筑波山 876m 茨城県筑波町
1977年11月6日登山

 中学2年の秋に自転車で筑波山登山に来た。山に登る前に片道120km以上も走っているのである。そのため筑波山神社からケーブルカーを使用して登り、下りだけ歩いて降りている。それでも日本100名山の1峰目である。なにより記念すべき登山第一峰目である。
 下山路の岩に様々な名称が付けてあり歩いていて厭きないのも嬉しいが今から思えばやはり観光地である。なお、ここに至る旅については筑波編を参照。
相模大山 1,252m 神奈川県伊勢原市
1981年1月1日登山

 高校2年の冬休みに自転車で伊豆半島を回ってきた帰りに御来光を見るために登山。除夜の鐘を聞いて茶屋でのんびりしてから登山を開始したが、午前3時には山頂に着いてしまい、夜明けまでの寒さに震えていた。
 この山頂からの夜景は絶品で、御来光の場所としても関東有数であると思う。ここに至る旅については天城編を参照。
鳴神山 989m 群馬県桐生市
1984年5月20日登山

 前日の深酒で目が覚めたのが11時。半端な時間なので遠出することも出来ず。せっかく桐生市に住んでいるのだからたまには周辺の山を登るのもよかろうと考えた。二日酔いなので最高峰の根本山に行く体力がなく鳴神山に登ろうと決めた。
 車で登山口まで行き往復2時間の行程を済ませて銭湯に入り、酒をすっかり抜いた後、下宿でレポートを書きながら焼酎を飲んだ。
 この頃登山に目覚めているとずいぶん良いフィールドが広がっていたのだがと今になって悔やむ。
 ※ 根本山までは、この後23年半を要する事になる。
相模大山(2回目) 1,252m 神奈川県伊勢原市
1985年1月1日登山

 4年前の夜景が素晴らしいと言い続けた物で、F原やW辺も行きたいと言い始め5人で2回目の御来光登山。前回より雪も寒さも緩く、比較的楽に登れた。
大山 1729m 鳥取県大山町
1985年7月31日登山

 大学4年の夏に自転車で九州に向かう長い長いの旅の途中での登山である。この頃はザックを背負わずに自転車で走っているので山用のザックを麓の朝食を取った食堂で借りて、それにカメラとタオルと水筒だけ入れ、服装は自転車で走ったままのTシャツと短パンという軽装のままで登った。
 既に登山口である大山寺まで標高差800mを自転車で稼いでいるがそれほどの疲労は少ない。そこからの残り約900mも1時間半程度で登り切る。眼下の弓ヶ浜が綺麗である。これで日本100名山の第2座目である。登山と前後の旅については九州編を参照いただきたい。
No01.1977/11-1986/12    No02→
日本を走る