93.7月下旬の活動記録
21日は娘を送ってから駅前庁舎に登庁し議会事務局等との諸調整を行っているうちに高校野球千葉県大会の決勝が始まった。木更津総合高校と専修大学松戸高校の試合は6対6で延長戦に入り、会派室で仕事をしながら総合高校に応援の念を送り続けたが延長12回になっても勝負が決まらなかった。既に午後1時を回っていたので食事に出かけ、昼食を食べ終わった頃に総合高校の敗退が決まってしまった。諦めずに長時間の闘いを終えた球児達に感謝を捧げたいと思った。
市内で所用を済ませてから17日にリニューアルオープンを迎えた郷土博物館金のすずを見学に行く。受付後の階段に「ストロボ撮影禁止」の看板があったのでストロボを使わなければ良いのかと聞くと問題ないとの事だった。過去には撮影が有料だったので、SNSでの発信を可能にする良い変化だと思った。
博物館の中では説明会も行われており、全体に木更津市の歴史を網羅している展示になった状況には感心するが、過去に特別展を行ったように「戦国時代前期の真里谷」「林忠崇と明治維新」「第二次大戦の木更津」というような項目を掘り下げられるように補足資料を電子的に入手できるようなサービスが有ればよいのにと思った。
帰宅して雑務を処理し、17時に保育園から連れて帰ってきた娘の荷物を片づけてから婆に面倒を見て貰い、徒歩で岩根西公民館に行き18時から開催される
木更津駐屯地に関する協議会区長部会
の審議を傍聴する。因みに15時半から漁協部会も有ったのだがそちらは時間の調整が取れずに傍聴できなかったのである。8人の区長からは区民からの苦情は出ていないが訓練の騒音被害を生じさせないような配慮や情報開示、防音対策等について意見が交わされた。話の中で反対デモによる交通規制が地域に大きな迷惑を生じている事が問題になっていると意見が出されたが、これは防衛省と市でも規制する事は出来ないし表現の自由の範疇なので、せめて頻繁に行われない事を願うという方向になった。
日没後に帰宅して娘の面倒を見ながら寝付かせて、その後に4人の新規感染者によって人口10万人当たり1週間新規感染者数が16.3人まで増加して16日ぶりにステージVになってしまった事に懸念しながらHPの更新作業を行った。
22日は木曜日であるが東京オリンピック開会に合わせて移動された祭日による4連休に入る。先ずは海の日で、私が唯一抽選に当たったオリンピックサッカー予選を横浜国際球技場に見に行く予定だった日であるが、無観客試合となっているのでオリンピックを自国で見る夢は叶わず、仕方がないので庭で子供用プールを膨らませ娘と朝から遊ぶ。
11時前に岩根西公民館に行き
高齢者の買い物支援
(移動スーパー)の岩根エリア初出店の状況を見に行きながらアクアコインで牛乳を購入する。朝日庁舎で市役所と同居するカスミ(本社:つくば市)との連携で、7月19日より開始されたもので月曜日から金曜日に市内12地区43箇所を回るものである。
中郷地区は曽根・井尻・牛袋の3箇所、鎌足地区は若草団地だけで、金田地区と富来田地区には出店の計画がない一方で小浜では3箇所に出店するなど対応に差が見られるが、今後運営を続けていく中で出店場所や品揃えの見直しが行われることになるだろう。前日の真舟地区ではよく売れたようで販売車以外に軽自動車が弁当等を運んで露店販売も行っていた。値段はスーパー価格であり、買い物弱者は助かるだろう。
帰宅して昼食後に所用で市内を回り、夕方はサッカー予選を観ながら麦酒を飲み、夜中に録画していた番組を見ながら寝てしまった。
23日は金曜日であるが10月から移動してきたスポーツの日である。
10時前に江川陸上競技場に行き
ナイジェリア連邦共和国オリンピック選手団事前キャンプ
の公開練習状況を見に行く。市内の陸上部がある中学校とマスコミも集まり、選手がそれぞれに調整を行う姿を見守る。世界ランキング上位の選手もおり明日のメダリストを観ているようで嬉しくなる。
陸上競技は30日から開始なのでまだ選手村には入れないが、今夜の開会式には出席するようだ。清見台小学校の児童が作ったナイジェリアの旗を振る姿が見られるかも知れない。
12時半に練習を終えてホテルに帰る選手を見送って帰宅し、昼食後にエアコンの効いた部屋でHPを更新し始めると間近に雷雲が通り過ぎる。暑くて積乱雲が発達しているのだなと思うが、ゲリラ豪雨に襲われている地帯に被害が出ないことを願うばかりである。一雨来れば綺麗になるかも知れないと水を抜いた子供用プールを物干し竿に広げたが我が家にはスコールは届かなかった。
夕食を早めに摂り8時からオリンピックの開会式をテレビで視る。ナイジェリア選手団の入場でアナウンサーが木更津でキャンプを張っていたことを言わなかったのでガッカリしたし、4時間にもなる式典をもっと簡潔に出来ないものかと思いながら日付が変わってから録画していた番組をまとめ見して、うっすら明るくなった頃に床に入った。
24日は夜更かしで土曜日を朝寝坊し、8時半になる直前にゴミ集積所に燃えるゴミを運び、新聞を読みながら遅めの朝食とする。午後から所用で市内を回り、夕方は柔道を観ながら食事を摂り、この日も6人の新規感染者が確認されてステージVの状況が続いている。柔道からメダルの情報が届き各種球技予選の成果に感動しながらも、台風8号が週明けに上陸する予報もあり、単純に喜べない日々が続きそうだ。
25日は朝から晴れた日曜日なので娘を連れて袖ケ浦市の百目木公園プールに行く。県内の方で3百人に限定し、午前と午後で入れ替えるなど感染対策を講じながら営業しており、営業開始15分後に到着した時には列が出来ていた。連絡先を記入して検温消毒してプールに入り午前中を娘と遊んで過ごした。
芝生エリアで持参した弁当を食べてから帰路につき、午後から娘を昼寝させて自分は読書の後にHPを更新した。水泳やスケートボードから金メダルの報告が届き、開会3日目でオリンピック祝賀ムードが出来つつ有るように感じていた。
26日は娘を送ってから議長応接室に飾る歴代議長の写真を撮影してもらうため港南台のスタジオに行く。
撮影の準備をしているところに君津市の鴇田議長の訃報が届き、療養中であったことは知っていたがお見舞いに行かなかったことが悔やまれる。撮影を済ませて駅前庁舎に行き9月議会の代表質問の原稿の初稿を作り、主な対象となる企画課と打合せを行う。夕方に帰宅して夜は久々に木更津の街中に出かけるが、居酒屋に若者が多く戻ってきている状況だと実感する。この日は14人の感染が確認されたが、増える理由が解る。
8時50分の路線バスで帰宅し、事務所で資料造りの作業をしていたら机で寝てしまった。
27日は娘を送ってから自宅で私的な仕事を行う。台風8号は遠くを通り、テレビで一宮海岸の波が激しいことは解ったが、木更津には被害は出そうもないので安堵する。夕方に故鴇田議長の会葬のため小櫃に向かい、夜は都内で過去最多の2,848人の新規感染者が確認されたことによる政府の対応策を知りたいことと県内の一宮海岸での行われたサーフィンの映像を観たいことで、遅くまで報道番組を見ていた。
28日も娘を送ってから自宅で私的な仕事を行いながら代表質問の項目を所管課と電話やメールで調整する。夕方に娘を迎えに行き図書館で絵本等を借りて帰宅すると木更津市で21人の感染が明らかになったことを知る。過去にはクラスターの発生で昨年12月24日に37人・本年1月21日に38人が確認されたことが有るがそれに次ぐ人数であった。
報道によると千葉県で577人・東京都で3,177人であり、他にも茨城・埼玉・神奈川・石川・京都で過去最多の感染者を確認し、全国における一日の感染者数も9,576人となった。連休の影響が出るには早く、専門家は五輪開催に伴う気の緩みが影響していると判断しているようだ。この日も水泳・体操・柔道で日本の金メダル獲得が報道され前回のリオ大会の12個を抜く13個となった。暫定ではあるが12個の中国・11個の米国を抑えて金メダルの数で世界一となっている中でのコロナのニュースである。木更津市の人口10万人当たり1週間新規感染者数も37.0人となり、少なくとも来月1日まではステージWの値が続く事が確定した。
首都圏の知事は緊急事態宣言の適用を国に申請したので、千葉県民にとっては3度目となる厳しい期間を迎えながらオリンピックを自宅で観戦することになりそうである。影響の大きい業態の方々の心が折れないことを願うばかりである。
29日も娘を送ってから自宅で私的な仕事を行い代表質問も整理する。午後から市内で所用を済ませて回り、夕方に娘を連れて帰ると木更津市で18人の感染が明らかになり累計で803人となったことを知る。詳細については
最近思う事
に記載するが、状況悪化を実感していた。
30日も娘を送ってから感染者のデータを整理しHPを更新する。午後から駅前庁舎に行って作業を行い、青年会議所の現役と打合せを行う。夕方に娘を迎えに行き買い物をして帰宅すると、今日も木更津市で24人の感染が明らかになった。クラスターの発生が報告されていないのに一昨日からの3日間で63人という多さである。人口10万人当たり1週間新規感染者数は過去最高の64.4人まで高まった。千葉県も一昨日に記録した過去最多の577人を一気に塗り替える753人を記録し、まさに緊急事態への突入を伺わせる日となった。
31日は午前中に家の片付けや掃除等を行い、午後から義弟の第一子誕生祝いに埼玉県新座市を訪れる。首都高速道路がオリンピックで特別料金なので久々に環状7号線を使って都内を通り抜ける。
夕方に食事を摂っていると都内の新規感染者が4千人を越え、木更津市も18人が明らかになった事を知る。7月中の累積が155人となり、6月の146人と合わせると2ヶ月で301人という多さである。この日の18人で計算すると人口10万人当たり1週間新規感染者数は73.3人となり過去最高を更新した。下図では28日のグラフは上昇中の瞬間を捉えたものに過ぎなかったと理解する。
そんな情報を観ていたら携帯の電源が不安定になり、再起動をかけたら全く反応しなくなってしまった。個人的にも緊急事態である。
→
2021年8月上旬の記録