20.7月中旬の活動記録
 11日は早朝に目が覚めてしまい、午前5時からHPの更新作業を行う。保育園から駅前庁舎の7階に直行し、9:45に北関東防衛局の新しい企画部長の着任挨拶を受ける。10時から8階に上がり名誉市民審議会に出席し5年前に退任された水越市長を名誉市民として全会一致で推挙することを決定する。7階に戻り基地政策要望の取扱等の協議を終えて昼食のため一旦退庁する。駅前道路に出てみると八剱八幡神社の祭礼の準備が進む一方で、参議院議員選挙は告示から一週間経過しながら千葉県選挙区では6人目の候補者のポスターが所々に貼られているだけで、4人目の候補者はまだ貼られていない状況が目についた。
 
 午後から朝日庁舎で打合せを行い、その後駅前庁舎に戻って6階の中央公民館で開催される高校総体出場選手の激励会に出席した。
 今年の高校総体には総合(卓球・陸上・ソフトテニス・柔道)、紅綾(空手・相撲・ソフトテニス・自転車)、志学館(少林寺拳法)、暁星国際(女子サッカー)の4校から9種目、選手・監督・コーチ併せて85人が出場するとのことで、皆さんに負けて進めなかった学校の分も頑張って欲しいと激励した。
 市長、副市長、副議長等の激励会出席者と出場選手による記念写真を撮影して解散し、娘を保育園に迎えに回って帰宅した。
 
 12日は保育園から朝日庁舎に直行して教育委員会と打合せを行う。帰宅して自宅事務所で雑件を片づけ、午後からは広域廃棄物処理を行う6市1町正副議長会勉強会に出席する。午後2時から八剱八幡神社の例大祭に議長として招かれていたのであるが、会議を優先して出席できなかった事は残念である。17日に発表される要求水準の概要や債務負担などについて説明を受け不明点を質問するが、何故負担率がこの値になったのかとか処理単価がどの様に変化するのか示して欲しいという質疑が行われていた。完成後20年間の運用費も含め約746億円と予想される巨大事業なので今後も慎重に進めるべき案件である。会議終了後は参加者で情報交換会を行ったが、安房郡の議長と意見交換をする機会が少なかったので勉強に成る点も多く良い時間だった。
 
 13日は9時に自転車で自宅を出て、木更津駅前へ行き八幡様の大御輿を見学する。その足でクリーンセンターへ移動し、市役所トライアスロン部の自転車練習会に参加して富津岬まで往復する。梅雨空の下であったが微風で雨も降らず気温も低い練習日よりだったが、それでも汗が流れて喉が渇き600mlの水を飲み干してしまった。大会当日が猛暑だと厳しそうだと感じる。
 昼過ぎに練習が終わって直ぐに帰宅し、午後から出かける家人に変わって娘の子守をする。江川運動公園で遊んでいると小雨が降り始めて帰宅して、本を読みながら昼寝して土曜の午後は暮れていった。
 
 14日は早朝から強い雨が降っていたが6時半頃に小雨となり、7時から予定通りに江川熊野神社の草刈清掃を氏子一同で実施した。その後は自宅に戻り事務所で雑件を片づけてHPの更新を行う。午後から久留里の夏祭りに行くつもりだったが雨で多くが中止になるようなので久留里線に乗るのは止めた。
 その代わり、君津市生涯学習センターで開催されるミニ鉄道フェスティバルに娘を連れて出かけ、帰路の車で昼寝してしまったので私もゆっくり読書を楽しんだ。夕方に母校の君津高校が高校野球の初戦で磯辺高校に敗れた事を知った。Cシードだったので勝ち上がってから応援に行くつもりだったので残念である。
 
 15日は10時から金田地域交流センターの夏祭りに妻子と供に出かける。直ぐに雨が降りそうな天候にも係わらず多くの来場者があり、駐車場は完全にパンクしており、午前中で品切れになるものも多かった。小さいお子さんも多く、この様なイベントを通じて交流センターの認知度が高くなればと思う。
 午後1時過ぎに帰宅して素早く昼食を摂ってからスーツに着替え、JA木更津市農協本店で開催される参議院議員全国区候補者の佐藤正久候補の個人演説会に出席する。応援演説は浜田代議士・館山市選出の三沢県議・鶴岡市議でなので私は気を楽にして出席した。
 佐藤候補の「現場に誇りを」という個人演説の中には目頭が熱くなるものもあり、安定した政権による安定した防衛と外交という考えには深く同意しながら話を聴き、握手をして会場を後にし、自宅でHPを更新した。
 
 16日は9時半に議長車で駅前庁舎に行き、10時から開催される基地政策特別委員会の冒頭挨拶を行う。来月早々に予定している理事議会で可決して防衛省に届ける予定の要望書の審議なので委員会の議論を見守りたいが、10時半に駅前庁舎を出発し、午後1時半から神奈川県綾瀬市で開催される全国基地協議会関東支部会役員会に出席した。関東支部会には37市町村が加盟しているが役員会は10市町村で運営され、11月に昭島市で開催する関東支部総会の運営や来年秋に開催する総会の会場に木更津市とする事務局案が承認された。会議終了後は海上自衛隊厚木基地の視察を行った。
 
1.海上自衛隊厚木基地
 視察項目 海上自衛隊厚木基地について
 厚木基地は米軍による騒音被害が激しかったが、戦闘機の多くが岩国に移駐することで環境改善は進んでいるようだ。厚木ではP-3Cの後継機種である国産のP-1を運用しており説明を受けたが、個人的には守備範囲に硫黄島や南鳥島が有り、そちらの方が気になった。
 視察終了後に海老名市で意見交換会が開催された。参加している多くの議長が基地政策に対する情報が豊富なことに驚かされたが、私が参加者の中で唯一の
オスプレイ搭乗者ということで他市からの質問も多くなり、有意義な情報交換の時間を過ごさせていただいた。
 
 17日は9時に暫定配備に関する地域での説明会開催の意見を企画部へ伝えに行き、その後は議会事務局で日程を調整して、9時45分より港まつりの寄付金を集めに街中を回る。午後から事務所で雑件を片づけながらHPの更新を行い、夕方は朝日庁舎で打合せをした。
 
 18日は午前中に日帰り人間ドックへ行って胃カメラ検査を受け、午後から駅前庁舎に登庁して1時半より議員会総会・研修会に参加する。総会は研究会を設けるための議員会規約変更である。研修会は情報政策課を招き、HPの更新やSNS・らずナビ・AIチャットポット等の状況を報告していただいた。らずナビの現地レポート機能やFAQなどは開始したばかりであるが改善意見が多かった。その後は議会事務局から議事録検索システム等の説明があり午後3時で終了となった。
 会議終了とともに隣室で待機していたかずさ水道広域連合企業団の事務局から臨時議会の議案説明と先日の勉強会での補足説明を齋藤・竹内議員とともに受ける。業者の採点は客観点数を採用したようだが近いうちに主観点数に変更することや、予定価格の事前公表に向けた検討、総務部門削減の取組などを要望して説明会を終了した。議会事務局で諸調整後に帰宅し、夕方は娘の子守をして過ごした。
 
 19日は世話になった先輩の告別式に列席し出棺を見送り、帰宅して礼服からスーツに着替えてオークラアカデミアパークホテルに行く。
 午後4時から千葉県管工事業協同組合連合会の通常総会後の懇親会に出席する。県議会の阿井議長や所管委員会、四市の県議会議員と首長と市議会議長、かずさ広域水道企業団議会議員など多くの来賓が出席する中で懇親会は始まり、広域連合の工事発注の方法等に対する意見も聞いた。
 式典終了後に木更津駅前に移動し、この日に開催しているナイトバルに参加する。バルを途中で抜け、仲間内で行うことになった先輩の忌中払いに加わり、タクシーで帰宅した。タクシーもアクアコインが使えるように成ったので小銭が無くても便利である。
 
 20日は6時に岩根西中学校へ行き、来月25日まで岩根西まちづくり協議会によって運営される地域交流ラジオ体操に参加する。初日なので集中開催であるが翌日から地位基準階が始まる事になる。体を解して帰宅して朝食を摂った後にはトライアスロンに向けた自転車の練習を1時間半ほど行い汗を流す。昼食を摂り昼間にサウナでサッパリとした後で帰宅して着替える。
 徒歩で中里神明神社に行き、14時半から例大祭に参列させていただき、直会の場では地域での子ども会加入者の減少の問題やオスプレイの対応等の話を数多く聴かせてもらう。17時からは巌根駅の近くで友人と懇親を深めつつ夜は更けていった。
 
 
 →
2019年7月下旬の記録