日付 記事 画像
2022.09.30  小笠原で発生した台風17号が北に去ったと思えば、南大東島の近くで台風18号が発生し、週末は伊豆諸島と小笠原の間に入ってきそうです。明日から行く予定の神津島への影響を心配します。
 
 今日で令和4年度の前半が終了し、明日から10月になります。国際情勢の影響を受けて食料品を中心に値上がりが続き苦しい状況を迎えると思います。50年前のオイルショックを技術開発で凌ぎ低燃費車を代表に強い輸出産業が育ったように、今回の危機を乗り越える中で再生可能エネルギーが主力になり農林業の復活がされるような社会構造変化を期待したいところです。
 
 今回は分散開催された今年の花火のうち最終日の打ち上げを見に行った時の写真です。まつり広場や露天商のような賑わいは有りませんが、多くの人がそれぞれに楽しんだことだと思います。

2022年08月27日 木更津市吾妻
2022.09.26  先日、台風15号が静岡県に豪雨被害を与えて通過したばかりだというのに、本日は小笠原の父島近海で台風17号が発生しました。上陸はしないようですが28日に接近するので影響が心配です。
 
 今週は公務が無いので時折ぶらっと市役所を訪問して各種調査や頼まれ事の相談をして回ります。また、気温が下がり熱中症の心配が低くなってきたので山や島を楽しもうと考えています。スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋と旅への誘いは続きますが、新型コロナウイルスがもう少し下火になってくれたら羽を伸ばしやすいのにと考えています。取り敢えず天気に恵まれた日々が続くことを願っています。
 
 今回の写真は湯の郷かずさに出された今月末で営業を終了する案内です。袖ケ浦駅前にも温泉施設が出来ましたが、馴染みのサウナ施設が無くなることは寂しく、今日もこれから行ってきます。

2022年08月26日 木更津市潮見
2022.09.23  室戸岬沖で発生した台風15号は連休の関東を直撃する予想で、本日はまだ風雨は強くありませんが、夜には荒れてくる予報であり、予定されていたパークベイフェスティバルは中止となりました。
 
 9月定例会も終了して当面は公務の予定が無くなりました。地元の中学校からは運動会が数年ぶりに父兄以外の観戦を許可する案内が届き、回覧板では岩根西公民館の文化祭の案内も回っていました。例年だと行政視察が忙しくなる時期ですが、感染症が完全に収まったわけでもなく、総務常任委員会は埼玉県の日帰り視察に成る予定で、個人的な旅の予定も木更津港から行く神津島しか企画されていません。
 
 今回の写真は富津警察署の向かいで開業したグランピング施設です。テント泊という概念を覆されるような優雅な施設で、最近は人気のようです。久津間の国有地にも誘致できたらと考えます。

2022年08月24日 富津市上総湊
2022.09.20  台風14号が三陸沖に抜け、房総半島では雨・風とも災害規模にならなくて助かりました。しかし週末は雨の予報なので、23日のレイラインの会場からダイヤモンド富士を拝むことは難しそうです。
 
 9月定例会は本日2件の特別委員会が開催され、明後日の最終日を残すのみとなりました。議会終了後は毎週末にイベントが続きます。23日はKisarazu park bay festival、翌月1〜2日は高速船で木更津から神津島、8日にはツール・ド・ちばと続き、9日はかまフェスがアカデミアパークで実施される予定です。岩根西でも来月末には文化祭が企画され、コロナ前の日常が少しづつ戻ってきたように感じています。
 
 今回の写真は建設中の江川海岸の夕焼けです。最近様子を見に行っていませんでしたが相変わらず観光客は来ています。金田見立て海岸と同じように絶景キャンプ場の適地だと感じています。

2022年08月23日 木更津市江川
2022.09.18  台風14号が鹿児島県に上陸する前から房総半島では雷雨が酷くなり、市内では停電になった場所が多いと聞きます。最接近を明後日に控え充分な対応を講じて災害がないことを願うばかりです。
 
 先週の決算審査を傍聴出来なくて委員に選ばれた人達の調査を見届けることが出来なかったようで申し訳なく思いながら、委員会のネット配信をするべきだなと考えました。今日は知人の結婚披露宴に参列するので2回目の抗原定性検査で再度陰性を確認してから出席しました。お祝いや送別で集まる場がマスクで管理されている様子を何ヶ月後に卒業できるのか見通しを示して欲しいと思いながら22日の議会最終日を迎えます。
 
 今回の写真は建設中の江川運動公園野球場です。国際規格なのでプロ野球も昼間なら問題なく試合が出来ます。個人的には使用開始の場面にヤクルトが選んだ山下輝の勇姿を見たいです。

2022年08月19日 木更津市江川
2022.09.15  事務所の網戸からは隣の水田越しに爽やかな朝の風が入り春眠ならぬ秋眠で寝坊をしています。家族と離れ議会に行かず、のんびり過ごしていましたが、コロナ陰性と解り待機短縮としました。
 
 議会では今日まで3日間の決算審査が行われていました。例年だと委員会で問題が深そうな課題を見つけ、一般質問で掘り下げるという手順を取りますが、特別委員会の審査の雰囲気を味あわないと実感が出てこないのが正直なところです。ともあれ陰性であることが解ったので職員同様に5日の登庁自粛を過ごし、来週早々の特別委員会傍聴や本会議には出席できるように成りました。大事にいたらずホッとしています。
 
 今回の写真は鳥居崎公園の商業施設から見た港まつりの花火です。15日には花火を見る、というDNAが市民に共有されているように、公園には多くの市民が集まって夏の夜を楽しんでいました。

2022年08月15日 木更津市中央
2022.09.12  朝夕の気温は涼しくなり、決算審査が終わったら初秋の山に行こうかと考えていましたが、元気いっぱいの娘が新型コロナウイルス陽性となり今週は濃厚接触者の日々を過ごすことになりました。
 
 議会では明日から3日間の決算審査特別委員会が始まります。私は当選以来の15年間で7回ほど委員を務め、そのうち2回は総務委員長の当て職で特別委員長となりました。委員となっていない8回のうち3回は正副議長として出席し、残る5回は傍聴をしてきました。しかし今回は感染症対策ルールに従い議会へ登庁しません。委員会はネット中継が無いので在宅での傍聴も出来ず、後日議事録を読んで内容を把握しようと思います。
 
 今回は富津市高宕山の猿に餌をあげる娘の写真です。3年前の台風で被災する前は猿と人の垣根が少なく迫力もありましたが、今では隔離されており天然記念物の保全とは云え興ざめします。

2022年08月11日 富津市高宕山
2022.09.10  日射しは強いものの空気は秋の気配を纏い、熱中症を気にすることなく外で遊ぶことが出来るように成ってきました。9月定例会も後半の決算を残すのみなので、そろそろ山に行こうかと思います。
 
 英国からエリザベス女王の死去が伝えられ一つの時代が終わったように感じます。今から33年前に昭和天皇の訃報が届いた外国でも同じ様な気持ちになっていたことでしょう。昭和天皇の大喪の礼の当時は長野県上田市で生活しており、テレビもラジオも特別番組が続き、スキー場へ行く車で大渋滞していた特別な日だった記憶が甦ります。安倍元総理の場合は国葬とはいえ通常の火曜日になることでしょう。
 
 今回の写真は妻の実家の途中に娘と寄り道した埼玉県内のプールです。山中も新鮮に感じました。夏を感じるような海に行かないまま夏が終わりましたが、まだ室内施設を楽しもうと思います。

2022年08月06日 埼玉県越生町
2022.09.06  沖縄に滞在していた台風11号が北上して韓国に上陸し、各所で被害を発生させて日本海に抜けました。暫く台風シーズンが続きます。一昨年に備えることが重要だと学んだことを活かしましょう。
 
 木更津市議会では本日から常任委員会による議案審査が始まりました。私は今日の総務委員会が終わりましたので明日からは来週の決算審査も含め、委員会傍聴の日々が待っています。どうしても委員会の中で議事録に残すべく確認したいことは同じ会派の同僚に託します。それが難しい無会派の人達は担当課に聞くことに成りますが議事録には残らず議会としての集団知識に成りませんので残念です。
 
 今回の写真は先月の定点写真用に撮影した「きみさらづ聖苑」です。それから一月経ち足場が解体され想像を上回る建築物が見えてきました。供用開始まで3ヶ月を切り、仕上げが急がれます。

2022年08月01日 木更津市畑沢
2022.09.03  再度発達した台風11合がゆっくりと北上を開始し、先島諸島や沖縄本島は厳戒態勢に入り、西日本でも警戒が進んでいます。木更津では今日の午後から天気は回復していますが油断禁物です。
 
 袖ケ浦市議会は昨日初日を迎えました。新しい議場なので見学に行きましたが、各所にアイディアが盛り込まれており参考になりました。先月25日に開会した木更津市議会では既に一般質問が終わり、来週は常任委員会による議案審査、その翌週は特別委員会による決算審査が予定されていますが、会派要望の準備も進めねば成りません。来月には君津市で市長選挙も行われます。統一地方選挙まで半年あまりに成りました。
 
 今回の写真は夏山を歩きたくて大学の後輩と出かけた福島県の七ヶ岳です。登山口の標高が950mも有るので涼しいと思いましたが日影のないゲレンデの中の登山はなかなか厳しいものでした。

2022年07月31日 福島県七ヶ岳