前回のような定点観測は考えていないが、早く葉が増えて花が咲くことを願っている。昼食を早めに摂って午後から恒例の娘の1年間の成長記録成長アルバム造りを行っているうちに夕方に成ってしまった。
17日は午前中に雑件を片付けHPの更新作業を開始する。昼食後に地元で大規模な宅地開発を予定している場所の境界立会に出席する。
毎年恒例のクレーン車で鯉のぼりを泳がせている一二三開発重機の様子を見てから自宅に戻り事務所で作業を再開する。定例会における質問の要旨の整理やHPの更新作業などを行いなうとともに翌日の日帰り登山の準備などを行っていたら日も暮れて日没を迎えてしまった。
翌日は一人で早い時間に出発の予定なので22時半に就寝した。
18日は1時半に起床し大滝根山[1,192m]への登山と桜を見る旅に出かける。富岡町の「夜の森」地区の桜並木は東日本大震災前から一度は見たいと願っていた場所であったが東京電力福島原子力発電所の事故によって居住困難地域に成り、放射線量が下がって居住が認められたのは2年前である。美しい並木の両側には住宅が解体された更地が広がっており12年も人が住めなかった街の悲しさも伝わってきた。 |