67.2月上旬の活動記録
 1日は数日続いた悪天候から一転して快晴となるが北風が寒い。
 
 江川海岸から東京湾越しに丹沢や富士山も良く見える中で朝9時から岩根小学校創立百周年記念事業実行委員会に出席する。記念誌、記念碑、資金調達等で活発な意見が交わされ、事業が近づいている感覚が高まる。なお、記念碑の碑文は住民に募集した文の中から『知を学び 心を育て 未来に夢つなぐ』に決まった。会場には子供達が描いた100周年のポスターも掲示されていたが、校舎を描いた絵の中に耐震補強の筋交いが書いてあった。この子供達が小学校を思い出すときに斜めの鉄骨が懐かしいという時も来るのだろうか。
 
 2日は前日の空気の透明度と天気の良さに誘われて、この日も天気が続くだろうという予想の元で沼津まで足を伸ばし、柿田川湧水公園や御殿場アウトレットモールを見て、石割山に登って帰ってきた。ただ気候の変化が早く、前日のような良い天気では無く展望を楽しむことは出来なかった。
 
 3日は市役所各部で各種の要望や打合せ等を行い、夕方から江川日枝神社の節分祭に参加する。同時刻に自分の氏神でもある江川熊野神社でも節分祭が行われているが、そちらは父に出席して貰い、日枝神社が一段落してから参加する。つまり節分祭の梯子である。今年は風もなく比較的穏やかな節分の夜であった。
 
 4日は東京ビックサイトで行われているギフトショーに誘いを受けたので東京に出掛ける。想像以上の規模の参加者の元で行われており、まだまだ経済の底力は強そうである。その後、新橋に立ち寄り23:20の品川発の夜行バスで帰宅する。乗客は18名で夜行バスも定着してきているようだ。
 
 5日は午前中に書類整理や図面作成を行い、午後から知人のお見舞いに君津中央病院に行く。病室に居るときにドクターヘリが飛び立って行った。知人が言うには結構飛んでいるようである。当初目的通りに病院の価値を高めるという効果が出ることを期待したい。
 
 6日は午前中に会派の会議が行われる。会議の内容については後日必要な時期に記載する。市役所屋上喫茶で食事を取ったら高速で幕張に移動し、免許の更新手続きを行う。新しい木更津警察署で手続きできない理由が3年間の間に有ったので仕方ない。
 
 7日は千葉県サイクリング協会県南支部の月例サイクリングが木更津を会場にして行われるという案内が届き参加する。潮浜公園から高倉観音、袖ヶ浦海浜公園、金田海岸を回って帰ってくる50km弱のコースを26名の参加の元でのんびりと走った。海岸道路とアクアラインの交差部分に写真撮影が出来る公園が欲しいと思う。
 解散後、内房RCの有志で昼食を取り、自宅に帰ろうとすると内房線の踏切に大勢の人だかりが有る。SLの試験運転が有ると聞き、一眼レフカメラを持参して急ごしらえの鉄道マニアになったりした。
 
 
 8日は久々に公務も外出予定も無い日曜日である。天気はよいがのんびり新聞や本を読んだり、HPで調べものをしたり、犬の散歩に行ったりして穏やかに過ごした。
 
 9日は午前中に内業を済ませ、午後から色々なことの打合せのために市役所に向かった。その頃記者クラブでは県議選に向けて2名の立候補表明がされていたようだ。とうとう
選挙の季節である。
 
 10日は建国記念日を挟んで作った3年休で遊びに行った雪国で、前日に立候補を表明した金子康男氏が立候補を取り消したという話を聞く。他の立候補が居ないと県議会議員補欠選挙は一騎打ちになる。
 
 11日は前夜の内に現地で落ち合った友人と終日スキーを楽しみ、夜は懇親を深めていたがこの夜中に乾いた部屋で寝たためか扁桃腺を炎症させてしまう。翌12日は良い天気なのに朝から熱で怠く、半日寝て過ごす。それでもこの日の内に木更津に帰らねば成らないので休憩を取りながら帰宅する。そういえば昨年も北京の帰りに風邪を引いたことを思い出した。
 
 
 →
2009年2月中旬の記録