68.11月中旬の活動記録 |
11日の午前中は視察団と行動を供にして五行山等を見て回ってから一緒に昼食を摂り、引き続きハノイに進出した木更津市の企業の視察などを続ける本体と別れてこの日の深夜に帰国する3人は別行動をする。
本体は15:50の便でハノイに飛ぶのであるが帰国する便は24:05なので8時間以上もダナンで時間が取れる。折角なのでベトナムの歴史を学ぶため古代チャンパ王国の宗教施設である世界遺産のミーソン遺跡まで往復し、農村部の風景なども見学してから夜に空港へ移動し深夜の飛行機で出国した。
12日の早朝に成田空港に到着すると寒い雨の朝で、雨期でありながら毎日日射しが溢れていたダナンとの差が厳しい。加藤副会頭の車で自宅まで送って貰い、洗濯物だけスーツケースから出して自らはスーツに着替えて車で旧潮見庁舎へ向かい消防団早出操法大会を見に行く。
大会が始まってから80分が経過して小型ポンプ自動車の部が終了する直前で、ポンプ自動車の競技だけを見ることになった。雨のため閉会式も無いが成績を知るため最後まで残る。昨年は4分団が上位を独占したが今年の成績は今一つであった。そんな中で昨年準優勝の4-3の優勝は見事であった。
成績発表で閉会となったので木更津市農業協同組合の農畜産物収穫祭に移動する。雨であるが4年ぶりに開催される収穫祭には多くのお客さんが訪れ、農作物販売コーナーでは売り切れの看板が目立つほどであった。私も旧知の方々と話をして正午に帰宅した。
自宅で食事を摂り、午後から旅の荷物を片づけ、溜まった雑件を処理しているうちに眠気が襲う。疲れている上に2時間半しか寝ていないのでパフォーマンスが低下し、HPを更新するつもりであったが作業途中で諦めてこの日は早めに就寝することにした。
13日は9時前に登庁し12月議会の質問通告をする。籤を引くと21のうち18番であり後半が確定である。通告内容は下記の通りである。 |
個人質問通告書(令和5年12月定例会) |
令和 5年11月13日 |
|
木更津市議会議長 鶴岡 大治 様 |
質問議員氏名(21番) 近藤 忍 |
|
下記のとおり発言したいので、会議規則第62条第2項の規定により通告します。 |
|
大綱・要旨項目 |
質問事項1 |
大綱(大項目) |
債権管理の一元化について |
要旨(中項目) |
要旨(小項目) |
関係部等 |
(1)現在の債権処理 |
@収税対策室の評価
A各課での回収状況
|
市長公室
〃 |
(2)一元化の諸課題 |
@一元化による課題
Aシステムの再構築
|
市長公室
〃 |
質問事項2 |
大綱(大項目) |
江川運動場の総括について |
要旨(中項目) |
要旨(小項目) |
関係部等 |
(1)拡張事業の総括 |
@基地周辺への配置
A独自事業の可能性
B周辺国有地の活用
|
健康こども部
〃
企画部 |
(2)今後の維持管理 |
@関係諸団体の協力
A維持管理費の展望
B施設の改修再整備
|
健康こども部
〃
〃 |
|
|
通告の直後に市長公室及び財務部と、10時からは健康こども部と打合せてから退庁し、土曜日の音楽発表会で今日が休みに成った娘の七五三を祝うために写真館で撮影をしてから八剱八幡神社に参拝し、新座市から駆けつけてくれた妻の両親と市内で会食をする。
食事後に議会事務局に行き午後2時の通告終了までに16人が届けたことを確認する。今回も質問が4日間に成る日程で私は木曜日の午後1時からに成るだろうことを把握して自宅に戻り帰宅する妻の両親を見送り、寒くなってきたのでハウスで預かってもらうプルメリアの木を掘り出して届ける。午後4時からHPを更新し始めたがダナンの資料をまとめるのに時間が掛かり、昼食などを挟んで作業を続け、終了したのは日付が変わる頃になってしまった。
14日は休み明けで荷物が重い娘を学校に送り、駅前庁舎に行って会派室で配布資料の造り込みなどを行う。10時過ぎに都市計画審議会で意見した項目に対する説明を都市整備部から受け、その後は企画部と打合せを済ませていると11時になり、議会運営委員会正副委員長レクを受ける。明日の議案も多いが細部は委員会終了後に記載したい。
昼食を摂ってから朝日庁舎に行って各課と打合せを行い、帰宅して雑件を処理してから最近思う事を記載し、娘を学童に迎えに行ってから私的な仕事を片づける。ダナンとの温度差か睡眠不足の毎日のためか疲れと悪寒を感じ、早めに休憩を取ることにした。
15日は体調が優れないまま駅前庁舎に登庁し、喉飴を食べてマスクを着用し、10時から議会運営委員会を開催する。12月議会には22件の議案が上程され、議会運営委員会としても発議案を上程する予定である。議案等の内容については上程される議会初日に改めて記載する。また今回は個人質問が16人なので日程は次のように予定された。 |
日時 |
曜日 |
時間 |
項目 |
質問者 |
備考 |
11月15日 |
水 |
10:00 |
委員会 |
− |
議会運営委員会 |
13:00 |
理事会 |
− |
市庁舎整備特別委員会 |
11月22日 |
水 |
10:00 |
本会議 |
− |
議案の上程 |
11:00 |
協議会 |
− |
市庁舎整備特別委員会 |
11月28日 |
火 |
10:00 |
個人質問 |
吉田眞紀人 |
会派羅針盤 |
11:10 |
齊藤 秀樹 |
会派羅針盤 |
13:10 |
神蔵 五月 |
公明党 |
14:20 |
堀切 俊一 |
一隅 |
15:30 |
永原 利浩 |
会派羅針盤 |
11月29日 |
水 |
10:00 |
大野 俊幸 |
無会派 |
11:10 |
重城 正義 |
自由民主クラブ |
13:10 |
田中 紀子 |
市民とともに |
14:20 |
渡辺 厚子 |
公明党 |
15:30 |
竹内 伸江 |
公明党 |
11月30日 |
木 |
10:00 |
佐藤 修一 |
公明党 |
11:10 |
斉藤 高根 |
自由民主クラブ |
13:10 |
近藤 忍 |
会派羅針盤 |
14:20 |
鈴木 秀子 |
日本共産党 |
15:30 |
安藤 順子 |
新栄会 |
12月01日 |
金 |
10:00 |
座親 政彦 |
新栄会 |
10:00 |
本会議 |
− |
議案の付託・大綱質疑 |
11:10 |
委員会 |
− |
交通政策特別委員会※ |
12月05日 |
火 |
10:00 |
− |
総務常任委員会 |
12月06日 |
水 |
10:00 |
− |
教育民生常任委員会 |
12月07日 |
木 |
10:00 |
− |
建設経済常任委員会 |
12月08日 |
金 |
10:00 |
研究会 |
− |
開発行為と環境問題研究会※ |
12月11日 |
月 |
13:00 |
委員会 |
− |
基地政策特別委員会※ |
12月13日 |
水 |
10:00 |
本会議 |
− |
議案の審議・採決 |
11:00 |
協議会 |
− |
議員全員協議会 |
12月14日 |
木 |
13:30 |
研究会 |
− |
調整区域活性化研究会※ |
|
※は後日追加になった日程 |
今回は試行的に次の質問者まで最低でも10分の休憩を入れるタイムスケジュールとした。次に議場の音響や映像等のシステムが17年経って劣化しているものを約5千万円を投じて電子採決システムも導入する案を含めた来年要求する議会費予算案について協議を行い、次いで議会改革特別委員会と合同で実施する行政視察を決定する。来年1月17日(水)に日南市で議会業務継続計画、18日(木)に宮崎市で議会報告会の取組を視察する計画である。以上が議会運営委員会の議決事項で、今月8日に議会改革特別委員会から受けた「議会運営に関する提言書」については年度内に申し合わせ事項等の変更案を検討し3月定例会で決定することを決めて委員会は終了した。
昼食を摂り13時から市庁舎整備特別委員会の理事会に出席する。今回の説明は今まで初期投資を抑えるため駅前庁舎もリース方式を採用できるよう模索してきたものを補助金や起債の活用で財政的な見通しが立ったことから安価になる自前建設梶を切ったことの説明である。今年度末に設計事業を発注、令和7年7月から立体駐車場を解体に着手、令和8年7月に庁舎等の建設工事を開始して令和10年4月からの供用を目指すものである。また諸物価高騰により朝日庁舎の賃料を見直したことや来月から設計が始まり令和8年4月に供用を始める計画であることも併せて報告された。来週22日に開催される協議会では各会派や個々の議員から多くの質問が出されると思うので改めて記載したい。
午後2時半過ぎに帰宅して布団に横になって休み、夕方に娘を迎えに行ってからHPを更新したが、体調が今一つなので早めに就寝した。
16日は朝から熱が37.4℃と高めで若干悪寒が残る状況なので午前中はダウンを着て事務所で内業をのんびりと片づける。午後からマスクを着用し約束していた中学校同窓会会場の打合せに行き、その後は会派室に行き配付資料の造り込みなどを行う。帰宅して車を仕舞いバスで街中に出て18時半からのかずさ青年会議所OB会年代幹事会に監事として出席する。来年度会長候補者として梅津現副会長を承認し、事務局から提示された来年度予算の修正を提案するなど議論を行い、懇親会に入って乾杯を務めた。来年は花蓮青年商会と姉妹締結55周年なので15年ぶりに公式訪問に行こうか等と話していたが、まだ体調が万全ではないため早々に退席させていただいた。
17日は体調がだいぶ良くなってきたが朝から雨なので午前中は事務所の片付けを行う。奥の方から21年前の四市合併運動の資料が大量に出てきたのを一部残して破棄したり、想い出を楽しみながら仕業をする。
午後から知人の依頼で市役所での打合せに立ち会い、事前指導と許認可についての相談を受ける。その後は娘を早めに学童に迎えに行ってガス会社のオーナー感謝祭に連れていき、車に給油して帰宅して土曜日の山用具を整理した。仕事から帰宅した妻が私の風邪が移ったようで体調が悪くなり、翌日のこどもまつりは私が連れていくことと成った。
18日は早朝に娘を連れて家を出発し社会館保育園のスタッフ駐車場に車を停め、朝8時に愛染院に集合し第20回こどもまつりの設営に協力する。備品等を各所に配りシートが風で飛ばないようにビニール袋で土嚢袋を造ったりして働いている父を見向きもせず、保育園の同級生と供に娘は遊び回っており直ぐに目の届かない場所にいなくなり困る。
10時から光明寺で開会式が行われ、リヤカータクシーの運行などを手伝うが娘が友人と遊びに行くのを見守るためにスタッフから抜け人形劇などに付き合い多くの会場を歩いて回る。日射しが無く風が冷たい陽気であったが路地には多くの親子が溢れ、幸せそうな土曜日である。 |
|
娘の友達をご両親に渡しナチュラルバルの会場でエンジェルアーチストの演奏などを楽しみながら昼食を摂り妻に土産を購入して午後1時過ぎに帰宅する。車を車庫に入れて登山道具を積み込みスーツに着替え、娘に妻の看護を依頼して母の車で東京ベイプラザホテルに行く。
15時開始の君津高校同窓会設立50周年祝賀会に出席し先輩と情報交換を行う。同窓会は慣例で還暦の世代に同窓会旗が回される事になっており、今回は我々9期に回ってきて現在母校で教鞭を執っている渡辺君が代表して受け取った。来年には10期生に回す立場になる。
会は16時40頃に終了し参加者で記念写真を撮影する事になったが、私は写真に写ることなく会場を後にして同じホテルの別室で17時から開催される賢友会総会に出席する。多くの新人議員が主となり研修会を企画することなどを決める。
20分ほどで総会は終了し、国土交通省の交通企画課長による「地域公共交通の現状と今後の展望」という興味深い講演会が始まるのではあるが、私は講演会を聞くことなく会場を後にして同窓会総会の会場に行き記念誌を受け取り、迎えに来て貰った妹の車で万石区の役員でもある地曳君津高校同窓会会長と供に岩根の茂寿司に移動する。
18時開始の「高柳・西山・万石・江川」四地区合同懇親会には渡辺市長と重城市議と供に来賓として出席し、地域の役員と情報を交換し各地の課題を聞く。残念ながら全員の話を聞くことが出来ず、19時に迎えに来た妹の車で合同懇親会に高柳地区の来賓の立場で出席していた重城市議と供に先程まで滞在していた東京ベイプラザホテルに戻り四市議員懇親会に出席する。君津市の新人議員は天笠市議しか来られていなかったが、広域行政を進める中で多くの議員との交流が深められることは貴重な機会なので、我が派の3人の新人も積極的に交流を深めたと思う。私も旧知の議員と情報交換を行い20時過ぎまで杯を交わした。 |
|
二次会にも誘われたが、夕方の電車で木更津を訪ねてくる友人がいるので先に失礼させて貰い駅前で友人と合流し20:50の路線バスで帰宅する。友人の荷物の一部を車に詰め込み、21時半から事務所で差入れの日本酒を飲んで23時になる前に流石に寝てしまった。
19日は早朝に起床して前夜の疲れを拭うように珈琲を飲んで車に乗り込み、1伯2日で友人のリハビリ登山に出発する。軽井沢の街中に車を停め公園として整備されている離山[1,256m]を登山して展望を楽しみ、東御市で温泉に入ったり日本酒を購入してから小諸市のホテルに泊まり懐古園を散歩した。
20日は都内で浜田後援会による「日本の未来を考える会」が開催されるが信州にいて欠席である。小諸駅周辺を散歩して出発し、小浅間山[1,655m]に登山して雪の降る中を下山する。星野リゾートで建築デザインを学んでから帰路につき、友人を印西市まで送り、木更津には深夜に帰宅した。
→2023年11月下旬の記録 |