56.7月中旬の活動記録
 11日は午後から市役所に登庁する。台風8号に関しテレビが各地の災害を伝えているので公民館には市内全域で10名が避難していたようだが午前6時の私が寝た頃に皆帰られ、市役所も200人体制の対策本部を作ったようだが幸いなことに被害は全くなかった。何よりだと安堵し、書類決裁の後、会派室で打合せや調べ物・書類作成を行って帰宅した。
 
 12日は朝から新聞を熟読した後、八剱八幡神社の大御輿を見に自転車で街中に出ると、踏切を渡ろうとしているところであった。長引いた梅雨や台風も抜けてしまい、青空の下で気温は確実に上がっているのに巡幸は遅れている。本来なら一番街で見る予定だったが萩原病院の神事だけ見て場を離れた。
 自転車で寄り道をしながら金田まで走り、MOPに着くとアクアラインマラソン100日前イベントのメインは14時からと知る。2時間ほど時間があるのでカインズモールとアウトレットで買い物を行い、時間調整を行う。
 
 イベントはBayfmの斉藤りささんが司会で、森田知事、渡辺・出口両市長の出席の元、タレントの吉木りささんがPR大使に就任し、ハーフマラソンを走ると誓った。渡辺市長も壇上で『私も走りますから』と言ってしまったので、いよいよ逃げられなくなりましたね、とイベント終了後に声をかけて帰宅した。
 
 13日は早朝から氏子総出で神社の清掃を行い、その後は役員だけ残り仮宮の建築等を行う。今年は祭礼の実行委員長なので、様々な調整をしながら物事を進めねばならないので大変である。準備が終わったら作業で汚れた服を着替えて、自分の町内19世帯に祭礼の協力をお願いしに自転車で回る。
 午後3時には汗をかいたTシャツからクールビズに着替えて江川区と西山区の合同懇親会に出席する。西山区の農業委員再選の祝いも兼ねて酒が進んだ会になった。
 
 14日は大祭の後片づけで忙しそうな八剱八幡神社を訪ねて2週間後のお祓いの打合せをしてから市役所に登庁して書類を決済する。
 次いで金田に移動し、三井アウトレットパーク木更津の第二期工事竣工披露式に出席する。この増床で首都圏最大の248店舗となるが、その内の1店舗が農協が協力する写真のジュース店である。木更津の入り込み客増加や雇用の増加と共に、ブルーベリージュースの人気が上がることも期待する。
 金田から帰って自宅で雑務を処理し、夕方からは祭礼の資金集めに町内を回り、午後7時からはお囃子の練習の立会のため熊野神社に行き、役員達と高齢化する祭礼の今後について意見を交換した。
 
 15日は港まつりの資金部として市の職員とコンビを組んで資金集めに市内を回る。連日同じ様な事をしていると思いながら、例年の活動を済ませる。市役所で昼食を取り会派室で草刈議員と視察の打ち合わせをして帰宅する道すがら、地元の祭礼に関するお店等と各種調整をする。自宅で旅の荷物をまとめてから市民体育館に行き、副議長として全国高等学校総合体育大会出場選手の激励会に出席する。
 木更津総合高校から50人、拓大紅綾高校から30人、志学館高校から16人の合計96人が本市の高校生徒としてインターハイに出場する。公立の生徒が居ないことが寂しくもあるが、彼らの健闘を祈ってきた。なお、写真は娘さんが選手で出場する宮木議員が観覧席から撮影したものを使用させていただいた。
 激励会から帰りHPを更新したら妹に高速バス停まで送って貰い、羽田空港から新千歳に飛び、この日は札幌に泊まった。
 
 16日からは私的な
北海道観光である。初日は旭川の旭山動物園や富良野を訪ねて小樽に泊まる。なお、この日に青森県平川市で6人の議員が逮捕され、過去の逮捕者と会わせ、定数の3/4にあたる15人が逮捕される異常な事態になった事を知るが、その事は又の機会に書きたい。
 
 17日は小樽から積丹半島を回ってニセコに至り、ニセコに住む友人とキャンプを楽しむ。この夜は星も良く見えていたがラジオも無いため、夜10時頃にウクライナ東部でアムステルダムからクアラルンプールに向かっていたマレーシア航空機が撃ち落とされたことは知る由もなかった。
 
 18日はニセコから札幌に戻り市内観光を行った。ホテルのニュースで政府は陸上自衛隊で使用する17機のオスプレイを佐賀空港に配備する方針を固めた事を知った。正直なところ、木更津でなくてホッとした。
 
 19日は午前中の飛行機で北海道から戻り、荷物を片づける間もなく郵便やメールのチェックを済ませ、着替えてから14時半から始まる中里神明神社の例大祭に来賓として出席する。祭事も終わり獅子と御輿が出発しようとしたときに雨が降り始め子どもは雨宿りし、青年部は濡れながら町内の巡幸に出かけたようだ。
 私は雨が弱まるまで神社の祭殿で中里の町内の方々と酒を酌み交わし、夕方から家のものに送って貰い、商工会議所青年部が開催している「第4回おっぺせ木更津!だっぺ村」に行くと友人や市の職員も大勢居て、夜遅くまで楽しい時間を過ごさせていただいた。
 
 20日は朝5時半に出発する西山三山講を見送るつもりであったが、到着したときにはバスが出発した直後であった。地域の見送りの人達に挨拶をして帰宅し、自転車で岩根西中に行き「第15回地域交流ラジオ体操」に参加する。前夜の雨も水が捌け、グランドで気持ちよく身体を動かして帰宅し朝食を取る。
 江川駐在所に翌週の祭礼の打合せを行い、西山公会堂で祭礼準備を行っている人達に挨拶に行き、江川集会所で翌週の祭礼の出し物担当の町内と打合せを行い、万石区長に夏祭りの件で打合せ、午後2時から江川消防団の入退団式に出席した。台風8号待機を始めとした防災対応や操法での4位入賞など、近年の江川消防団のモチベーションの高さに感謝しながら昼から麦酒を飲む。夕方には前日に続き「だっぺ村」に向かったが夕立が訪れて断念し、帰宅した。
 
 
 →
2014年7月下旬の記録