|
日付 |
記事 |
画像 |
2011.05.31 |
5月に台風が上陸かと思っていたら四国で消滅し、昨日は午後から青空も広がってきました。しかし梅雨入りが早いのも台風が来るのも太平洋高気圧が強いからとすると夏の猛暑が心配です。
今日で5月が終わり、明後日は6月定例議会の一般質問の通告日です。今回も多くの議員が質問に立ちそうで、重複も多くなりそうだから朝9時の抽選に参加するつもりです。その翌日には議会運営委員会があり、6月議会の日程を決めてきます。
今回の写真は昨年の質問通告の前日に、良い天気に誘われて登りに行った伊予ヶ岳です。去年のことですが、震災や選挙、新会派結成など色々あって随分昔に思います。 |
2010年06月03日 房総伊予ヶ岳 |
2011.05.27 |
ハッキリしない天気が続くと思っていたら気象庁は例年より12日早い梅雨入りを発表しました。1951年以来で2番目に早い梅雨入りだそうです。その後の猛暑は来ないことを願っています。
選挙から一ヶ月が過ぎただけですが新会派結成等の紆余曲折が続き、とても長い時間が過ぎたように思われます。そして気が付くと6月定例議会の一般質問通告まで1週間を切ってしまっています。本腰を入れて取り組まねばと思いますが所要はまだまだ続きます。
今回の写真はこんな日々の中で平日に行った会津の大内宿です。大きな駐車場に車は少しでしたが、それなりに観光客も帰ってきたようです。まだしばらく東北通いは続きそうです。 |
2011年05月25日 福島県大内宿 |
2011.05.22 |
昨日は東京都心で今年最初の真夏日が記録されたようで、夏の訪れとともに電力需要が気になる、特別な年になりそうです。冷夏は農業には大敵ですが、猛暑による停電も避けたいものです。
明日は会派室等を決める会派代表者会議が行われます。7名の期待を背負って望まねば成りません。議員も2期目に成りましたが色々新しいことが続きます。その合間に6月議会の質問打合せを検討していますが、梅雨前の山に登ろうとも思っています。
今回の写真は金曜日に見てきた東日本大震災の爪痕です。他にも至る所で厳しい被災状況が広がっていました。日常を取り戻すまでには何年という長い時間が必要になりそうです。 |
2011年05月20日 宮城県南三陸 |
2011.05.18 |
昨日開催された臨時議会で議長を始めとする様々な人事が決定され、新しい議会が始まりました。自らの立場に気が引き締まる思いです。詳細については『最近思うこと』に記載します。
臨時議会が終わると、直ぐに6月議会が迫ってきます。質問通告日は6月2日なので、およそ2週間後です。防災対策や学校再編などは今まで追求してきたテーマですが、多くの議員が重複しそうだなと考えを整理する日々です。
今回の写真は29年前に群馬県前橋市で学生生活を始め、目前の赤城山を自転車で登ったときのものです。あの頃のように新しい挑戦をする事の意義を最近別の意味で感じています。 |
1982年05月16日 群馬県赤城山 |
2011.05.15 |
今日の天気は湿度も低く爽快な5月のものでした。このような日々は続きませんので明後日の臨時議会からクールビズが適用されます。節電のため、今年は例年以上に冷房温度が高く設定されます。
今期の議会で私たちは『会派羅針盤』として出発しますが、噂に聞く所によると名称を変更する会派も出てくるようで、先月までの議会と同じ市とは思えないような議会構成になりそうです。詳細は明後日の議会終了後に報告します。
今回の写真は2年前にふらりと旧満州を見に行ったときのものです。見聞を広めるため自費で海外に出かけたいとも思いますが、今年は震災もあり東北方面に重点が置かれてしまいそうです。 |
2009年05月12日 中国大連市 |
2011.05.11 |
市役所でクールビズが始まったからと言うわけではないですが、やっと車のタイヤを夏タイヤに交換しました。まだ東北支援に行くつもりですが、雪が来ないと信じたからです。
昨日の議会初会合の直前に同志が集まり『会派羅針盤』の名称を決定しました。経験が少ないメンバーばかりですが自ら生じさせた地方議会の荒海の中を正しい方向に進んで行かねば成らないと、会派の副代表として自覚する日々です。
今回の写真は3年前に自転車の訓練のために行った大井川鉄道両国駅の近くにある吊り橋です。新緑の中で汗を流すのが快適な季節を迎えています。さぁ、旅に出ましょう。 |
2008年05月13日 静岡県千頭 |
2011.05.09 |
連休が終わり、木更津市役所では今日からクールビズが開始されてます。電力消費抑制のため冷房温度を28℃と高めに設定する為です。日本の夏にはスーツは似合わないと思う私には好ましい話です。
昨日はいわき市のボランティアセンターに登録し、倒壊したブロック塀の撤去や流れ着いた土砂の撤去を行うなど、久々の土木作業を行ったので、今日は若干筋肉痛です。明日は初会合の前に写真撮影があるので表情に疲労を出さないように回復せねばなりません。
今回の写真は土曜日に見た北茨城市の大津港です。引き波でコンクリート護岸が破壊されていました。周辺の家屋も大きな被害を受けており、改めて津波の力を実感してきました。 |
2011年05月07日 茨城県大津港 |
2011.05.05 |
震災の自粛から解き放たれたように高速道路は方々で渋滞が発生しているようです。潮干狩りも森田知事のPR効果か車は増えていますが団体のバスが殆ど見られません。旅行会社の姿勢が気になります。
一昨日の3日に会派フォーラム未来の全体会議を開催し、本年度より発展的に分派する事が認められました。双方切磋琢磨しながら議会改革に望んでいこうと思いますが、まずは新会派の名称と参加メンバーの確定を急がなければ成りません。
今回の写真は9年前に行った隠岐の風景です。旅のスタートが宮崎空港で鹿児島や関門海峡を経由して着きました。この島に未走破の布施村を残してしまったため、2度目の訪問でした。 |
2002年05月05日 島根県隠岐 |
2011.05.02 |
5月に入りました。今日は飛び石連休の谷間の平日です。大震災のため世間的には旅の自粛モードのようですが、古い友人から東北で旅をしている報告が届きました。さすが我が友です。
例年なら潮干狩りで大渋滞が起きる海沿いの道も、今年は風景が違います。渋滞を地域は受け入れますから観光潮干狩りに来てもらいたいという気持ちです。昨日状況を見に行った佐原市でも復活に向けた取り組みに心を打たれました。
今回の写真は11年前に行った甑島の風景です。この島から本土に帰った日の夕方には博多から船に乗り、韓国の釜山に渡ったことが懐かしく思い出されます。連休も明日からが核心部分です。 |
2000年05月03日 鹿児島県甑島 |