日付 記事 画像
2012.07.30  連日日本各地で真夏日を記録するような暑さの中、ロンドンではオリンピックが開幕し、江川では祭礼が終了しました。それでも私には落ち着いてテレビを見られる日々がまだ訪れません。
 
 明後日の朝6時半より会派の行政視察が始まります。熊本県玉名市で市役所の建替事業、佐賀県武雄市で広報事業と図書館委託、長崎県大村市で議会改革を視察する、九州2泊3日の旅です。その後は7日に防災拠点の視察が有り、日程が合えば甲子園まで木更津総合高校の応援にも行くつもりになっています。そんな日々を送っている内に12日のオリンピック閉会式を迎えることになるのでしょう。
 
 今回の写真は26日に行われました『まちづくりリレーシンポジウム』です。昨年から始まり、毎回素晴らしい講師のお話を聞くことが出来て無料です。次回は8月17日17:30〜の予定だそうです。

2012年07月26日 市民会館講堂
2012.07.26  今朝は暑さで6時前に目が覚めました。気温はぐんぐん上昇してくるようですから熱中症に要注意です。私も調査項目があるので、これから冷房が効いた市役所に行こうと考えています。
 
 昨日の高校野球千葉県大会決勝は皆様もご承知のように、木更津総合高校が柏日体に対し9-0で勝ちました。来月中旬には千葉県代表として甲子園で『木更津』の名前が出され、NHKでは木更津の紹介が流れます。市政70周年の大きな記念になると思われます。甲子園でも勝ち上がり続けることを願っていますが、どこで応援に行くかが大きな課題になりそうです。
 
 今回の写真は昨日のQVCマリンフィールドで見てきた高校野球千葉県大会決勝戦です。柏日体の投手達も打たれながらも崩れず、得点ほど一方的な試合ではなく、見応えのある決勝戦でした。

2012年07月25日 千葉大会決勝
2012.07.24  数日間、過ごしやすい涼しい日が続きましたが今日からまた夏が戻ってきました。今週末に掛けて気温が上がってくるようですから、各種行事での熱中症がまた心配になってきます。
 
 本日の高校野球の千葉県大会準決勝で木更津総合高校が勝ち上がりました。明日は代表を掛けて柏日体と対戦します。夕方に草刈議員から応援に行こう話が来ましたので、私も炎天下のマリスタに向かうことにします。前回の出場である2008年8月2日には甲子園まで応援に行きました。今年も木更津の名前を背負って甲子園に行くことを願いながら応援してきますが、関西まで足を運べるかは悩ましいところです。
 
 今回の写真は本日の午後に見てきた『あさひ砂の彫刻美術展』の作品です。ここまで規模にすることは難しいでしょうが、木更津でも潮干狩りのシーズンオフに取り組めそうだと思って見てきました。

2012年07月24日 旭市矢指ヶ浦
2012.07.22  東日本大震災から500日に成ります。あの震災の直後にトモダチ作戦を展開してくれた米軍は、オスプレイを岩国に持ち込んだようです。将来は木更津基地のへり団でも採用されるのか心配です。
 
 いよいよ今週末にはロンドンオリンピックの開会式がありますが、個人的には週末の地元神社の祭礼の方が気になっています。それが終われば会派の視察で九州へ行き、中旬には港まつり、そして9月議会が過ぎるとアクアラインマラソンと市制施行70周年記念式典が待っています。11月3日の式典まで104日となりましたので、カウントダウンに入るのも間もなくです。そう考えると慌ただしい日々に思えてきました。
 
 今回の写真は土曜日に開催された中里地区の祭礼です。来賓として拝殿に上がっていましたので、写真は賽銭箱の内側からの撮影になっています。29日が江川地区の祭りになります。

2012年07月21日 中里神明神社
2012.07.18  静かに梅雨が明け、強烈な日差しの攻撃を受ける日々が来ました。北関東では39度を超える気温が記憶され、富山では熱中症で亡くなられた方も出てきました。厳しい夏が始まりました。
 
 都内もヒートアイランドで木更津より不快な事は解っていますが、明日は鶴岡議員と供に半蔵門で研修を受けてきます。テーマは「『直営』対『委託・指定管理』不毛な対立を超えた公共施設の最適経営」という長いタイトルで、(株)PHP研究所の主催です。その翌日には農業委員会、翌週月曜日は議員会による君津中央病院の研修会と、議会が休会中も日程は結構埋まっております。
 
 今回の写真は海の日に見た富津岬です。海岸の北側の砂浜が広くなる一方、南側の浸食はいっそう進み、岬からの砂嘴が第一海砲まで続いていたことが思い出せないほど地形が変わっていました。

2012年07月16日 富津岬展望台
2012.07.15  夜中には降雨があるのですが、日中は天候が落ち着いている中で、八剣八幡様の祭礼が終了しました。気温が高かったので決して恵まれたわけでは無いでしょうが、雨になるより良いでしょう。
 
 雨と言えば、阿蘇周辺地区における先日までの想像を絶する豪雨で多くの方が亡くなられました。あの降水量にも対応する河川にするためには膨大な整備費が必要ですし、土砂崩れを工事で防止する対策も非常に困難です。氾濫地区や崖下などの危険地帯から移住を進めることが地球温暖化時代における天災への現実的な対策かも知れません。
 
 今回の写真は木更津港で立入禁止になっている岸壁です。一月後に迫った花火はここから良く見え、有料席で売れたら収入も増えるのに残念です。関連記事は『最近思う事』をご覧下さい。

2012年07月14日 木更津港岸壁
2012.07.11  天気予報の中では梅雨明けがそろそろ近いと伝えています。週末には『海の日』も有って、子どもたちの夏休みも間近です。昨年は自粛ムードでしたが、今年は全国的に賑やかな夏になってもらいたいです。
 
 木更津でも祭りが目白押しで、先週の貝淵・桜井に続き、今週末は八剣八幡・吾妻神社を中心にした木更津駅周辺が祭りで、来週には中里と岩根4丁目、今月最終週は坂戸神社と日程が同じ岩根や金田の各地で祭りが行われます。私はこれから毎週末毎に祭礼に呼ばれる、楽しいような厳しいような日々が始まります。月が変われば最大のイベントである港まつりが待っています。
 
 今回の写真はかずさ鎌足から小糸に向かって市境を超えたところにある看板です。日本中で始まっているメガソーラー発電が君津でも動こうとしていました。我が市の今後も考えねば成らないでしょう。

2012年07月10日 君津小糸地区
2012.07.09  梅雨の中休みで快適な空が広がっています。九州では大雨の災害が発生していますが、当方では平成元年以降、顕著な大雨被害が生じていません。今年も無事に梅雨が明けることを願うばかりです。
 
 先週は視察が入ったこともあり、気が付けばトップ頁の更新が1週間行われませんでした。最近思う事もだいぶ間が空いてきました。視察先で草刈議員に情報開示を心がけるなら頻繁に更新しなさいと言っていたのに、他人のことを指摘する前に、まずは自分自身を律せねば、と考えながらパソコンに向かっています。なお、夏の被災地に行くのは諸般の事情で延期になりました。
 
 今回の写真は視察で見てきた釧路の津波スクリーンです。中規模津波での被災を抑えるための施設です。数万平方キロの浸水が予想される我が市の防災を、海岸部に済む市民として最近考えています。

2012年07月04日 北海道釧路市
2012.07.02  2012年も前半が終了し、後半戦に突入しました。今日は朝から涼しい陽気ですが、明後日から寒さすら覚える北海道への行政視察に出かけます。釧路市と帯広市を回り金曜日に帰ってまいります。
 
 先日の台風で私の看板が傾いたものを1箇所で撤収してきたのですが、週末はかずさアカデミア音楽コンクールで埋まり、平日も様々な雑件が入って、なかなか再設置に行くことが出来ません。今月は地域の祭礼に多く招かれるだけでなく、地元熊野神社の会計としての雑用も多く、慌ただしく7月が駆け抜けていきそうですが、また被災地に足を伸ばしたいと思っています。
 
 今回の写真は週末にアカデミアホールで行われた音楽コンクールの会場外側を移したものです。極めてレベルの高い大会ですが聴衆の少なさが残念です。7名による本選は15日ですのでぜひお越し下さい。

2012年06月30日 アカデミアホール