案41 公民館設置条例の一部改正 教育 教育民生
議案42 博物館設置条例の一部改正 教育 教育民生
議案43 PFI事業の変更契約の締結 教育 教育民生
議案44 水道事業会計予算 水道 予算審議
 平成23年度案件は補正予算以外も委員会付託が無い形で議会運営委員会に上程されたので、充分な審議を行うため負託をすべきではと提案したが原案通りとなった。従って27日の本会議で14件の一括審議が行われる。補正予算も精算行為だけでなく新規業務も含まれているし、本会議での議論は午前中で終わるだろうかと心配になるところであるが、その心配をするより代表質問の項目精査を進めねばならない。詳細な議会日程は質問通告が終わった後に開催される27日の議会運営委員会で決定するのでその時に記載するが、私は6日(火)に会派羅針盤の代表として質問することは確定した。
 議会運営委員会終了後に市役所内で各種の打合せを行い、午後3時から農業委員会の総会に出席する。その後も打合せを済ませ、帰宅後はHPの更新と、夜遅くまでパソコンに向かうのであった。
 
 
 →
2012年2月下旬の記録