16.6月上旬の活動記録
 1日は10時半に妻子を連れて社会館保育園に行き父兄として社会館まつりを楽しませていただく。多くの父兄がスタッフとして頑張っている姿を見れば手伝いたいとも思うのであるが、時間が取れないと却って迷惑になるかも知れないと躊躇している。
 昼過ぎに帰宅して着替えて中央公民館に向かい、木更津市で開催する全国災害ボランティア議員連盟千葉支部総会の準備を開催市として実施する。午後3時より総会を開始し、3時半より危機管理アドバイザーである国崎信江氏による「地方議会が災害を前にして対応すること」と題した記念講演が始まる。議員連盟だけで聴くには勿体ないと考え近隣市の友人達にも案内を送り、我が市からは草刈・永原、君津市からは下田・石上の各議員も聴講に来ていただき、木更津市の職員も副市長や危機管理課長など複数名の傍聴が有る中で話は始まった。
 過去の大規模災害に現地の災害対策本部で対応してきた経験で、災害時に議員の力を発揮できるところや障害になる行為、防災基本条例の必要性や避難所の受付にITを導入する検討、市役所や防災庁舎の在り方など、国崎氏の経験に基づく適切なアドバイスは大変参考になった。
 午後5時半に総会を終え、県内各所から集まった市議と懇親会をする中で、木更津の路地文化や魚と日本酒の旨さを伝え、木更津は良い街ですよと夜遅くまで情報発信し続けた。
 
 2日は9時に太田山の安西家前に集まり石の広場に続く斜面から竹林を駆逐する
活動に汗を流す。昨夜の酒が蒸し暑い斜面の作業で沢山流れていった。昼食後に解散して帰宅し、シャワーを浴びて着替えてから娘を連れて江川運動公園に遊びに行った。
 午後2時半に自宅に戻り、3時から江川区の役員と諸般の打合せを行い、夜は娘を寝かしつけながら一緒に早めに就寝してしまった。
 
 3日は保育園から駅前庁舎に回って事務局と諸調整を済ませて帰宅。午前中に雑件を処理してからHPの更新を行い、その後は市内で買い物等を済ませ、午後4時にベイプラザホテルに行き、かずさ四市議員JR内房線・久留里線活性化連絡会議の発起人会で細部を相談する。
 午後5時には四市から50名を超えるメンバーが集まる中で総会が開催され、その後にJR東日本の山口木更津駅長から活性化の取組について講演を聴いた。浜金谷駅での取組や巌根駅に対する意見等、大変参考になる意見を聞いたが割愛しする。
 懇親会にも四市から40名を超える参加があり、JRに限らず様々な事について意見交換を進めることが出来た。個人的には四市の議会議員で様々な問題解決を議論する場が増えることは賛成である。
 
 4日は娘を保育園に送って自宅に戻り、迎えに来た議長車で都内に向かい全国自治体病院経営都市議会協議会の理事会及び定期総会に出席する。千葉県は木更津と銚子が理事で10団体が加盟し、全国では258市18組合の276団体が加盟している。
 
先月31日に開催した千葉県自治体病院経営都市議会協議会は15市が参加しているが、君津・富津・袖ケ浦・勝浦・茂原・東金の6市が全国には参加せず、君津中央病院企業団が組合として全国にのみ参加しており富津市の福原議員が総会に出席していた。木更津市の座席位置は理事会・総会ともに最前列中央なので妙に緊張する。総会は総務省の沖部大臣官房審議官による「公立病院改革の現状について」と題された講演を聴き、昨年度決算と今年度の事業計画と予算を審議し、自治体病院に対する助成等を求める決議書を採択して終了した。
 帰路の車の中で先月から読んでいた「物語ナイジェリアの歴史」を読み終え、夜は大学時代の友人が千葉に赴任してきたので木更津で飲みながら昔話と最近の情勢を語り合い、解散後は自宅でHPを更新した。
 
 5日は娘を保育園に送ってから市内で所用を済ませ、議会事務局で諸調整を済ませた後、市役所各所で打合せを行う。夕方は自宅で私的な仕事を片づけ、帰宅が遅くなる妻の代わりに娘を迎えに行って子守をした。
 
 6日は保育園を経由して駅前庁舎に行き9時半から議会運営委員会に出席し特別委員会の発議に関する議案を調整する。10時には議長として本会議を開会する。市民歌を斉唱、会期を決定し、議事録署名議員を指名し、市長より招集の挨拶が行われた。諸報告の後に市長による議案の上程と三上議員による発議案が上程され、斉藤議員より規約変更の発議案が上程された。以上の議案は下表に示すとおりである。
番号 内容(件名とは異なる) 関係部 担当委員会
議案53 一般会計補正予算(2号) 財務 全体
議案54 介護保険特別会計補正予算(2号) 福祉 教育民生
議案55 固定資産評価審査委員会委員の選任 総務 -
議案56 監査委員の選任 総務 -
議案57 人権擁護委員候補者の推薦 総務 -
議案58 人権擁護委員候補者の推薦 総務 -
議案59 手数料条例の一部改正 総務 総務
議案60 防災会議条例の一部改正 総務 総務
議案61 非常勤特別職の報酬等条例の一部改正 総務 総務
議案62 情報基本条例の一部改正 総務 総務
議案63 市税条例の一部改正 財務 総務
議案64 国民健康保険税条例の一部改正 市民 教育民生
議案65 家庭的保育事業設備運営条例の一部改正 子供 教育民生
議案66 放課後児童事業設備運営条例の一部改正 子供 教育民生
議案67 都市計画審議会条例の一部改正 都市 建設経済
議案68 火災予防条例の一部改正 消防 総務
議案69 消防本部・消防署設置条例の一部改正 消防 総務
議案70 PFI事業(新火葬場)に係る契約の締結 環境 建設経済
議案71 市道路線の認定 都市 建設経済
議案72 市町村総合事務組合等規約の一部改正協議 総務 総務
発議06 基地政策特別委員会の設置 - -
発議07 市議会会議規則の一部改正 - -
 市長上程の20議案は提案理由の説明だけであるが、発議案06号については前年度までの「基地対策」を「基地政策」と変えたことに対する質疑や反対討論が出された。発議者は「政策」には諸問題に対する対策を含んだ広い意味があり、基地所在地の議会の多くが採用している名称なので変更するという意味で上程しているのであるが、反対する議員は暫定配備の問題がありながら対策を講じない様に感じられるのは変だという事が反対理由のようである。賛成者多数で可決されたが、今後の委員会運営でも意見が多発しそうな船出である。
 委員会の設置が可決された段階で各会派から選出されていた議員を議場から指名し、本会議に休憩を入れて正副委員長の互選が行われた。委員会メンバーは下表のとおり。
委員会名 氏名 会派 年齢 期数 常任委員会 備考
基地政策 永原 利浩 羅針盤 54 Ave
60.6
3 Ave
2.8
教育民生 前期基地
齋藤 高根 自民クラブ 64 4 建設経済
石川富美代 扶桑クラブ 64 1 教育民生
石井 徳亮 自民クラブ 56 2 教育民生
竹内 伸江 公明党 56 2 総務
田中 紀子 市民ネット 60 3 建設経済 前期基地
鈴木 秀子 共産党 71 3 教育民生 前期基地
平野 卓義 羅針盤 60 4 教育民生
 8人の委員の内、前期も基地対策委員会に属していた議員は3人であるが、正副議長が前期の正副委員長という事や副委員長が前期は議長だった事もあり、基地対策の流れは継続されることであろう。
 委員長が互選された後で本会議を再開して発議案07号を可決し、休会を決めて本会議は終了した。直ぐに議長応接室で会派代表者会議を開催し、17日に上程予定の特別委員会について議論し、議員会で検討することになる政策研究会の在り方や設置の事務手続き及び申し合わせ事項の変更についても意見交換を行った。その後、同好会の総会を行ってから昼食を摂り、午後は議員会の役員会議が行われている時間に正副議長と基地政策の正副委員長で10日の議事進行や要望書提出に向けた今後の流れについて意見交換を行い、盛りだくさんの議会初日は終了した。議会事務局と諸調整を終えてから帰宅し、西日を受けて暑い自宅事務所でHPの更新を行った。
 
 7日は娘を保育園に送ってから自宅に戻り書類整理や私的な仕事に汗を流す。気象庁は梅雨入りを発表し、正午頃から強い雨が降っていた。午後から市内で所用を済ませて回り、夕方は仕事で遅くなる妻の代わりに娘を迎えに行き子守をして過ごした。
 
 8日は未明の内に雨が上がり、予定通り岩根小学校の運動会が開催されるので来賓として出席する。先生やPTA役員の方々は午前3時からグランド整備を行っていたと聴くと頭が下がる。子どもたちの応援をしながら地域の諸課題を区長さん達と調整し、ジェスパルの焼きそばを購入して帰宅する。
 午後からは市内で所用を済ませ、夕方は友人と楽しい時を過ごした。
 
 9日は朝のうちに雑務を片づけ、昼から羽鳥野ダイニングで開催される烏田土地区画整理組合の元役員と元事務局の情報交換会に出席する。組合が解散して13年が経過しているが、羽鳥野の変化や昔話を楽しむ中で、私の議長就任も皆から祝っていただき、特別ゲストの方とも情報交換を楽しんだ。
 ODOYAや書店で買い物をして帰宅してから娘の子守を行い、妻子が寝てからHPの更新作業を行った。
 
 10日は保育園を経由して駅前庁舎に着くと既に報道関係者が受付していた。この日はオスプレイの暫定配備について防衛省の説明を受ける基地政策特別委員会が開催されるので多くの傍聴者が予想され、議会事務局の空気も何時もと違っている。9時45分に防衛省の職員と名刺交換を行い、10時から委員会に同席する。特別委員会と正副議長以外の議員も10名が出席しており、報道機関は10社11名が取材に訪れ、市民も30名を超える方々が傍聴する中で説明が行われた。質疑は3日から5日までの間に通告のあった5名の議員(田中・鈴木・斉藤・堀切・永原)から各自約15分間の持ち時間で進行されたが、暫定の期間や訓練の内容及び木更津以外の選定での候補地などは明確に成らなかった。一方で房総半島内で訓練が予定されていることと空中給油訓練を行う前には議会への説明が行われることは明らかになり、どの様な状況が市民の理解を得た状況なのか、どの様な形態だと市民の理解が得られない状況なのかという点は議会で考えなければならない課題となった。
 委員会終了後、議長室で諸調整を行ってから雨の中を帰宅し、翌日に総会が行われる江川漁業組合に委任状を提出に行きながら各地で所用を済ませて回り、夕方は事務所で調べものをして過ごした。
 
 
 →
2019年6月中旬の記録