19.7月上旬の活動記録
 1日は午前中に私的な仕事を片づけた後、HPの更新を行い、11時半から都内に向けて移動し、会場近くの食堂で昼食を摂り、午後2時から全国市議会議長会基地協議会正副会長・監事・相談役会に、次いで午後3時から理事会に続けて出席する。この協議会は市議会議長会の部会という位置付けであるが町村の参加も有り、具体的には161市45町村の合計206市町村が加入し、会長は三沢市の船見議長で、副会長は私を含め16市4町村、監事は4市1町、相談役は10市から構成されており、理事は59市10町村である。木更津市は陸海空の3軍が揃う自治体であためか平成14年以降は副会長を歴任している。因みに基地の所在する自治体=基地交付金を受領している自治体とすると平成30年3月31日現在で297市町村なので加盟していない自治体も多く、特に別扱いである沖縄県からは沖縄市と宜野湾市だけが参加している状況である。理事会では総務省と防衛省の課長から交付金の状況説明を受け、要望書案や今後の日程等を決議して午後4時過ぎに閉会となり帰宅した。
 
 2日は9時半から再度都内に向けて移動し、会場で弁当を摂り、12時半から全国市議会議長会基地協議会の役員で国会議員との意見交換会を行う。参議院選挙が近いため予定していた国会議員の多くが欠席となり自民党の防衛施設問題に関する議員連盟会長の武田良太議員と同事務局長の中谷真一議員が出席していただき、意見交換を進めることが出来た。私からも木更津基地が存在知ることに対する税収減や職員の地域手当問題などを質問させていただいた。
 
 午後1時に帰路につき、2時から駅前庁舎で執務を済ませて帰宅。4時からなのはなパイプラインの工事説明を工事事務所で受けて地域説明資料の追加等を要望し、自宅に戻ってHPの更新を行い、夜は元同僚から議長就任のお祝いをしたいとの話で、楽しく時を過ごした。
 
 3日は午前中に私的な仕事を片づけ、昼から大寺浄水場に行って13時半から開催されるかずさ水道広域連合の事業説明を受ける。13人の企業団議員のうち3人が欠席する中で鴇田議長の挨拶の後、@企業団の概要、A統合の説明、B今年度工事説明が行われた。
 99億円のコストをかけて浄水した水を四市に給水し約91億円の売上の他新規加入金などの収入を含んで109億円の収益があり、税込10億円の利益を得ている水道の収益的事業と、60億円で浄水した水を千葉県からの24億円を含め69億円の収入を得て税込み9億円の利益を得る用水供給の収益的事業を併せた組織については後日「最近思う事」で整理したい。1時間半の説明後、浄水場の現場説明が用意されていたが、それは欠席して駅前庁舎に移動し、北関東防衛局の企画課長の転勤挨拶を議長室で受ける。地元説明が続いている時期での移動であるが、移送先でも木更津への支援をお願いする。その後議長室で執務を処理してから退庁し、保育園に娘を迎えに回って帰宅する。
 自宅で婆に娘を預け17時半から岩根西公民館で開催される通学合宿の解団式に出席する。参加した22人の子ども達はとても満足しているようで来年も参加したいという声が多かった。自宅に帰って、帰宅が遅くなる妻の代わりに娘の子守をしながら早く眠りにつかせていただいた。
 
 4日は参議院選挙の告示日であるが特別な対応は行わず、保育園から下水処理場に行き来週視察で訪問する赤穂市議会に説明する内容を聴かせてもらう。一旦帰宅して事務処理を行い、昼には市内で打合せを行い、午後から自宅に戻ってHPの更新を行う。
 午後3時半過ぎにアクアラインゴルフクラブに行き社会福祉協議会が共催するチャリティゴルフ表彰式に来賓として参加しプレゼンテーターを努める。風雨の強い中で154人の方々が奉仕の精神を発揮されラウンドされたことに感心する。本当にお疲れ様でした。
 帰宅して翌朝かずさ水道に聞き取りに行くための資料を作成した。
 
 5日は保育園からかずさ水道企業団の事務所に行き一昨日説明をいただいた内容のうち不明な点を確認する。そのまま千葉市まで行き所用を済ませる傍ら千葉公園で開花中の大賀ハスの見学を行う。遺伝子が混雑しないように手入れしていることを始めて知った。
 午後3時過ぎに帰宅してスーツに着替え、直ぐにJA木更津市農協本店に行き参議院議員全国区候補者である山田俊男候補の応援演説を浜田代議士・渡辺市長・森県議の次に行う。山田候補はJA出身で6年前の選挙の時は私がJAの理事を務めていたこともあり、農業の安定と安全確保を願うものである。
 選挙カーの出発を見送ってから駅前庁舎に入り、四市JR議連の幹事会に遅れて出席した。既に打合せは終盤となっており記載できないような情報が飛び交う雑談の場となっていた。JRは来月の港まつりやキサトラという多忙期を迎えるので次回打合せは9月頃と成りそうだが、君津市の選挙も有り、諸調整が必要であろう。会議後は帰宅して子守をした。
 
 6日は朝からの雨で有害ビラの除去作業等が中止となったのでHPの更新を行ってから図書館に行き娘の絵本を交換してくる。夕方から私の後援会が議長就任祝賀会を開催していただいたので出席し、推薦地域の役員の方々に感謝をしながら今後も多くのご指導ご鞭撻をお願いした。
 
 7日は午前中に今月20日から出羽三山講に行く西山の方々に招かれ一緒に祝詞を唱える。日程が空けば参加したいと願いながら、
11年前に行けたきりとなっている。今年も多くの行事が重なって講に参加することが出来ないので、事前に挨拶に伺ったのである。
 午後からは地域の方々から色々な相談をされていたので小雨が降る中で地域を走り回った。帰宅して七夕飾りを娘に見せに行こうかと思ったら昼寝をしていたので、夜になって事務所の車庫の中で花火を楽しんだ。
 
 8日は午前中に私的な仕事を片づけ、HPの更新を行う。午後から下水処理場の会議室に行き、赤穂市議会建設水道常任委員会の行政視察に対する受入挨拶を行う。下水道普及率は赤穂市の方が遙かに高いのであるが、施設の長寿命化計画や包括管理委託等の面では木更津市が優れているようだ。他市が視察に来て木更津市の良さを改めて知った。
 夕方になって有志で集合して君津市山本へ移動し、午後4時半に参議院議員千葉県選挙区の石井準一候補の選挙カーを君津市の方々から引き継ぎ、2時間の遊説を経て午後6時半に袖ケ浦市の方々へ受け渡した。
 
 9日は9時半から館山へ移動し、11時から東関東自動車道館山線・一般国道127号線富津館山道路建設促進期成同盟の総会に出席する。木更津・君津・富津・鋸南・南房総・館山の5市1町の首長と議長が会員で県議会議員が参与である組織で、4車線化の早期完成や富浦以南の計画化等を要望する事を決めて総会は終了した。
 会議終了後に昼食会があり、そこで名刺交換をした東日本高速道路鰍フ木更津工事事務所の所長さんに竹岡以南の高速編入の可能性について質問したが、難しいのではという話であった。編入の方がシンプルだと思うのだが、今後は少し詳しく調べたいと思う。
 館山で食事を摂って木更津に戻り、午後1時半からダナン訪問の説明会に出席する。木更津市だけでなく商工会議所や観光協会など多くの方々が訪問し現地で友好都市の締結とやっさいもっさいを踊るという企画がある。百万都市ながらリゾート地でもあり、世界遺産も近くに有るので楽しみである。
 説明会議は議長室で執務を行い、帰宅後は雑務を片づけた後にHPの更新等を行った。
 
 10日は午前中に地域の調べものや私的な雑務の片付けを行う。昼を過ぎて晴れ間も出てきたので木更津トライアスロンに向けて1時間ほど自転車の練習を行い、袖ケ浦駅前の開発状況を見学してくる。ホテルや商業施設の整備が進み雰囲気が大夫変わってきていた。夕方は帰宅が遅くなる妻の代わりに娘を迎えに行き、夜は子守をしながら早く就寝してしまった。
 
 
 →
2019年7月中旬の記録