日付 記事 画像
2011.01.28  霧島連山の新燃岳が噴火し都城市等は大変な事になっているようです。宮崎県では鳥インフルエンザに続く災難です。火山被害が大きくならないことを願います。
 
 1月も間もなく終わり、選挙の時期が近づいて参ります。明日には渡辺芳邦県議の賀春交歓会が開催され、市議会でも新人の噂が流れ、印刷物も出回っているようです。私も節分明けを目安に活動を始めねば、と考えています。
 
 今回の写真は季節が違いますが、7年前のGWに見た霧島連峰の新燃岳と高千穂です。噴火前はこんなに美しい所でした。今回の噴火後も早く観光地として甦ることを願います。

2004年05月05日 鹿児島県霧島
2011.01.24  今年に入って始めての雨が降り、少し乾燥も緩んだようです。これで風邪の流行が弱まれば良いのですが、宮崎の養鶏場には心が痛みます。
 
 今週は市役所で色々打合せがありますが、公務は入っていません。敢えて言えば明日の青年会議所の新年総会に出席する程度ですが来賓ではなくOBの資格です。このような時間を利用し、確定申告や昨年の政治団体収支報告書等の作成を進めます。
 
 今回の写真は3年前に行った北京で見た建設中のオリンピックスタジアムです。中国の勢いは実感してきましたが、世界第2位の座を本当に譲ると複雑な心境です。

2008年01月09日 中国北京市
2011.01.20  関東地方では乾いた天気が続いています。子供の頃は毎年こんな感じだった記憶がありますが、本来の冬が来ていると考えれば寒さも悪い物ではありません。
 
 昨日の成田市視察の取りまとめでHPのアップが遅れました。明日は富津市で四市議会議員研修です。成田市の行政視察をもって4年間の視察先が37箇所になりました。今更のように結構色々な場所に行った物だと思います。後は成果を木更津にどう反映させるかが重要です。
 
 今回の写真は古い旅の記録に戻り、8年前に行った沖縄県北大東島にある沖縄県最東端の碑です。非常に行きにくい島なので、この碑を見たことがある日本人は何人いるのだろうと思われる場所です。

2003年01月03日 沖縄県北大東
2011.01.17  全国的に荒れた天候の中でセンター試験が行われた事がニュースで流れています。自分の時代は『共通一次試験』でしたが、それに向け勉強していた日々を思い出します。皆の実力が発揮できた事を願うばかりです。
 
 それにしても寒い日々が続きます。明日の成田市の視察は雪が残っているのではと心配になります。木更津は雪が降らないだけでも幸せと思うべきか、寒さに堪え辛抱強くならない事や春の訪れに感動しない事が残念と思うべきか・・・・。学生時代を群馬で過ごしたので、見方によっては雪も悪くありませんね。
 
 今回の写真も古い旅の記憶でなく、一昨日の土曜日に登った奥松島の大高森から見た松島の風景です。ハイキングコースの雪は深くなかったですが、とても寒かったです。

2011年01月15日 宮城県大高森
2011.01.14  木更津では新年を迎えてから連続して穏やかな日が続いています。乾燥による火災や、春の大雪も危惧されますが、除雪費で緊急予算を組まねばならない日本海側の都市より恵まれていることを有り難く思います。
 
 昨日の岩根地区区長会の新年会をもって、取り敢えず新年会シリーズが一息つきました。来週は火曜日に広報委員会で成田市の視察を行い、金曜日には四市議会合同研修会を富津市で行います。その合間に統一地方選挙に向けた準備などを始めようかと思っています。
 
 今回の写真は古い旅の記憶でなく、先週の土曜日に登った山梨県の蛾ヶ岳から見た南アルプス北岳の風景を乗せます。とても素晴らしい展望を楽しんできました。

2011年01月08日 山梨県蛾ヶ岳
2011.01.10  全国的には本日が成人の日ですが、木更津では昨日に成人式が挙行されました。消防の出初め式も同日だったので夜の街は同窓会と新年会で盛り上がっていたことと思います。
 
 明日は議会広報の編集会議が有り、明後日の夜には議員会が行われますが、議員としてしての公式日程は以上です。他に岩根区長会の新年会などに呼ばれていますが、比較的自由になる時間が多い週です。この時間を利用して色々と整理することを進めねば成りません。
 
 今回の写真は17年前の雲仙普賢岳です。大火災流から2年半が経過していますがまだ多くの家が埋まったままでした。その5年後のGWに行ったところ上屋が建てられて保存されて道の駅に成っている姿を見ました。

1994年01月05日 長崎県普賢岳
2011.01.06  本日は小寒の日です。木更津では暖かな日差しの中で菜の花が咲いている場所も有りますが、北陸や山陰では大雪になっているようです。節分までの4週間は「寒の内」です。春はまだ少し先です。
 
 昨日の陸上自衛隊年頭行事、本日の商工会議所賀詞交歓会を経て、いよいよ平成23年度が動き始めた実感が出て参ります。問題は今日から1週間の間に6回開催される新年会です。肝臓君には頑張って貰わねばと思っています。
 
 今回の写真は12年前に行った福山市にある鞆の浦です。埋め立てか景観保全かで大揺れになっている場所ですが、その勉強ではなく、周辺の町村を走るのが目的で訪れたのでした。

1999年01月04日 広島県鞆の浦
2011.01.04  年末年始休暇も終わり、公官庁では本日から仕事始めになります。私の公務は明日の陸上自衛隊年頭行事をもって開始されます。その前に市役所には顔を出す予定です。
 
 昨日のシンガポール市場で1ドル80円台を記録したと新聞報道がありました。現在の東京市場は81円台のようですが、円高基調は生じているようです。ガソリンなどは高騰せずに助かりますが、早く景気の回復が進まないと税収に穴が空きそうで不安です。
 
 今回の写真は10年前に長崎県の平戸から船で渡った先にある大島村の的山港です。年末年始の休みは南国への遠征を続けていた頃が懐かしいです。

2001年01月03日 長崎県大島村
2011.01.02  平成23年が始まりました。山陰方面では豪雪の正月だったようですが、木更津では穏やかな日々が続いています。統一地方選挙も穏やかにあれ、と年頭で思っています。
 
 公職選挙法で年頭の挨拶や年賀状も「答礼のための自筆によるもの」以外は認められて居ませんので、HPでも「謹○新年」というような記載も出来ませんし、年賀状の挨拶も無いことをお詫び申し上げます。ただ、市内の方から頂いた年賀状には返信を書いて送りますのでしばしお待ち下さい。
 
 今回の写真は14年前の年末年始に沖縄から鹿児島までの島巡りの中で、東シナ海から登る初日の出を与論島で見たものです。

1997年01月01日 鹿児島県与論
2010.12.31  平成22年が残り数時間で終わりとなります。明日から木更津の飛躍のために重要となり平成23年が始まります。政策はもちろん、統一地方選挙の年でもありますので選挙も重要な年です。
 
 開設以来4年が経過した私のHPも、追加や変更等で項目の改変が行われてきた中で旧トップ頁から本日よりこの形式に変更します。作成に協力してくれた友人や、相談に対してコメントをいただいた皆様には心から感謝いたします。
 
 今回から写真は山から自転車の旅シリーズに移ります。古い写真が増えると思いますがお許し下さい。初回は沖縄県名護市で見た夕日です。この年末は那覇市で年を越しました。

2002年12月30日 沖縄県名護市