46.4月上旬の活動記録
1日より平成26年度が始まり、消費税が5%から8%に上がる中、天気が良いという天気予報に誘われて巌根からJRで山手線御徒町に出て、台東区の自転車を借り、都内の桜巡り
サイクリング
を満喫する。平日なのに上野や千鳥ヶ淵には沢山の人が出ていた。隅田公園で東京スカイツリーの夜景を見て帰宅した。
2日は午前中に自宅で仕事を片づけ、午後から市役所に行き、新年度体制になった何ヶ所かの部署で挨拶や打合せをする。帰り道に矢那川と太田山の桜を見に行くと満開の時を目前にしてとても綺麗な状況である。今週末に各所で開催される桜のイベントまで花が持ってくれることを願いながら帰宅した。
3日は朝から天気が悪いので、事務所の清掃や資料整理、さらに午後からはHPの更新などを行い、終日外出せずに過ごした。たまにはそんな日もあって良いだろうと思う。
4日も朝から3月議会の関連資料を整理していると天気も良くなって来たので、市内で所要を済ませるついでに又しても矢那川と小櫃川の桜を見に行く。青空に桜が冴え、小櫃川では鯉のぼりが泳いでいた。
矢那川公園
小櫃堰下流
5日は朝から神社の役員名簿を配布して回り、昼前に歩いて海上自衛隊航空補給処へ行き、観桜会(基地開設記念祝賀会)に出席する。
海外で活動する14機の海上自衛隊航空部隊を支援する木更津の補給処、それを支える地元の人々への感謝という猫橋処長の挨拶に世界との繋がりを感じながら、式典を楽しむ。イベントとして
末延麻裕子さん
と
丸本莉子さん
のライブも楽しく、多分この場所で最後に見られる桜を満喫した。
帰宅して前日に続いての書類整理やHPの更新を行い、夕方からは高柳で行われている桜祭りの前夜祭を見に行く。元はゴルフ練習場だった広い敷地ではステージが設けられ、ライブで演奏が聴ける中、照明の灯った広場では、関係者の事前慰労会が開催されていた。桜の開花時期や天候のリスクが有って順調には開催できないイベントであり、この贅沢な空間で花見を楽しめたことを関係者に感謝したい。
堤防に咲く菜の花と桜
広い会場に響くライブ演奏
6日は朝9時から西山区の総会に出席する。決算や予算及び事業計画等が承認された後、今年で満80歳になる山口区長が勇退され酒井副区長が新たな区長に交代された。また1年の活躍を支えたいと思う。
次いで11時から開催される中郷地区桜祭りに出席する。老人福祉センターで開催された記念式典に来賓として出席し、その後は会場内で併せて開催されている木更津バカの会による「ゆでバカ」の無料配布や農協による地元農産物販売会などを見て、屋形船の運行状況を遠目に見てから中郷会場を後にして地元に戻った。
式典で挨拶する渡辺市長
ゆでバカの無料配布
農協の農産物販売会
屋形船乗り場近くの桜並木
高柳会場に移動すると未明の大雨で足下が悪い中、とても大勢の人が会場に訪れ、舞台で行われているイベントを見ていたり、飲食の売店や記念品の交換所に並び、更に奥では子どもたちが凧を上げている。
巌根東地区の区長さんや地域の方々も慌ただしくも晴れ晴れと動き回り、重城市議は中郷の式典から帰って作業しやすい衣服に着替えて運営の手伝いに回り、鈴木市議も販売を手伝うなど、設営にも観客にも達成感がかいま見えた。のんびりしたい気持ちを抑えて、高柳会場も後にして内房線を渡り万石会場に移動する。
万石会場では堤防に沿って植えられた桜の道を散歩している人達に一時の休憩を入れてもらおうと飲み物のサービスと、地区の婦人達で作った折り紙を渡していた。前の2開所の会場に比べ小規模ではあるが、かえって心を通わす時間も確保でき、これはこれで良いものだと思った。
堤防に咲く菜の花と桜
土産用の折り紙の兜
午後2時を過ぎて帰宅すると空がにわかに荒れ始め、雷雨と突風に襲われ始めたが、気象庁の雨雲レーダーを見ると午後6時頃からは晴れそうだと解り、夕方の5時過ぎてこの日で今シーズン最後のイルミネーション営業を終える東京ドイツ村に家族を連れて出かけ、芝桜と夜景と食事を楽しんで、行事の多かった日曜日を終了した。
まだ咲き始めの芝桜
午後6時にイルミネーションが点灯
夕焼けの富士山とイルミネーションの灯り
7日は午前中に自宅の仕事を片づけ、昼から市役所に行き各所での打合せと資料の作成などをして帰宅した。夕方からHPを更新した。前日と打って変わって特に変化のない月曜日であった。
8日は岩根小学校の入学式で、男の子が32人、女の子が18人の合計50人の新入生を見守った。入学のしおりに書かれている子どもたちの名前が年々難しくなっているように思うのは私だけでは無かったようだ。式が終わったら小学校から市役所に直行して、区長を交えての打合せや、各種調整を行う。
午後になって良い天気が続いているので、若干早いが
定点写真
を撮影しながら市内や袖ケ浦を回る。アウトレットモールの増設やJR袖ケ浦駅の橋上駅化が確実に進んでおり、金田の沿道で建築が続くなど、地域の変化はまだまだ続いている事を実感した。
9日は岩根西中学校の入学式で、男子23人、女子20人の合計43人の新入生を見守った。続けて入学式に出ると、小学校の6年間で大人に成っていくことが良くわかり「教育の力」を実感する。式が終わったら自宅に帰り、仕事を片づけながらHPの更新を行った。夕方は君津に出かけて知人と交流を深めた。
10日は来月17日に予定している岩根西地区まちづくり協議会の打合せのため朝9時から企画部と打合せを行う。その後、都市整備部や水道部等と打合せを行い、昼は会派室で食事を取りながら会派会議を行う。午後1時半からは平成26年度の職員体制を知るため6級職以上の職員紹介が議場にて行われる。約130名の職員紹介が終わると、庁舎整備特別委員会の正副委員長で24日の臨時議会での説明方法について調整を行う。午後3時からは今月26日に行う近藤富男叙勲祝賀会の打合せに臨席する。夕方に一旦帰宅して仕事を片づけ、夜はかずさアカデミア音楽コンクールの実行委員会に出席し、21時頃に帰宅。明日の荷物の準備を済ませてからHPの更新を行うと日付が変わろうとしていた。
→
2014年4月中旬の記録