32.11月中旬の活動記録
 11日は個人的な仕事を片付け、その後にHPの更新を済ませてから自宅を出て、市役所に立ち寄ってから岩根西区長会の懇親旅行を鴨川へ向かう。大雨の房総スカイラインを通り抜けて懇親会直前のホテルに着き、地域の区長さんと様々な意見交換を行った。
 
 12日はバスで旅行を続ける区長会とホテル前で記念写真を撮影してから別れ、市役所を経由して自宅に帰る。秋の叙勲で皇居へ行っている家族の留守番をしながら犬猫の世話や個人的な仕事、議会質問の配布資料作成等を行った。
 
 13日は夜明け前に江川海岸に集合し、富士山が綺麗に見える冷たい空気の中、台風26号被害対応としての清掃活動を行う。これは潮干狩り場に流木や牡蠣殻が大量に流れ着いた事に対応するもので江川漁組による組合員総出の事業として12日〜14日の3日間の朝に行われたものである。
 私は前日に鴨川に居たので2日目からの参加となり、9時までの3時間程働き、怪我の元になる牡蠣殻を袋に何十と入れたが、量の多さには驚かされる。経済部も早朝から調査に来て戴き、観光シーズンまでの対応を考えていただける事になった。作業終了後は自宅事務所で議会質問の検討等を行った。
 
 14日も早朝から海に行く。干潮の時間の関係で前日より30分遅いのだが、フロントガラスが凍るほどの寒さである。
 
 風が無く、海水は比較的暖かなため、太陽が昇ると浜の上は暖かで寒さには耐えられるが、貝を拾う作業を2日続けると腰が痛い。9時半に解散した後、自宅に帰って一仕事の後、市役所に行き12月議会質問に向けて担当各所と打合せを行い、日没後に帰宅した。
 
 15日は朝からHPを更新した後、市役所へ行き、翌週の月曜に迫った質問通告の準備を済ませてから富津公民館に移動し、県市議会議長会による研修会に参加し、『この国の政治の行方』を聞く。
 講師の与良正男氏はテレビでコメンテーターとして有名だが、現役の毎日新聞記者で、西山事件の当事者の後輩に当たる立場から現在審議中の特定秘密保護法案に対する危惧を述べていたのが印象に残った。私も数十年後には全て公開し、後世の歴史家に検証を委ねる事は必要と思う。
 講演を聞いた後で、公民館の一室を借りて富津市議団との質問調整に同席し、その後に市役所に戻り、委員会運営について都市整備部と協議をして、連日のように夜間の帰宅となった。
 
 16日は市内で買い物や所要を済ませて、正午から『さかんだな祭り』の会場に入ると偶然鶴岡議員と出会う。一緒に『こども祭り』の会場に向かいながら説明を聞くと、出店等を行う主催者側が千人も居て、多くの市民参加によるイベントに成っている事に感動しながら、混みあう西口の雑踏を懐かしく見てきた。
 帰宅してからは町内の所要や同窓会の調整等を行った後、翌年発行予定の会派報の原稿など、幾つかの宿題を片付けた。
 
 17日は朝7時から神社の役員として境内の草刈を行い、8時半からは江川区の役員として不法投棄対策箇所の除草を行う。帰宅して着替えてから太田山に移動し、博物館で実施している特別展『幕末の木更津』を見てから、ビューホテルで行われる講演会『上総請西藩主、林忠崇の幕末維新』を聞く。会場には林家の末裔も来られていた。
 講師の中村彰彦氏は直木賞作家で、林忠崇をテーマにした複数の書籍の執筆のため、詳細な研究を行っている。林家の名誉回復のために奮闘した木更津の人々や、94歳で亡くなる時の辞世の句が仙台で降伏した20歳の時の句のままである事に深い愛情を示している事が感動的であった。
 帰宅後に質問通告書を作成し、満月が昇る頃に犬の散歩を済ませ、夜にはHPの更新を行った。
 
 18日は12月議会質問の通告日である。木曜日以降の質問者となるためには11番目以降になれば良いかなと思いながら9時少し前に議会事務局に行くと13人が既に通告を済ませ、籤引きを待っていた。この抽選に参加することを見送り、数人の通告を見送り16番目に提出した。通告の内容は次の通りである。
会派羅針盤 個人質問通告書(平成25年12月定例会)
平成25年11月18日
木更津市議会議長   滝口 敏夫 様
質問議員氏名( 9番) 近藤 忍
下記のとおり発言したいので、会議規則第62条第2項の規定により通告します。
大綱・要旨項目
質問事項1 大綱(大項目) 本市の財政削減政策について
要旨(中項目) 要旨(小項目) 関係部等
(1)国民健康保険 @基準外繰入対策
A保険料の適正化
市民部
B納付困難者対処 財務部
(2)保育園民営化 @民営化対象施設
A民営化実施行程
B新規参入者資格
福祉部
(3)学校給食制度 @PFIでの対応
A供給の将来計画
B親子方式の検討
教育部
(4)新川園の運営 @老朽施設の現状
A取扱量増加原因
B下水との一元化
環境部
 通告後に市役所内で環境部等と打合せを行い、帰り道に中項目4番目の「新川園」の写真を撮影し、その後は金田を回って買い物や大規模商業施設の建築の進行状況を確認した。一旦帰宅した後に農協岩根支店に行き、支店の増資活動に参加し、地域回りを行った。
 
 19日は10時から議会運営員会に出席する。12月議会は16件の議案と2件の陳情(内1件は継続)が審議される予定で、近年にない21人の質問者を調整し、下記の日程で進める事を決定した。
日時 曜日 時間 項目 質問者 備考
11月27日 10:00 本会議 議案の上程・第62号の審議
順次 協議会 議員全員協議会
13:00 委員会 市庁舎整備特別委員会
順次 木更津活性化特別委員会
12月03日 10:00 個人質問 田中 紀子 市民ネット
11:00 佐藤 多美男 日本共産党
13:00 草刈 慎祐 会派羅針盤
14:00 平野 卓義 会派羅針盤
15:15 重城 正義 自由民主クラブ
16:15 住之江 雄次 公明党
12月04日 10:00 宮木 康弘 会派羅針盤
11:00 鈴木 秀子 日本共産党
13:10 岡田 壽彦 公明党
14:10 篠崎 哲也 一新の会
15:30 荻野 一男 自由民主クラブ
12月05日 10:00 永原 利浩 会派風紋
11:00 國吉 俊夫 一新の会
13:10 座親 政彦 新栄会
14:10 齊藤 高根 会派羅針盤
15:30 近藤 忍 会派羅針盤
12月06日 10:00 白坂 英義 新栄会
11:00 高橋 てる子 元気力発電所
13:10 渡辺 厚子 公明党
14:10 大村 富良 一新の会
15:30 大野 俊幸 一新の会
順次 本会議 議案の大綱質疑・付託
12月09日 10:00 委員会 議員定数等調査特別委員会
12月10日 10:00 経済環境常任委員会
13:00 総務常任委員会
12月11日 09:00 教育民生常任委員会
13:00 建設常任委員会
12月17日 10:00 本会議 議案の審議
順次 協議会 議員全員協議会
順次 委員会 庁舎整備特別委員会
 議案16件のうち10件が建設常任委員会付託となるため、11日の日程は通常の午前と午後が入れ替わって行われることと成った。また、市長選挙と日程が重なっていた3月議会の日程案の変更や、委員会傍聴のあり方、行政視察などを議論して委員会を終える。
 会議を終えて、12月議会中のお茶を買出しに行き、財務部等と打合せを終えて帰宅し、HPの更新を行った。
 
 20日は午前中に自宅で仕事を片付け、午後から市役所に行く。庁内で打合せを行った後、午後2時半から農業委員会総会に出席する。議案の中に「農地法の規定に基づく許可を要し土地の証明」というものが有った。これは全国的に事務要領で運用されているようだが、私が農業委員になって初めての議案である。現況が農地では無くなって20年以上経ち、その間に違反転用の処分を受けていない土地は農業委員会の証明によって、農地法の適用を受けなくなるというものだが、耕作放棄地で山林化したものが農地法から零れていく事を助長するような制度で、如何な物かと思いながら審議していた。
 農業委員会総会を終え、急ぎ帰宅して「巌根駅に快速電車を停めよう!推進協議会」の田中会長の葬儀に列席する。今年の春までは元気な姿を見ていたのに急な話に驚くとともに、存命中に巖根駅に関して希望的な話が出来なかった事を深く悔やんだ。
 その後、夜7時半から新年早々の
中学校同窓会に向けてクラスの有志が集まり連絡先情報を交換する。多くの友人が居住地を変えているが意外な線で連絡がつながっていたりして、結構多くの人達に話が通じることが解り、話も盛り上がって長くなり夜10時を回って解散した。
 
 
 →
2013年11月下旬の記録