63.9月下旬の活動記録
21日は朝9時半に開業前のイオンモール木更津に行き『イオンふるさとの森づくり植樹祭』に参加する。心配されていた雨の予報も晴天に変わり、千名を越える人々が約40種・3万本の苗木を周辺の法面に植え、藁で保護を行う作業をしていた。これだけの人々が集まると大変壮観である。
植樹祭が早めに終わったので羽鳥野の「みなのば」で開催されている「かずさファーマーズマーケット」を覗きに行く。みなのばに多くの若い親子が溢れている事に驚きながら歩いていると出店している知り合い出合い、立ち話の中で市の協力が有っても良いのではと言われる。
次いで先日、国土緑化推進機構主催の「平成26年度全国育樹活動コンクール」で林野庁長官賞を受賞したエザワフルートランドを訪問する。江澤さんとは木更津市農協で一緒に理事をしており周知の間であるが、園内を見るのは始めてであった。旬も終わりと言われたが、新鮮なブルーベリーは美味しかった。
せっかく馬来田まで来たので武田川のコスモスを見に行くと「はとバス」が停まっていた。駐車場の整備が必要だなと考えながら見に行ったコスモスロードはまだ少し早い感じであった。ついでに矢那川の彼岸花の開花状況も確認しようと思い、見に行くと今年は例年とは逆に南斜面での開花が進んでいる。明日の会議の議題だなと考えて帰宅した。
ブルーベリー
コスモス
彼岸花
夕方からHPの更新作業を行ったが夜の10時を回ると土曜日の登山の疲れで眠くなり、作業は翌日送りにした。
22日は朝5時に起床してHPの更新を続けるが、途中で様々な所要を済ませていたら予想通り作業は午前中いっぱい掛かってしまった。午後から市内各所で所用を済ませつつ市役所に向かう。議会事務局で諸調整を済ませた後、11月15日に予定している矢那川の彼岸花活動のため都市整備部や環境部で打合せをする。観光案内所や吾妻郵便局等に立ち寄りながら帰宅し、夕刻は知人の葬儀に参列し、その後は市民まちづくり塾の会議に参加し、担当や準備日程等を決定した。
23日は快晴の祭日であるが午前中に事務所の片付けや掃除を行う。午後3時過ぎに東京に出かけて銀座で買い物の後に打合せなどを済ます。夜の銀座には多くの人が溢れていたが日本の景気が良くなってきたのかは解らなかった。
24日は午前中に木更津市内で諸般の打合せを済ませた後、午後から自宅事務所で結婚披露宴の招待状の袋詰め作業を行う。作りながら選考の過程で涙を飲んで名簿から削除した友人やお世話になった方々を思い出し、申し訳ないと心で呟きながら夜遅くまで仕事をし続けた。
25日は自宅で個人的な仕事を済ませた後、午後から市役所に行き、書類の決裁を行うとともに議会事務局と査察や行政改革への議会の取り組み等を打合せ、夕方は渡辺市長・滝口議長・篠崎教育民生常任委員会委員長等と供に『第69回国民体育大会並びに第14回全国障害者スポーツ大会木更津市出場監督・コーチ・選手市長激励会』に出席する。
長崎県で来月から開催される両大会には本市より14の種目に16人の選手が競技を行い、監督と2人のコーチも出場する。遠く九州から本市の名前を轟かせるような活躍を期待したいと思う。
26日は早朝からHPの更新を済ませ、大安なので郵便局で招待状の発送を手配した後、市役所に行き、本会議前の議会運営委員会に出席する。追加議案について協議を行い、10時からの本会議を迎える。各委員会に付託された議案の審査結果が委員長より報告され、討論の後に採決される。次いで委員会付託を行わなかった7件の人事議案が採決された後、執行部からの追加議案及び議会運営委員会からの発議案が上程された。それらを一括して記載すると下表のようになる。
番号
内容(件名とは異なる)
関係部
議案67
非常勤特別職の報酬条例の一部改正
総務
発議06
議会委員会条例の一部改正
−
発議07
議会会議規則の一部改正
−
発議08
議会委員会出頭者の費用弁償条例の一部改正
−
議案67は法改正により母子自立支援員が母子・父子自立支援員に変更されるので条例を改正するもの、発議案6と7は来春の選挙で議員定数を24ニ削減することに伴い建設常任委員会と経済環境常任委員会を統合するもので、発議案8は調査のため議会が必要と認めて出頭させた者に対して現在は常任委員会と特別委員会でしか費用弁償が出来ないものを本会議と議会運営委員会にも拡大しようとするものである。これらは委員会付託することなく議論され、採択されて9月議会は終了した。
次いで議員全員協議会が開催され、下記の4項目が報告された。
番号
内容(件名とは異なる)
関係部
No.1
全国青年市長会災害相互応援への加盟
総務
No.2
第4次行政改革大綱の平成26年度行革推進計画
総務
No.3
新型インフルエンザ等対策行動計画に係る意見公募
市民
No.4
中郷小中学校の施設整備状況
教育
来月から意見公募を行うものの一覧を提示するべきだという私の意見が採用されることはなく、坦々と説明が行われた。中郷小学校の意向調査も今日までに成っていながら、その現状を報告することもなかったので月曜日に状況を聞きに行かねばと思って聞いていた。
全員協議会の後に野球部の総会が行われ、会計状況の報告が行われた。その後は議員会等が開催された様だが、私は議長室で書類決裁を終え、会派室で昼食を取り終えたら企画部より木更津バルのチケットを購入し、市役所を後にする。
午後1時半から農協で共済信用委員会、2時半からは理事会が開催されるのでそれに出席する。5件の議案と11件の報告事項で意見を交わし午後5時まで農協本店に居た。収穫祭の日程が例年と同様に消防団早出操法大会と重複することに成ったので、気になって市役所に確認すると開始時間を少し遅らせるようだ。セレモニーをハシゴしなければ成らない来賓の多くがどの様に移動するか問題になりそうである。
27日は9月議会の資料を整理し、披露宴の招待状関係の事務用品を片付け、個人的な仕事も片づけた後、夕方から江川宮原辻町内の常会にオブザーバー出席をする。江川運動公園の進捗やオスプレイの話題など、麦酒を飲みながら簡単な市政報告を行った。
28日は朝から御嶽噴火のニュースが気になりながらも10時から岩根小学校体育館で行われる岩根西地区敬老会に出席する。西部地域包括支援センターによる体操を見学して帰宅し、午後からは各種の打合せを済ませ、夕方に敬老会のスタッフ慰労会に出席し遅くまで意見交換を行った。
29日は早朝からHPの更新を行う。午後から市内や袖ケ浦で所用を済まる。道路から見る袖ケ浦駅は足場もとれ完成間近であったが、写真については自由通路が使用開始になる12日以降に添付する。夕方は金田東地区に出来た『金田さざなみ公園』に立ち寄りダイヤモンド富士を見ようとしたが、この場所では1日程度早かったようだ。
30日は午前中に自宅で仕事を片づけ、午後から市役所に行き書類の決裁や事務処理や打合せを行い、一旦帰宅してHPの更新を行った後、夜には職員の葬儀に出席する。高校の先輩でもある元教育部長で、その自分に厳しい姿勢には尊敬をしていたが、病には勝てなかったようで非常に残念な悲しい気持ちで帰ってきた。
→
2014年10月上旬の記録