59.8月中旬の活動記録
 11日は市内で所用を済ませた後に羽鳥野から火葬場への工事用道路の進行状況を見に行き、最近一部で話題の「コロナ通り」の看板を撮影する。烏田の区画整理をしていた頃から5,6,7丁目を通るので5(コ)6(ロ)7(ナ)と名付けた事は知っているが本来は明るい言葉がネガティブに成っており残念である。
 午後から駅前庁舎に行って諸調整を行い、帰宅して自宅で来客対応の後に娘を迎えに行って買い物を済ませて帰宅する。食事後にHPを更新し、夜遅くに入浴して眠りについた。
 
 12日も晴れて気温が高いので午後から映画「夏美のホタル」のロケ地である大多喜町の「会所の森 親水広場」に涼みに行った。
 林野庁が整備した親水空間で水が澄んだ川に遊歩道が整備されている所であるが、整備区間は約1kmで川廻しで出来た小さな滝や洞窟も有るが場所が解りにくく濃溝の滝や養老渓谷のように人が集まる場所ではない。林野庁も管理を辞めたようで荒れている場所も多く、夏の間はヤマヒルも心配である。
 個人的にはこのような親水空間は好きだし、例えば畑沢川のアーチ橋周辺などをこの様にしたらどうかと思うが、事業費だけでなく維持費も考えると難しいことであろう。帰宅して保育園帰りの娘と公園で遊び、夜になってHPを更新した。
 
 13日は娘と茄子の牛やゴーヤの馬(?)を造り盆を迎える準備を行い、午後は夏の挨拶廻り等を行う。終戦75年企画として新聞記者の取材も受け、帰宅して庭で迎え火を行い、夕方は帰りがけに本屋で購入した『昭和16年夏の敗戦』を自宅で読んでいた。
 
 14日は朝5時半に墓参りに行き、朝食後に本を読んで9時に着替えて鳥居崎公園に向かい10時から木更津港まつり修祓式に出席する。
 コロナの感染拡大が続く中、例年だと全議員に案内が届くが今回は正副議長のみが修祓式に参加し、自衛隊や多くの団体も参加しない少人数の祭事であったが、同時に異業種交流プラザの解散に伴う碑文の解説板披露も同時に行われた。なお、今夜のやっさいもっさい踊り大会はもちろん中止になっている。
 式典が終わって駅前庁舎に行き11時からは来週火曜日に予定している議会運営委員会の内容確認を正副議長・正副委員長で行い各種の調整を済ませる。昼過ぎに終了し帰宅して自宅で昼食を摂る。午後からは市内で所用を済ませて廻り、夕方にHPを更新した。
 
 15日は娘のために願掛けしたいという母の希望に応えるべく妻子を連れて館山へ向かう。数年ぶりに行ったお寺は昨年の台風被害で一変していたが、住職の配慮で工事現場に入らせていただき参拝を済ませる。せっかく館山まで来たので千倉の高家神社に向かう。
 日本唯一の料理の神様とは知っていたが一度も参拝したことが無かったので行きたかったのであるが、境内に着くと風鈴の音が涼やかで先月18日から今月18日まで「涼詣で」と銘打った夜の竹灯籠とライトアップが行われているようだ。コロナ禍で前向きな話は嬉しい。
 木更津に戻って遅めの食事を取って帰宅すると広報無線が今夜7時半からの花火の打ち上げを伝える。市内の新規感染者が2名増えたことも情報として入手したが、日没後に港に向かい感染症早期終息を願い市民を元気付けるためのサプライズ、約300発の花火を見た。
 
 許可等の条件が科せられ最大4号玉なので尺玉のような迫力は無いが港まつり最終日に併せたとはいえ花火大会が中止されたことにより印刷物もなく観客も少なく成って広告効果の薄い中で安全安心祈願花火をスポンサーとして打ち上ていただいた共栄運輸株式会社と平井秀幸社長に心から感謝しながら、夏が終わりつつある感覚に浸っていた。
 
 16日は朝から娘が暑いので海に行きたいというので富津岬で水遊びをさせることにした。公園の駐車場はほぼ満車で関東各地から多くの人が集まり様々な手法で夏の海を満喫していた。富津市が警備をしている様子であったが、密という状況ではないものの感染無しの富津市にとっては気になる状況であろう。
 離れた州に渡って貝を拾うなど2時間弱遊んで帰路に着き、午後からは盆の送り火を行い、HPを更新した。
 
 17日は午前中に私的な仕事を片づけ午後から議長室に行って執務を行うとともに質問通告の内容について確認する。4会派の代表質問を含めて16人が通告する中でコロナウィルスに関して7人、オスプレイに関して5人、防災・地域交通・江川運動場に関して各3人の質問が重複している状況が明らかになる。内容について照査したところ質問項目が違うことが明かとなったので調整会議を開催しないことを決めた。また、明日の夕方に防衛省が陸上自衛隊オスプレイの当面の運用について説明を行う旨の案内を戴いた。今回は市長と議長という話であるが委員会への説明を申し込まねばと考えながら帰宅した。
 
 18日は娘を保育園に送ってから駅前庁舎に登庁し10時から議会運営委員会に参加する。今回の上程議案は18件で、そのうち一般会計補正予算(第4号)は速やかな事務執行のため議会初日に委員会で審査した後に採決まで行うという先議決案である。他にも基地政策特別委員会より防衛大臣等への要望書の発議が初日に上程される事や追加議案が予定されているため、日程は下記のようなる予定である。
日時 曜日 時間 項目 質問者 備考
08月18日 10:00 委員会 議会運営委員会
08月27日 09:30 議会運営委員会
10:00 本会議 議案・発議案の上程
10:40 委員会 総務常任委員会
11:00 教育民生常任委員会
11:25 建設常任委員会
13:00 本会議 先議決案・発議案の審議
08月31日 13:00 委員会 基地政策特別委員会
09月01日 09:30 代表質問 重城 正義 自由民主クラブ代表
10:55 平野 卓義 会派羅針盤代表
13:10 佐藤 修一 公明党代表
14:35 大村 富良 扶桑クラブ代表
09月02日 10:00 個人質問 永原 利浩 会派羅針盤
11:00 渡辺 厚子 公明党
13:00 石井 徳亮 自由民主クラブ
14:00 田中 紀子 市民ネット
15:00 鈴木 秀子 日本共産党
09月03日 10:00 石川 富美代 扶桑クラブ
11:00 高橋 てる子 元気力発電所
13:00 座親 政彦 新栄会
14:00 神蔵 五月 公明党
15:00 斉藤 高根 自由民主クラブ
09月04日 09:30 委員会 議会運営委員会
10:00 個人質問 竹内 伸江 公明党
11:00 堀切 俊一 立憲民主党
13:10 本会議 議案の大綱質疑・負託
14:10 委員会 決算審査特別委員会
09月08日 10:00 総務常任委員会
09月09日 10:00 教育民生常任委員会
09月10日 10:00 建設常任委員会
09月15日 10:00 決算審査特別委員会
09月16日 10:00
09月17日 10:00
09月23日 10:00 交通政策特別委員会
13:00 基地政策特別委員会
09月24日 10:00 本会議 議案の審議
11:00 協議会 議員全員協議会
13:00 委員会 市庁舎整備特別委員会
               (は後日加筆した項目である)
 
 
最近思う事にも記載したが質問時間を変更した関係で代表質問の開催時間が中途半端な時間に成っている。特別委員会は開催日程を検討中であり、特に基地政策特別委員会は後述するように月末に開催する方向で防衛省と調整を進めているため日程はもう少し混んでくるものと思われる。他には補正予算の専決処分を分割付託することや大規模災害対応指針等について決定したが、議場内の密を避けるための会派室に残る議員の出欠や運営について課題が残ってしまった。
 議運が終了後に副議長と建設経済の正副委員長とともに環境部のレクを受け、本来は協議会で説明する事案についての取扱を協議する。これはは感染拡大を受けて今定例会は情報提供を怠らずに会議を如何に簡略化するかが焦点となっているためである。本来で有れば新火葬場の現地視察や関係団体と委員会の意見交換会も行いたいところであるが、コロナにより議会活動も思うように成らず歯がゆい思いをして打合せを終える。同じ時間に立正大の学生が巌根駅に関するヒアリングで訪れていたが対応を重城議員に任せており、レク終了後に行ってみるとそちらも終わって帰ったと聞き申し訳なく思う。会派室に戻ると木更津総合高校野球部が千葉県大会を制したニュースを入手し喜ぶとともに甲子園への切符にならなかった事を残念に思いながら外に出て駅前で昼食を摂る。
 13時からは市庁舎整備特別委員会理事会に出席し来月24日に開催する委員会で議会としての新庁舎に対する提言を行う議論を開始するための準備をする。近年の木更津市議会では防衛省に対する要望書や議会基本条例等の制定で議員討議を行ってきたが、今回は具体的な事案についての方向性を示す事例となるので今後が楽しみである。
 理事会後に各種の調整を行い、15時40分に永原基地政策特別委員長とともに8階へ上がり16時より報道陣が多数入る中で市長・副市長とともに防衛省から『陸上自衛隊V-22オスプレイの当面の運用について』の説明を受ける。飛行開始は9月で訓練場への飛行や夜間飛行訓練は11月から行う予定との事であるが、委員会に諮るべき事案であると考え特別委員会で改めて説明していただくことを依頼しつつ数点に渡る質問を行った。
 説明が終わり17時過ぎに議会事務局に戻り諸調整を行った後に帰宅し、娘を保育園に迎えに行って自宅で妻に預け、夜は今後の会派の課題等について打合せを行った。
 
 19日は娘を送ってから自宅で私的な仕事を片づけた後にHPを更新する。午後からも市内で所用を済ませ、夕方は娘と図書館に行って絵本を借り帰りに見た夕焼けが綺麗だったので家の近くのクレーンを前景に写真を撮った。
 
 20日は朝のうちにPCR検査センターの開設状況を見に行き、まだ何も始まっていない事を確認してから市内で所用を済ませて帰宅する。
 昼頃に遊びに来た義弟夫婦や義父・義母と妻子と供に午後からエザワフルーツランドに行ってブルーベリー狩やジャム造りを楽しんで貰う。今年は先月までの長雨で実が生長していないという事だが皆さんは満足していたようだ。道の駅に立ち寄ってから帰宅する。
 夕方に皆さんを見送り、麦酒を飲みながら仕事をしようと思ったが暑さに疲れしまったのか早く寝てしまった。
 
 
 →
2020年8月下旬の記録