37.1月上旬の活動記録
 2014年は木更津にとっては穏やかな天候の中で訪れた。
 初日の出を見るために午前6時に起床し、自転車で中ノ島大橋の麓まで走り、既に混雑している橋の上で夜明けを迎えた。
 1 その足で八剱八幡神社に初詣を行い、帰りがけに氏神である江川熊野神社に参拝を行って帰宅し、朝食を食べた後は定点観測写真を撮影しながら袖ケ浦市の坂戸神社を参拝する。最近はこの3社をハシゴすることが恒例となってしまった。初売りでコート等を購入し、夕方は会派のメンバーで今年1年の結束を誓うのであった。
 
 2日は年始に帰ってきていた姉夫婦とゆっくり話をする間も無く、年賀状の返信を書いたり、買い物に行ったりして慌しく過ごしているうちに一日が終わってしまった。
 
 3日は朝8時半に農協に行き理事として役職員大会に参加する。永年勤続者の表彰や今年度の運営方針・部門別重点方針などの説明の後、3人の職員より決意表明が行われ、この春採用予定の職員紹介が行われた。最後に株_林中金総合研究所の新谷氏による記念講演として今年の経済見通しを聞いた。
 役職員大会が終わり、農協本店を午後1時過ぎに退出し、そのまま東京ベイプラザホテルに行き、幹事団として
岩根中学校の昭和54年卒業生の学年全体の同窓会の設営を行う。午後3時から恩師5名を含む77名が参加したもとで同窓会が開始され、久しぶりの集まりに大いに盛り上がる。もちろん2次会・3次会と進み、夜は更けていった。
 
 4日は前夜からホテルに停まり、パソコン等の保管箱に成っていた車を取りに行き、そのまま市内で所要を済ませ、夕方から今年も更新間隔が空きそうだと反省しながらHPの更新作業を開始した。
 
 5日は未明のうちに起床し、静岡県袋井市に前年末に完成した津波避難施設を見に行く。詳しくは
思う事に記載する。静岡県で目的を達した後は回り道を行い、一般道で岐阜県の岩村城跡や愛知県の瀬戸の細道を見て回り、瑞浪であんかけカツ丼を食べた後、夜は簡保の宿「恵那」で温泉を楽しんだ。
 
 6日も冬型で良く晴れた中、木曾谷を北上する。太陽が高くなるより標高が高くなる効果で気温は-2℃から-5℃に下がっていき、ガソリンの単価は157円から166円に値上がりした頃に燃料を入れて、きそふくしまスキー場に行き、午前中は御嶽山を正面に見ながら初すべりを楽しみ帰宅した。
 
 7日は一日遅れて仕事始めとして市役所に行き、挨拶回りや諸般の打合せを行う。夕方は友人で新年会を満喫した。
 
 8日は朝から昨年以前の議会活動の整理を始めたが、昼を食べずに進めても中々終わらない。夕方から雨になってきたが市原まで『永遠の0』を見に行き、深夜遅くに帰宅した。
 
 9日は午前中に商工会議所の賀詞交歓会に出席する。荒井会頭から鈴木会頭に代わり最初の賀詞交歓で、多くの人が会場に参集していた。名簿を数えると出席者が278人(内市議が24人)、会議所の役員が73人であった。
4年前はこの会場で市長が続投を表明したものだが、今回は何も触れなかった。
 昼から自宅に帰ってHPの更新を行い始めたが、大勢の人ごみの中で風邪の菌をうつされたのか、寒気がして厚着をして早めに寝る事にした。
 
 10日は昼間に陸上自衛隊の賀詞交歓会が有り、参加の予定であったのだが明らかに扁桃腺炎症に成っているので病院に行く事にして、交歓会前の航空機展示のみ見学する。病院で診察後、市役所に立ち寄り午後3時から会派会議、夕方6時からは議員会新年会に参加したが、酒も飲まずに帰宅した。
 
 
 →
2014年1月中旬の記録