69.11月下旬の活動記録
 21日は娘を保育園に送ってから朝日庁舎で議会質問の調整を行い、10時から駅前庁舎に登庁し議会運営委員会に出席する。12月議会には専決処分の承認1件・補正予算3件・人事案件2件・条例の制定及び一部改正3件・財産処分1件・指定管理者の指定9件・契約の締結2件、千束台地区の字の区域及び名称の変更1件・市道の廃止と認定各1件の合計24件の議案が市長から上程され、3件の陳情を委員会付託審議する事となり、下記の日程で運営することを決めた。
日時 曜日 時間 項目 質問者 備考
11月21日 10:00 委員会 議会運営委員会
11月27日 09:15 - 議場コンサート(清和大学)
10:00 本会議 議案の上程
12月05日 10:00 個人質問 渡辺 厚子 公明党
11:00 白坂 英義 新栄会
13:10 石川 哲久 一新の会
14:10 篠崎 哲也 一新の会
15:30 三上 和俊 自由民主クラブ
12月06日 10:00 座親 政彦 新栄会
11:00 平野 卓義 会派羅針盤
13:10 草刈 慎祐 会派羅針盤
14:10 近藤 忍 会派羅針盤
15:30 田中 紀子 市民ネット
12月07日 10:00 岡田 貴志 公明党
11:00 大村 富良 一新の会
13:10 佐藤 多美男 日本共産党
14:10 高橋 てる子 元気力発電所
15:30 鈴木 秀子 日本共産党
12月08日 10:00 竹内 伸江 公明党
11:00 本会議 議案の大綱質疑・負託
12月11日 10:00 委員会 議会基本条例策定特別委員会
12月12日 10:00 総務常任委員会
12月13日 10:00 教育民生常任委員会
12月14日 10:00 建設常任委員会
12月15日 10:00 広域行政特別委員会
12月18日 10:00 基地対策特別委員会
12月19日 10:00 本会議 議案の審議
11:00 協議会 議員全員協議会
 他には平成30年度議会費の当初予算やタブレット端末の使用基準の決定、導入に関する申し合わせ事項の変更、ペーパレス化する資料の範囲などを決めて委員会は閉会した。
 昼食を執り午後1時半からは前日に続いてタブレットの研修会である。この日は今回導入する会議システムについて開発会社の東京インタープレイ株の米田社長から資料健作の方向、メモの書き方、付箋の付け方等の実務的な手法を習う。私も2015年8月と本年2月にセミナーを聞いているが、詳細な説明を受けると電子化のメリットを強く感じることが出来た。要は如何に慣れて使いこなせるかである。午後3時半に研修が終わって帰宅し、5時半から小櫃川桜まつり四地区合同委員会に顧問として出席する。来春の桜まつりは4月8日を中心として、新実行委員長の元で実施する事を決定し、各地区の懇親を深めて帰宅した。
 
 22日は朝から滞っていたHPの更新を行い、午後から駅前庁舎で議会質問の調整を行う。市内で所用を済ませて娘を保育園に迎えに行き、この日は子守をして過ごした。
 
 23日は勤労感謝の日で、妻子を連れて出かて妻の両親と休日を過ごす計画を建てていたが、妻の両親に安房で親戚の通夜が入ったため取りやめになり、アクアラインを渡ってくる妻の両親と木更津で過ごし、法事に出かけている間は仕事の片付けを行った。
 
 24日は娘を保育園に送ってから休暇を取った友人と供に神奈川県にある
矢倉岳に登ってくる。紅葉はそれなりに見応えがあったし湘南方面の展望は予想以上に快適だったが、肝心の富士山には雲がまとわりついていた。それでも議会開始前の良い気分転換に成った。
 
 25日と翌日の週末は妻が都内で行事に参加するため、娘の子守をせねばならないが行事が立て込んでおり、土曜の午前中だけ保育園にお世話になるため娘を送ってから福祉会館に行く。
 午前中は福祉まつりを見学する。旧潮見庁舎の駐車場には多くの車が停まっており、会場も多くの人で賑わっていた。福祉功労者表彰式を見てから福祉会館内の展示を見てお話を聞き、出店のブースでお土産を購入して会場を後にし、午前中だけ見て貰った保育園に娘を迎えに行って帰宅した。
 娘と土産を老いた婆に預け、イオンモール富津に立ち寄り、新聞で知った黒板アートの展示を見てから富津市役所に行き、1階の大会議室に入る。この日は土曜日であるが、14時から富津市議会による議会講演会が開催されたので見学に来たのである。
 これは富津市議会で学校再編に伴う公共施設の在り方を勉強するため、千葉大学工学研究院の柳澤教授を講師に招こうと考え、せっかくなので広く公開しようとしてこの様な講演会を開催したと平野議長より説明があった。富津市議会では先月中に議会報告会を3会場で開始したばかりなのに開示の覚悟が凄い。
 会場には君津市の議員の姿も見られ、全体で百人程度が入っているようだった。講演は具体的な事例を多く示し、東松山市の宮野森小学校や志木市の志木小学校などは木更津市でも参考にしたいと勉強になった。因みに柳澤教授は平成24年に設置された木更津市庁舎整備検討委員会の委員長であった。庁舎の建設は延期になったが、そのまま進んでいたら結構面白い庁舎が出来てきたかも知れないと思った。
 講演が終わりアンケートに答えてから自宅に向かうと風がないことに気が着き江川海岸の夕日が綺麗になっているかも知れないと立ち寄ってみる。すると大型バス2台を含む多くの車やバイクが停まっており、観光客の数を数えてみると120人を越えていることが判明した。江川海岸の人気は決して衰えていないことが明らかになった。
 
 自宅に戻り、夕方の路線バスで街中に出て会合に参加したので、この日は殆ど育児をしない土曜日になってしまい「イクメン」の道は遠い。
 
 26日は午前中にORGANIC CITY FESTIVALを見学に行く。会場は議会も入っているスパークルシティの4階で、いつもは封鎖されている空間である。エレベータを出ると多くの人で込み合っており、30ものブースが設けられ、それぞれが多くの人で賑わっていた。
 私は地元の岩根西まちづくり協議会の鈴木会長が参加するシンポジウムを聞いたが後ほどシンポジウムを終えた鈴木会長より7分間にまとめると行事を説明しきれなかったという言葉を聞いた。確かに岩根西はラジオ体操や青少年活動もしているが防災だけに特化しているように見られたかも知れない。その後、千葉大生の「デザインサーベイ」にコメントをしたり環境ポスターの評価をしたりして会場を見て回ってからスパークルシティの外に出て毎月ナチュバルを開催するエリアでは20の店舗が連なりファーマーズマーケットを展開していたので遠く群馬県から参加してくれた太田焼きそばを土産に購入して帰路に着いた。多くの団体や企業、学校等と協力し合うことで行政を進めていくという姿勢を具現化したようなイベントであったと感じた。
 夕方には娘を江川運動場につれていき芝生広場等でゆっくりと遊ばせた。その後も夕食を食べさせ、娘が寝てから深夜にHPの更新作業を始めるなど、少しイクメンをした日曜日であった。
 
 27日より12月議会が開始されるが、開会に先立ち9:15より清和大学短期大学部のハンドベルクラブによる議場コンサートが開始されるので、傍聴席も満席である。撮影・録画及び配信が許可されていたので平田教授の指揮で行われる6曲の演奏を楽しみながら自席から写真撮影をさせていただいた。
 10時からは本会議が開催される。今議会からタブレット端末による議会が始まるが移行期間という事もあり紙資料が配布されていた。処報告もシステムにアップされていたので紙資料は要らないと思いながらタブレットで市民歌の歌詞を見ながら斉唱し、議会は開始された。今回の議会に提案された24件の議題と3件の陳情は下記の通りである。
番号 内容(件名とは異なる) 関係部 担当委員会
議案90 専決処分(補正予算)の承認 財務 総務
議案91 一般会計補正予算(3号) 財務 全体
議案92 国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 市民 教育民生
議案93 介護保険特別会計補正予算(第2号) 福祉 教育民生
議案94 人権擁護委員の推薦 総務
議案95 人権擁護委員の推薦 総務
議案96 武田川水源保全基金条例の制定 経済 建設経済
議案97 総合福祉会館設置管理条例の一部改正 福祉 教育民生
議案98 市営住宅設置管理条例の一部改正 都市 建設経済
議案99 財産(真舟小学校用地)の処分 総務 総務
議案100 自転車駐車場の指定管理者の指定 市民 教育民生
議案101 市営体育施設の指定管理者の指定 市民 教育民生
議案102 総合福祉会館の指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案103 身体障害者福祉センターの指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案104 老人福祉センターの指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案105 請西保育園・子育て支援センターの指定管理者の指定 福祉 教育民生
議案106 霊園の指定管理者の指定 環境 建設経済
議案107 火葬場の指定管理者の指定 環境 建設経済
議案108 少年自然の家キャンプ場の指定管理者の指定 教育 教育民生
議案109 工事請負契約の締結(中郷小校舎) 教育 教育民生
議案110 工事請負契約の締結(中郷小体育館) 教育 教育民生
議案111 字の区域及び名称の変更(千束台) 都市 建設経済
議案112 市道路線の廃止 都市 建設経済
議案113 市道路線の認定 都市 建設経済
陳情08 受動喫煙防止対策に関する陳情 市民 教育民生
陳情10 森林環境税(仮称)創設に関する意見書を求める陳情 経済 建設経済
陳情11 骨髄バンク・ドナー助成制度創設に関する陳情 市民 教育民生
 議案の上程理由の説明が渡辺市長と土居総務部長から行われ、初日は終了となった。閉会後、会派室でタブレットの使用方法について独習を重ねるが、電卓のインストールの仕方とか数字の入力で小数点の入れ方とかで長らく苦労した。やはり慣れるまで大変である。
 夕方は道の駅を見たいという大阪の友人を金田に迎えに行き、うまくたの里へ案内する。開業して一月が経過した平日なのにお客は多かった。ついでにJA君津の経営する味楽囲おびつ店も視察する。木更津に戻り、彼の泊まるホテルまで送った後は久々の再会に杯を交わし様々な情報交換を楽しんだ。
 
 28日は私的な仕事や事務所の片付けを行い、午後からは市内で所用を済ませる。夕方に待望の当初答弁案を入手したが、夕方も雑用があるため、資料作成や再質問の検討は翌日に回した。
 
 29日は午前中に議会質問の再質問を整理して配信し、午後からは社会観保育園の保護者懇談会に会社を早退した妻と供に出席する。両親供に出席していた家はもう一組あった。お互いの子育ての意見交換など3時間を超える会合で、終われば外は暗くなっていた。
 帰宅後は自宅事務所で配付資料の作成と原稿のチェックに没頭した。
 
 30日も朝から配布資料の作成を行い、午後からは朝日庁舎で議会に向けた打合せを行う。市役所から帰る途上で巌根駅のバリアフリー化に関して東口側の形態を確認する。平成32年までにエレベーター等を設置して対応することになるが、東口にSuica専用改札でも出来たら利便性は大きく向上すると思う。
 事務所に帰ってHPの更新作業を行う。いよいよ明日から師走である。
 
 
 →
2017年12月上旬の記録