29.12月上旬の活動記録
 11月30日に12月定例会が開始された。今回の議案等は下記の通りである。
番号 内容(件名とは異なる) 担当委員会
議案71 専決処分の承認 教育民生
議案72 一般会計補正予算(第4号) 全体
議案73 国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 教育民生
議案74 介護保険特別会計補正予算(第2号) 教育民生
議案75 公設市場特別会計補正予算(第1号) 経済環境
議案76 人権擁護委員候補者の推薦
議案77 人権擁護委員候補者の推薦
議案78 手数料条例の一部改正 総務
議案79 市税条例の一部改正 総務
議案80 健康増進センターの設置管理条例の一部改正 経済環境
議案81 市営住宅設置管理条例の一部改正 建設
議案82 小中学校設置条例の一部改正
議案83 市営体育館設置条例の一部改正 教育民生
議案84 鳥居崎公園内プールの指定管理者の指定 建設
議案85 小櫃崎公園の指定管理者の指定 建設
議案86 第一小学校PFI事業の契約締結 教育民生
議案87 市道路線の認定 建設
議案88 市道路線の認定 建設
請願02 割賦販売法の抜本的改正に関する請願 経済環境
請願03 肝炎問題の解決と患者の救済を求める請願 教育民生
陳情05 日豪EPA/FTA交渉に対する陳情 経済環境
陳情06 高齢者が医療を受けられるよう意見の陳情 教育民生
 初日はこれらの議案の提案理由説明が執行部から有り、その後1月22日の議員研修への派遣等が議決されて休会となった。
 休会後、直ちに議委員全員協議会が開催され、第一小学校改築及び学校給食センター整備事業と上総博物館の委譲についての説明があった。27日の建設常任委員会で説明を願っていた金田東地区の大規模商業施設の件は、まだこの日が契約最終日だったためか説明がなかった。
 全員協議会が終わった後、みなと木更津活性化特別委員会と基地対策特別委員会が同時に開催される。基地対策特別委員会では基地周辺土地利用の先進地である鹿児島県鹿屋市への視察(1月23日〜24日)を決定した後、木更津での取組を協議した。
 夜にはオークラアカデミアパークホテルで開催された浜田靖一代議士の地域政経フォーラムに参加する。この日の講師は代議士の父である浜田幸一氏であったが、その話術には流石に感服するものが有った。
 
 12月1日の土曜日は朝5時半に起床して青年会議所時代の友人と丹沢の塔の岳から鍋割山にかけての登山をしてくる。2週連続の登山であったが、山頂での防寒を怠ったためか、下山後に寒気がして風邪を引いてしまったようだ。
 
 2日は風邪を治すため薬を飲んで夕方までゆっくり休む。本当は議会質問を修正しなければならないのだが体を治す方が優先である。
 夕方に体調が良くなったところでジェスパルの教育文化功労賞受賞祝賀会に参加してきた。
 
 3日はまだ少し風邪気味だが市役所に出掛け、答弁内容を受けて質問の修正等の打合せを行ってくる。雨の月曜日だったから風邪を治すためにも早めに寝てしまった。
 
 4日より一般質問が始まる。初日の午前中は斉藤議員と大村議員という6月議会でも見た金田対決(?)から始まる。そこの質問で初めて金田東地区でIMIとURのオプション付き契約が切れたことが発表された。昨年12月25日の「思うこと」でも書いたが、モールオブザワールドキミサラズ(MOW)計画で弟橘姫を中心とした門前町というコンセプトも解らなかった。都市再生機構(UR)には早めの事業者を捜して貰うことを期待している。あれだけの面積だから例え商業系でなくとも木更津に大きなインパクトとなることは間違えない。
 この夜は青年会議所の望年例会に出席する。ここでは忘年と書かず望年と書くのである。質問の前日でないから気が楽であるが、この日に終わってしまった鶴岡議員と高橋議員はとても気楽そうであった。
 
 5日は一般質問2日目である。この日は新日鐵君津管理センターの件で平野秀樹議員の質問に対して具体的な投資額や勤務人数、納税見込額まで市が答弁してくれたことが注目だ。
 5人の質問が終わったら直ぐに帰り、明日の質問用に最後の読み込みを行う。所々手を加え、後は天命を待つのみと言う心境に至る。
 
 6日は朝から良い天気である。午前中に2名が終わり昼食を取って若干眠くなる時間が私の質問時間である。内容が専門的なうえ地元に固有の問題を扱っているわけでもないので地元支援者に傍聴を呼びかけては居ないので気も楽である。緊張感も無く望んだ所、用意した再質問を全て使い切って残り30秒で終了した。3回連続で時間枠を綺麗に消化したことは満足である。なお、三上議員の採点は具体的対策を執行部に出させなかった事がマイナスで73点であった。
 夜は市民会館で行われた海上自衛隊の「海の音楽祭」の観賞に行く。海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏はプロの出来だが、第2部として行われた木更津総合高校の和太鼓部による證誠寺の狸囃子がオリジナル溢れて見事であった。なお演奏中の写真撮影は失礼なので会場前に撮影した写真を添える。
 
 7日は16人目になる大野議員の個人質問の後、30日に上程された議案の大綱質疑が有り、その後各案件の委員会付託が行われた。そこで執行部から追加上程が求められ、議会運営委員会開催のため暫時休会となった。昼食後再開された議会で下記案件が上程された。
番号 内容(件名とは異なる) 担当委員会
議案89 一般会計補正予算(第5号) 全体
議案90 国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 教育民生
議案91 介護保険特別会計補正予算(第3号) 教育民生
議案92 公設市場特別会計補正予算(第2号) 経済環境
議案93 公共下水道特別会計補正予算(第3号) 建設
議案94 職員の給与に関する条例の一部改正 総務
議案95 職員の育児休業等に関する条例の一部改正 総務
 この上程は人事院勧告を受け職員給与を上げる案件と、育児休業法の改正を受け職員の休暇を変更する物である。人事院は国家公務員の給与を0.35%上昇させるよう勧告したが、木更津市は0.08%に縮小しての上程である。ちなみに千葉県は0.11%である。この案件は既に近隣市では通過しているので議会としても悩むところである。なお、これ以上は採決前なのでHPでの記載は申し合わせで禁止である。
 ただ、大綱質疑で私が「何故この案件を定例議会冒頭の提案にせず追加上程したのか」と問い合わせたところ、周辺の状況を判断してからという回答であった。
 実は議員の期末手当についても0.05ヶ月上げる案件が提案されそうになったが、議会で通過させない、と言うことで上程しない事になったのだ。この事がニュースになるため上程して否決しましょう、という私の意見は通らなかった。
 いずれにせよこれらの案件についても委員会に付託して議会は休会となる。来週の総務委員会は必見である。
 
 8日は午前中に「かもめ食堂」のDVD等を見て過ごし、午後から江川区の役員会議に出席し、夜の忘年会にも参加する。そこで来賓として参加した渡辺県議から大きな政治課題の情報を受ける。詳細後日
 
 9日は天気も良いので委員会付託された市道認定路線の現場確認のために自転車で市内を走り回る。請西南や羽鳥野の住宅建設の早さには驚くばかりだ。真舟から羽鳥野を結ぶ道路の工事も順調に進んでいるようだ。築地の商業施設周辺道路の工事準備のため、仮囲いの工事も進んでいた。平成20年には色々なことが変わるのだな、という思いをしながらママチャリで汗を流してきた。
 
 →
2007年12月中旬の記録