06.2月下旬の活動記録
 19日は朝9時前に市役所に行き、3月議会の質問通告をしてくる。通告の内容は下記の通りである。
個人質問通告書(平成22年3月定例会)
平成22年2月19日
木更津市議会議長   荻野 一男 様
質問議員氏名( 1番) 近藤 忍
下記のとおり発言したいので、会議規則第62条第2項の規定により通告します。
大綱・要旨項目
質問事項1 大綱(大項目) 岩根地区の整備について
要旨(中項目) 要旨(小項目) 関係部等
(1) 巌根駅の
 快速列車停止
@ この春のダイヤ改正について 企画部
A JRとの協議内容について
B 袖ケ浦や千葉の取組について
(2) 駅前広場
 の整備
@ 現状の認識について
A 要望後の検討内容について
B 整備の事業化について
(2) 金田事業
 との関連
@ 金田事業の鉄道アクセスについて
A 木更津へのアクセスルートについて
質問事項2 大綱(大項目) 入札制度について
要旨(中項目) 要旨(小項目) 関係部等
(1) 低落札
 調査制度
@ 本市の取組について 総務部
A メリット・デメリットについて
B 近隣市の状況について
C 低額で落札した状況について
 今回は6人による抽選で、私は6番籤であった。16日に決めた議会日程に合わせれば下記のようになる予定である。
日時 曜日 時間 項目 質問者 備考
02月16日 10:00 本会議 議案と請願、陳情の上程
02月23日 10:00 本会議 H21関連議案の審議
03月02日 10:00 代表質問 滝口 敏夫 F未来
13:00 大村 富良 正栄会
14:50 住ノ江 雄次 公明党
03月03日 10:00 橋口武信 新栄会
13:00 個人質問 平野 卓義 F未来
14:00 國吉 俊夫 正栄会
15:20 佐藤多美男 共産党
03月04日 10:00 山形 誠子 共産党
11:00 白坂 英義 新栄会
13:00 近藤 忍 F未来
14:00 高橋てる子 元気力
15:20 斉藤 高根 F未来
03月05日 10:00 三上 和俊 F未来
11:00 大野 俊幸 正栄会
13:00 本会議 議案と請願の質疑
03月08日 10:00 委員会 総務常任委員会
13:00 経済環境常任委員会
03月09日 10:00 建設常任委員会
13:00 教育民生常任委員会
03月10日 10:00 予算審査特別委員会
03月11日 10:00
03月12日 10:00
03月19日 10:00 本会議 議案と請願、陳情の審議
 代表4人と個人10人の合計14人は昨年と同じ人数である。市長選を前にそれぞれの立場からの質問が行われるのであろう。
 質問通告後、補正予算の意味や内容について財務部、教育部、下水道推進室等を訪ねて回り内容の理解に勤めるが、八幡台小学校と太田中学校の校舎増築工事については議場や市民に理解して貰う事を目的に、議会会議規則第51条に基づく質問をすることを通告してきた。
 夕方には市民まちづくり塾自然Grで今年の自然観察会をどの様に企画するか打ち合わせを行う。
 
 20日の午後から岩根西公民館で「まちづくりフォーラムパート3」が開催される。今回の講演会の講師として都市デザイナーの山路清貴さんをお呼びする仲介を取ったので、昼前に会場に行って供に昼食を取りながらの打ち合わせに私も加わった。
 フォーラムは過去の経緯と目標である「めざせ日本一おもいやるのあるまち」というスローガンを披露した後、講演に入り、横浜市鶴見区寺尾地区で行われている地域住民によるまちづくりの事例を、パワーポイントを使って解りやすく説明してもらい、大変参考になるものだった。
 
 21日は朝から巌根駅快速停止協議会の資料や同期議員の研修会資料、23日の本会議で質問する内容の整理など、日曜日なのに机に向かって作業を続ける。夕方には江川区の土木委員引継に立ち会い、夜には高速を飛ばし、このHPの基本デザインを造ってくれた友人と雪山合宿をする。
 
 22日は友人と雲海が見える川場スキー場で筋力の低下を実感して、渋川の温泉で軽く汗を流して夜7時に帰宅。翌日の議会や翌週の個人質問に備えるために資料整理を進めるが、運動の疲れでHPの更新も出来ず、早めに寝てしまうことになる。
 
 23日は3月定例議会に上程された議案の内、平成21年度案件である8議案の採決を行う。委員会審議が無いため、分かり難い内容については個別に担当課を訪ねて事前に内容を把握することになるが、これでは議員が議会組織として執行部組織と対峙していないのではと、二元代表制の立場から疑問が残るが、これは議会運営委員会が決める事項だ。
 事前に疑問に思った点の大多数は理解したが、議案第2号である
平成21年度一般会計補正予算のうち、八幡台小と太田中に校舎を増築する事業について@学校適正規模等審議会の中間答申との整合、A翌年度当初予算とせず補正予算処置した事、B事業の具体的な内容についての質問を行った。
 他の補正予算では、例えば電気代が3百万円弱の減額になった公設市場特別会計とか駐車場の料金収入見込みが百万円減額になる駐車場など軽微な変更も補正されていたが、新規事業を行うわけでないので9月議会に上程される決算対応でも充分ではないかと思う事案も多い。しかし、小規模の補正は反対とは言えないので賛成はしておいた。
 8議案が可決されて午前中に議会は終了。昼食を取って帰宅し、一仕事片づけてから午後4時に水越事務所へ行きHPの内容の打ち合わせや、今後の活動に関する会議を行い、午後6時からは岩根西公民館で巌根駅快速停止協議会の第2回会議を行う。今後の活動について意見交換したが、本当に快速が停まるのかという声も聞こえてくる。来月4日の本会議での質問の重要さを一層感じる所である。
 
 24日は議会休会中を利用して答弁調整や、市内の各種状況調査、各種打ち合わせなどに走り回る。市役所の打ち合わせを終えて、ふと気になり木更津東IC以東の圏央道工事の状況を見に行く。あと3年以内で開通という状況も現場からは感じることが出来た。
 
 25日も答弁の打ち合わせをするために市役所に行く。夜にはアクア木更津の関係者と話をすることが出来たが、市の売却後の説明会が遅く、見通しに不安を感じている事もあるようだ。売却に賛成した立場としては今後も見守りを続けたいと思う。
 
 26日はメールで担当課と一般質問の答弁打ち合わせを行う。第二質問の展開や作成に頭を悩ますが、職員はその再答弁により一層悩むのだろうとも思う。夕方には友人と成合で浜田代議士の早春の集いに出席する。参議院は既に選挙モードである事と、若干28歳の小泉進次郎の話術のすばらしさを実感してくる。
 
 27日は朝から確定申告の整理。毎年、この時期に整理不足を嘆くのは例年の行事になってきた。昼前には水越事務所に行き、各種の打ち合わせを行ってくる。後援会事務所には連合千葉・自民党・公明党の旗もなびき、事務所では推薦状が数多く掲載されているが、市民の声をどこまで聞けるかが勝負であろう。
 
 28日は朝から雨であるが、4月11日に予定している自然観察会の下見のため、木更津市高倉〜袖ヶ浦市大竹〜木更津市伊豆島にかけてを踏破する。地図に点線で記載されている旧道の多くが藪に隠れて無くなっている状況や不法投棄などに気落ちしながらも概略のコースを決定してくる。帰宅後、確定申告作業を終了し、HP更新に取りかかったら3月になっていた。
 
 →
2010年3月上旬の記録