69.11月下旬の活動記録
 21日は朝から良い天気になったので、ホームセンターで備品を購入して家の片付け等を行う。午後から市役所に行き、書類決済や配布が遅れている議会資料の状況確認などをして帰宅する。午後5時半から農協岩根支店で会議が有ったので、その前に袖ヶ浦駅北口で始まったと聞くイルミネーションを見に出掛ける。
 
 イルミネーションが売りの東京ドイツ村や、この地域を商業開発する新昭和を始め、さつき台病院や奈良輪区の皆様など、多くの協力や協賛によって成立しているようで、新しい街づくりに関する心意気を感じることが出来た。巖根駅でも駅前花壇が綺麗になっているが、もう一工夫が必要かもしれないと考えながら農協の会議に戻った。
 
 22日は朝からきさらづ福祉まつり2014に一市民として参加し、地元の民生委員の方と社会福祉功労者表彰式を見て、松本佳奈さんのライブを聞いた。歌詞も深く岩根の後輩にこんな素晴らしいシンガーが居たのだと改めて感心して聞いた。その後は市内各所で所要を済ませ、遅くに帰宅した。
 
 23日は来月に籍を入れる婚約者が引っ越し荷物を運んでくるので、その受け入れと整理に終日過ごす。日も暮れ、疲れを癒すため午後8時過ぎに潮浜に有る日帰り入浴施設に行くと駐車場がほぼ満車と成るほどの混雑状況であった。ナンバーを見ると県外が多い。3連休の中日とは言え、アウトレットやイオンの効果を実感する風景であった。
 
 24日は朝から木更津市生涯学習フェスティバル2014に一市民として参加し、生涯学習功労者表彰式を見て、他の会場で行われている展示を見学する。様々なアプローチで多くの市民参加がある事は素晴らしいが、中1日で同じようなイベントがあるなら同時開催とするとか考えればと思った。
 なお、環境部主催の木更津市リサイクルフェア2014は今回の生涯学習フェスティバル2014と同時開催なので、その点は評価できる。来年に市民会館が使えなくなる場合の対応とか、『まつり』『フェスティバル』『フェア』と云った呼称が何故『祭』では駄目なのかと考えながらホテルオークラに向かい、披露宴の打合せや、その他の準備を行った。
 午後5時から衆議院議員選挙に向けた浜田後援会の選挙対策会議に若干遅刻して出席し、超短期決戦の心構えを再確認してきた。
 
 25日は朝から自宅で来客と打合せた後、午前中は市内で所要を済ませ、HPを更新した後、午後からは近隣四市の議長・副議長で構成される『かずさ四市議会議長会』としての千葉県に対する要望活動に参加する。まずは袖ケ浦市議会に集まり年度内の諸日程等の確認後、それぞれに県庁へ向かい、会長市である富津市選出の吉本県議の同行を得るため、県議会議員の会派室に立ち寄らせていただいた。
 午後3時から高橋副知事を始めとする担当部局と面談し、広域道路網や河川改修等についての要望書を提出した。写真は提出前の状況を富津市の議会事務局で撮影したものを石井副議長から送っていただいた物である。
 その後の情報交換の場では君津中央病院の運営や水道事業の統合について意見交換を進めていこうという話が出された。個人的にも来年の木更津市議会の定数削減を伴う改選後は、四市とも常任委員会がほぼ同じ所管である3委員会で揃うので、年に1度は常任委員会による四市合同委員会を開催し、所管の広域事務について議論することは重要ではないかと考えていた。
 
 
26日より議会が開始される。衆議院の解散が決まった事に伴い、その選挙費用を市長が専決処分したため、その承認行為を議会初日に行う必要が生じ、朝9時半より議会運営委員会が開催され、10時から本会議が始まる。この日に上程された議案は下記の通りである。
番号 内容(件名とは異なる) 関係部 担当委員会
議案68 専決処分の承認(衆議院議員選挙費用) 財務
議案69 一般会計補正予算(3号) 財務 全体
議案70 国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 市民 教育民生
議案71 後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 市民 教育民生
議案72 介護保険特別会計補正予算(第2号) 福祉 教育民生
議案73 公設卸売市場特別会計補正予算(第1号) 経済 経済環境
議案74 公共下水道特別会計補正予算(第2号) 都市 建設
議案75 人権擁護委員の推薦 総務
議案76 人権擁護委員の推薦 総務
議案77 職員給与条例の一部改正 総務 総務
議案78 個人情報保護条例の一部改正 総務 総務
議案79 工場立地法準則条例の一部改正 企画 総務
議案80 固定資産評価審査委員会条例の一部改正 財務 総務
議案81 遺児福祉基金条例の一部改正 福祉 教育民生
議案82 霊園の設置管理条例の一部改正 環境 経済環境
議案83 まちをきれいにする条例の一部改正 環境 経済環境
議案84 少年自然の家キャンプ場の設置管理条例の一部改正 教育 教育民生
議案85 自転車駐車場の指定管理者の指定 市民 教育民生
議案86 健康増進センターの指定管理者の指定 市民 教育民生
議案87 市民総合福祉会館の指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案88 あけぼの園の指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案89 老人福祉センターの指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案90 火葬場の指定管理者の指定 環境 経済環境
議案91 少年自然の家キャンプ場の指定管理者の指定 教育 教育民生
議案92 市営体育施設の指定管理者の指定 教育 教育民生
議案93 市道路線の廃止 都市 建設
議案94 市道路線の認定 都市 建設
議案95 広域市町村圏事務組合規約の一部改正協議 企画 総務
陳情06 ウイルス性肝硬変等の医療費助成を求める陳情 市民 教育民生
陳情07 オスプレイの木更津基地整備拠点化反対を求める陳情 企画 基地対策
 議案68号は衆議院の解散に伴い来月2日告示・14日投票の国政選挙の費用として4780万円を専決処分した事に伴う案件で、この日の内に議会承認を行った。本会議終了後、庁舎整備特別委員会が開催され、アクアとイオンに移る新庁舎についての説明が行われた。前回の10月27日に行われた委員会から各部屋の配置換えが行われた事が報告されたが、大きな変更はなく、今議会で補正予算が通される事になる。
 特別委員会終了後、議長の召集による正副委員長会議が開催される。対象者は議運・常任・特別委員会の委員長と副委員長で、パブリックコメントを行う事案を議員全員協議会で報告させる事や、委員会の審議の音声を外部に流すことで委員会室に入室する市の職員数を少なくする事、傍聴者にも資料配付を行うことなど委員会運営のルールの確認が行われた。その中で、パブリックコメントを行う条例案について委員会協議会で議論することが事前協議となるか、議会の意見を審議と考えるのか、協議会を休憩して行う質疑はどうか等、議論が続き事務局で再検討することになった。
 会議全体が早めに終わったため、急いで農協に行き理事会の前に開催されている委員会に加わり、その後の理事会まで、4時間半に渡って会議を続ける。採決を要する議案が9件と報告事項が12件であるが、昨年の12月20日に行った要望に対する市の回答が報告されたこともあって長引いたのである。議会を加えると8時間近い会議は流石に大変だったが、報告事項の中で西山の中村行雄さんが青森県で行われた米の食味コンクールで優秀な成績を収めたことで疲れも癒される感じであった。
 
 27日は前日の雨も上がり、朝から富士山がスッキリ見える良い天気である。今回の議会で市道認定の案件が上程されており、建設常任委員会に付託されることが想定されるが、1年ぶりの議案で量がまとまり119路線、約20kmにもなる議案なので、現地調査が1日で終わるとは思えなかった。そこでこの日は金田東に関する調査を自転車で行うことにした。詳細は『
最近思う事』にでも整理するが、4時間金田を走っていて道に詳しくなってしまった。
 
 28日は午前中にHPを更新してから、市内で各種の所要を済ませつつ、金田東以外の道路認定案件の確認しながら市役所に行く。祇園で27区画の開発行為が行われた事をこの調査で知った。請西東に隣接する矢那地区でも住宅開発が進むし、まだまだ木更津市には開発圧力が有るのだなと感じさせられた。
 夕方は披露宴の2次会場を下見したり、各種の打合せを行った。
 
 29日は朝から披露宴の進行を司会者やホテルの担当者と打合せたり、転入してくる嫁の通勤用自動車を探したりして終日過ごす。
 
 30日は朝から車で自由が丘に行き、大塚文庫で行われている『宮川香齋展』を見に行く。アクアラインを使うと浮島で降りても1時間で行ける近さを実感する。夕方は日頃からお世話になっている西山区の忘年会に出席する。まずは今年最初の忘年会であった。
 
 
 →
2014年12月上旬の記録